• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

第13回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会参加してきました!

【挨拶】何とか生きてます^^;
昨日は(って、既に今日になってましたがw)途中で燃料が厳しいことに気付くも時間が時間なだけにやってるGSはなく、ヒヤヒヤもので帰宅。
疲労でものが二重に見えたのも初めてかもw


さて、そんなこんなで阿讃サーキット走行会に行ってまいりました。
毎度毎度みんなでワイワイと楽しい走行会ですが、一部ですが今回の参加者をご紹介。


まずは、やっぱりこの人。
ドノーマルのNCロドで果敢に挑戦。
ロドねえさん改めロドンジョ様(ステキなネーミングw)



しかし、某青い方曰く「この3人がドロンボー一味に思えて仕方ない」

ドSなドロンジョ様(1枠目に後ろについてたんですが、アタック1周目の1コナで同じように突っ込んだら、私だけコースアウトしそうになりました^^;)と


ブルジョアアイテム装着のトンズラー(ノーマル足の異常なロールなのに、タイム負けましたorz)に


タイヤが心配なボヤッキー(無事終了できてよかったですね)



そして、今回阿讃デビューのカーネルさん。

一枠目で50秒台に突入という速さ。そろそろ初心者とか言わなくてもいいのではw


さらにインチキなこの方w

青鬼ここにあり」と存在感を見せ付けるすごいタイム。さすがです。


と、ここまで紹介しておいて、アレですが・・・
あまりのハードスケジュールに人間が乙ってきまして、写真があまり撮れませんでした^^;
他にもいつもお世話になってるアクセラさんやお初のMR-S仲間こうこつさんとか、いつも阿讃とかで楽しくさせていただいている方々もおられましたが、紹介できずすいません。


と、さらにさらに、走行会途中にサプライズ。

まさかの黄色い匠
写真ではブツの数が少ないような気がしますが、途中の高速道路で飛んで行ったとは認めてくれませんw


で、私はどうかというと・・・


ちょwww
なんで?wwww

それはともかく^^;

タイヤもショルダーは復活したし(裏組みしただけw)、気合を入れて挑んだんですが、伸び悩みました・・・

49秒476と一応ベストは更新しましたが、全く伸びる気がしないですねorz
どこをどう走ったらどうなるというイメージが全く湧かず・・・ただただ猿のように100周近くも・・・
このコース難しいですよ。
M字が特に難しくて、私がもってる引き出しには、曲がり具合とか上り下りとかの組み合わせでの走り方しか入ってないんですが、ここはさらに左右のうねり具合とか、あの段差の大きい縁石に乗る乗らないとか、ものすごく複雑な要素が絡み合ってて、こうやってみようとか思って走ってみた走りも再現性が低いんですよね・・・

まあ、それはそうと、ベストラップ車載のっけてみます。

ここがヘボいとか、アドバイスお願いします。

そうそう、コークスクリューから最終までの区間で3速使うかどうか悩みますが、今回いろいろ試してみたところ、上位のタイムはすべて3速使わず、2速レブらせたものでした。コークスクリューをもっと速い速度で立ち上がれるようになるまでは、3速使わない方がいいようです。

それにしても、1コナ以外の左コーナーではことごとくタイヤが干渉してますね。ザシュッザシュッとかいってるのがその音です。まあ、これはインナーに干渉してるだけでしょう。多分。きっと。そう信じたい。・・・orz
50秒をギリギリ切るぐらいの走りだと干渉しないんですけど、気合入れて攻めるとなるんですよね。もう少し丁寧に走ってタイム短縮ってのが理想なんですが、このコースはどうしても、おりゃ!って感じでいっちゃうんですよね・・・


と、走行会も楽しかったですが、終了後はMR-Sプチオフみたいな感じにw
ってことで間違い探し的写真w



お疲れ様でした!


追記
そうそう、そういえば、今回ドライビングシューズを忘れたんですよ。家を出て10分ぐらいで気付きましたがタイトなスケジュールで20分もロスするのは厳しくて・・・
うん。これで0.5秒は損したな。そうだ。そういうことにしておこう。

さらに追記^^;
セッティングは
KONI F:3/2 R:1/1
エア F:1.8 R:2.1(冷間) 1走後 F:2.2→2.0 R:2.4
ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2009/12/06 20:53:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年12月6日 21:03
最後の写真とUさんのリアのナンバープレートのカバーを見て笑いがwww

どうが何度見てもドライブのような軽やかな美しい運転ですね~www
コメントへの返答
2009年12月7日 21:26
あれですよね。非常に違和感があるナンバープレートですよねw

いやいや、このコースは、なかなかそうさせてもらえないのですよ・・・
2009年12月6日 21:31
>コークスクリューから最終までの区間で3速使うかどうか悩みますが

私も下手なりに、そこは悩みました。
2枠からはだいたい3速を使ってました。
今度から2速で頑張ってみます。

いやいや、まだまだ初心者と言うか、下手ですよ。
第1コーナーで3速→2速のところで、4速に入れ間違ったのが3回
最終コーナーからホームストレートで、2速→3速にするのを一気に5速に(>_<)
ボーっと運転してて、ホームストレートで2速→3速→4速まで入れて・・・・あっ!サーキットだった^^;
なんてのもありましたwww
コメントへの返答
2009年12月7日 21:34
ここ、悩みますよね。
ただ、私の場合、タカタの3コナからWヘアピンまでの短い下り区間で、皆さんよりレブるのが少ないみたいですから、他の方にこの阿讃の状況が当てはまるのか、微妙なところです。

いやいや、そんなことやりながらのあのタイムですから、むしろ伸び代が恐ろしいです^^;
これは、抜かれる日も近い・・・
2009年12月6日 21:34
全く悪いところが見当たりません(゚ω゚;A)
もうこれは車の仕様では?と思ってしまう初心者ですw

試作品は飛んでませんよw
帰りはかなりの強風でしたが大丈夫でしたヽ(´ー`)ノ

☆Uさんのカメラ端っこまで写るんですね~
俺のカメラ半分くらいであと真っ暗になってしまい中央で取り直しましたorz
コメントへの返答
2009年12月7日 21:36
いやいや、絶対、何かざっくり削れるところがあるはずです(全部という噂も^^;)


またまた~w
ここだけの秘密にしておきますからw

あれ?このカメラ、あまり広角には撮れない方ですよ。
明るさの問題ですか?ISO感度の設定とかではだめですかね。って、私の場合、かなりブレブレですけどorz
2009年12月6日 21:35
走行会お疲れ様です^^

タイヤが心配でヒヤヒヤしていたボヤッキーですw
コメントへの返答
2009年12月7日 21:39
お疲れ様でした~。

無事でよかったですよね。
見た目的には、絶対ムリだと思える感じでしたけどw
2009年12月6日 21:42
ブルジョアアイテムのおかげですっかり貧乏のトンズラーですwww

テンパーをお借りした結果ですよ(o^∇^o)ノ
有難うございました<(_"_)>ペコッ


しかし激しいロールのお陰で筋肉痛です( ̄Д ̄;)
コメントへの返答
2009年12月7日 21:40
大丈夫です。どこからか、盗んできたんですよねw

いやいや、それであんなタイムが出るのなら、誰も苦労はしませんよ。
いや~、ウデの差を実感・・・orz

あれはいろんなところに力が入りそうですね^^;
2009年12月6日 21:47
ベスト更新おめでとう~♪ヾ(≧∇≦*)〃
やっぱり上手ですな~!(っ゚Д゚;)っ ヤバッ!!

1コナ出口付近の砂場の足跡(08)見たでしょ??
アレ、紛れもなくアタイのえむっちの足跡だわさwww

お友達がみんなのために夜鍋して作ってくれたステッカーかなりステキww
コメントへの返答
2009年12月7日 21:41
どうもで~す。
って、まだまだ差があるじゃないですか・・・

あれ見ましたよw
ちなみに、M字脱出のところについてたZ1の足あとは、私です^^;

あれは、私には似合わないような気がしますがどうなんでしょうw
ゆっきさんは、似合いすぎw
2009年12月6日 23:45
なんですかその素晴らしいナンバーカバー?はw

タイヤ、干渉しまくりですね;
コメントへの返答
2009年12月7日 21:42
いや、気付いたらついてたんですよww

タイヤ、精神衛生上、絶対良くないです・・・orz
2009年12月6日 23:51
ごめんなさい。。。

ナンバーのベース板作り忘れてました。。。
現地作成寸足らずw



コメントへの返答
2009年12月7日 21:46
いえいえ、ステキなカバーをありがとうございます。

養生テープでも貼って、その上から貼ろうかなと思ってたところに板まで作っていただいて。
お蔭様で次回からも使えます^^

ありがとうございましたー。
2009年12月6日 23:53
疲れはとれましたかぁ~w

ベスト更新おめでとうございます
気になるのはアクセルオンのタイミング。やっぱりロールの戻りが遅いのでアクセル踏めないんじゃないでしょうか?
車高調良いですよぉ~。でもここでは跳ねて走れないかも(^_^;)
コメントへの返答
2009年12月7日 21:50
仕事の関係で、むしろ蓄積してるかもしれませんorz

ありがとうございます。
なるほど~。もう少しアクセル早く開けれる走り方を考えてみる手があるんですね。
今の走り方では、あれ以上はそれほど早く開けれる余地はない感じですので、ラインとか進入とかで何か考えないとですね。
カメラがブレブレな路面ですけど、車高調の方はやっぱり速いですよ。
2009年12月7日 1:54
半分だけインチキなOh!sugiですw

あのステッカー良いですね♪
数馬力UPしてる予感もw

はい!ベスト更新おめでとうございます。
パッツン越えですよね♪ 

動画に関しては、M字中の短い直線でアクセル入れれませんかねー。
純正LSDの力では無理っぽですか?
もし入れれたら、少しでもアクセル⇔ブレーキで前荷重が作れるかなぁーっと思いました。
どーですかね??
コメントへの返答
2009年12月7日 22:00
そんなに謙遜されなくてもw

Oh!sugiさんのは、ぴったり似合ってましたね~w
気分的に10馬力はアップしてるかもw

いや~、今回はすごく消化不良な感じがして、素直に喜べないんですよね・・・

このラップより後に、Oh!sugiさんにアドバイスいただいてから、あそこでアクセル入れれることは確認できました。でも、まだ自分の中で十分に消化しきれてなくて、タイムに活かせませんでした^^;
2009年12月7日 17:45
ベスト更新おめでとうございます!( '∇')
次回参k・・・いや、リベンジできるように頑張らなくては。( つД`)

動画、アドバイスできるようなネタは持ってないので参考にさせていただきます。(笑
何気に
>これはインナーに干渉してるだけでしょう。
これが心の奥底に引っ掛かってリミッター掛けてしまったのかな?とも。(苦笑

某方のところでプレートカバー拝見したのですが、まさにU氏の為に作られたものでしたねw
コメントへの返答
2009年12月7日 22:05
ありがとうございます。
いや、パッツンさんなら、参加さえできれば、簡単にいけると思いますよ。

いやいや、絶対なにか持ってますよねw
きっと参考にならないこと請け合いです^^;

確かに、かなり気になりましたね。前回のことがなければ全く気にしないんでしょうけどw

いやいやいやいや、なんであんなプレートになったのか、いまだによく分かってませんが・・・w
2009年12月7日 18:46
ハードスケジュールなのに、ベスト更新おめでとうございます><;
これなら・・・いつでも耐久に出れますね・・・(ぁ

しかし・・・いつもながらに速い感じがしないのにタイムが出てるってすばらしい。。。

>インナーの音
最初・・・バンパーするほどの高低差かと思ってしまったです^^;
コメントへの返答
2009年12月7日 22:09
ありがとうございます。

え”
帰り道の途中で、ものが二重に見えたりしたんですけど^^;

今回に関して言えば、速い感じがしないのに、速くないというオチがorz

バンパーであれだけの音がしてたら、そのうち脱落しそうで怖いですね^^;
2009年12月8日 1:23
生きてお帰りになられたようで♪
お疲れ様でした〜

コークスクリューの進入ですが、
まだ試されてなければ、
余裕のある時に一度インべたで入って
そのまま内側の縁石に沿って立ち上がってみて下さい。
車の特性が違うので分かりませんが、
何か面白い発見があるかもです。

では、また4月の耐久でっ♪
コメントへの返答
2009年12月8日 21:31
まさにサバイバルでしたw
お疲れ様でした^^

なるほど、たしかにインベタは試してないですね。
結構インよりからは試してみたんですが、結構仏に曲がれるけど、アウト側からの方が速かったです。でも、言われてみれば、インベタでもライン取りは可能な気がするので、試してみる価値ありそうですね。

え?耐久??w
2009年12月8日 19:59
お疲れさまでした。
ベスト更新おめでとうございます^^

ちなみに自分はストレート以外はALL1速ですが(^^;
普通のATって壊れませんね~(爆
コメントへの返答
2009年12月8日 21:33
お疲れ様でした~。
ありがとうございます。まだまだ精進が必要です。

ATだとやっぱり1速なんですね^^;
サーキットみたいな環境でガンガン使ってたら、結構ダメージあるのかなと思うんですが、そうでもないんですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation