• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月16日

そういや、このボルトがまだあったはず

そういや、このボルトがまだあったはず 【今日のなつかしようつべ】ついに降りましたね。いよいよ冬って感じで寒くなりました。
そういや、冬になるとこの人!って頃がありましたね。ってことで、今日は某ウィンタースポーツ系のお店のCMのイメージのこの人のコレ


さて、今年は、阿讃で走り納めたわけですけど、来期に向けて、お金のかからない戦闘力アップを妄想してたら・・・
そういえば、写真のブツがどこかに余ってたはず。と思い出しました。
もう少しだけキャンバーついててもいいかなと思ったり。
でも、今は各足に1本しか入ってないところを2本にすると、さらにずれる危険が増えるかなとか。自分でやった場合、キャンバーは付くだけ付ければいいとして、トー調整がメンドーだな、というか、ちゃんとできないなとか。アライメント調整に出すなら、部品代安くても、結局費用がそれなりにかかっちゃうなとか。
とめどない妄想が続いてますw
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2009/12/16 23:32:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年12月16日 23:39
今回も思った通りのPVでしたがなつかし~もう一つの方も好きですがwww

キャンバー追加作戦ですかwww

うちも同じく最近足を弄ってるのでアライメント調整するのにゲージが欲しいな~って思い始めてますがどれが良いのかさっぱりです…
コメントへの返答
2009年12月17日 22:43
これは一時期定番でしたよね。
私はもう一つのほうより、こちらが好きです。

ですです。実行に移すか悩みどころです。

あると便利かなと思いますが、使いこなすにはそれなりの技量と場所が必要ですよね。
悩むところです。
2009年12月16日 23:48
さすがに上下変えると、かなり強く締めておかないとやばそうですね^^
コメントへの返答
2009年12月17日 22:45
そうなんです。そこが一番悩むところです。
2009年12月17日 0:04
このお方は(゚∀゚ )
冬になると毎年シングル出してましたねwww

タグのサンダーボルトって正式名称ですか?
何かのワザ名じゃないですよね?w
コメントへの返答
2009年12月17日 22:46
そうそう、毎年恒例でしたよね。
いつから出さなくなったんだろ・・・

いやいや、通称キャンバーボルトですよ。
サンダーボルトは、勢いというか、なんというか・・・^^;
決して、気にしてはいけないところですw
2009年12月17日 12:42
ヒントでばっちし分かってしまいますよ~(笑
でもマッキーが一瞬よぎりましたw

キャンバーボルト1本でもアライメント狂ってくるんですか??(@@;
来年Ezカム買おうと買おうとおもってまして参考にさせて頂ければと。
コメントへの返答
2009年12月17日 22:47
これは、皆さん分かりますよね。
あ、それもありますね。って、それは冬だけじゃないような・・・

ですね。
キャンバーかえると、どうしてもトーに影響が出ます。
ですので、トー調整とセットで考えないといけませんね。
Ezカムいいなぁ・・・
2009年12月17日 19:03
いやぁ~良かった
予想通りで、ほっとしてます。

今度は、もう少しマイナーなところで皆さんの予想を覆して下さい^^;

キャンバーをマイナス方向にすると、トーは・・・・どっち?
コメントへの返答
2009年12月17日 22:50
これは予想を覆す方が難しい感じですねw

う~ん。私がマイナー路線にいってしまうと、とことんいっちゃって、誰にも分からなくなってしまう予感が・・・^^;

え~っとですね・・・
記憶が曖昧ですが、MR-Sの場合、フロントはインへリアはアウトへだったような・・・
現物を見れば分かると思いますが・・・
違ってたらすいません。
2009年12月18日 10:42
キャンバーボルトの細化はあまりいいうわさがないというか・・・
そういえば近い方法で取り付け穴の長穴化がありますね~
加工が必要ですが(;´∀`)

でもマメにチェックできるU氏なら問題なしですね~
コメントへの返答
2009年12月19日 16:48
まあ、細かい調整はできないですし、ずれる可能性も十分ありますよね・・・
いや、それは、ちょっと簡単にはできないですから^^;

マメにチェックできるから問題ないというか、ずれても気にならないというかw
いや、気付かない可能性がw

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation