• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

やっとスタビエンドブッシュ交換したよ!

やっとスタビエンドブッシュ交換したよ! 【今日のなつかしようつべ】腰痛再降臨orz
もう泣きたいよ・・・
ということで、今日は、泣くをテーマにコイツ
初めてこの人の名前見たときは読めませんでしたね。いまだに書けと言われても書けませんw


さて、買ったはいいものの、カマボコブッシュの交換だけで意外と効果があったので、宙に浮いてたスタビエンドブッシュですが、タイヤをスタッドレスに交換するついでに(全然作業工程は省略できてないんですがw)交換してやりました。
今でさえ雨の日の段差とか気を使った方がいい状態なのに、さらに厳しい状態になりそうなこいつの装着を、タイヤをスタッドレスに交換するような頃にするなんて、ヴァカなんじゃないかと思いますw


例によって作業の詳細は整備手帳ですが、2つの罠にはまりましたorz

まずは、ハンドルを切って隙間から作業をするわけですが、左に目一杯切って作業開始して、右側に着手したら、左手で作業せざるを得ない体勢に。
まあ、反対側は右手でできるから仕方ないと思ってたら、右側も左手でしか作業できないという罠orz
左手が攣りそうになったよ^^;
右利きの人は右にハンドル切って作業しましょう。

で、ブッシュ左右の上下計4個交換するつもりでいたんですが、例のカマボコブッシュが思いのほか強力に効いてて、両側のリンクを切ってもバーが動かないという罠orz
あの狭い体勢では、あれを動かすだけの力が入れられませんでした。
ということで、期せずして、これを実行しましたよ。はい。


で、早速走ってみました。スタッドレスに交換しないといけないので、10分程だけですけど。
少しハンドルへのレスポンスがクイックになったかも。とはいえ、プラシーボの域を出ない感も。そもそも、下のブッシュだけの交換って、効果半減というよりは、純正にしわ寄せがいく分、半分以下になってるんじゃないかと思いますので、そんなもんなんでしょう。
まあ、これはサキトでどうなるかが問題ですので、本当の評価はこれからですね。
乗り心地については、変化なしですね。これは良かった。既にカマボコブッシュを交換してるので、分かりにくいだけかもしれませんが、これは上を換えなかった効果かもw
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2009/12/26 17:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2009年12月26日 18:43
【今日のなつかしようつべ】・・・分かりませんでした。
確かに読みにくいですね。
いや、普通には読めませんね。

さて、私は細かい事は分からないし、体感もできない。
でもこの前☆Uさんが指摘した通り、かなりのオーバーセッティングになってます。
とりあえずリアの車高をフロントと合わせてみましょうかね。
自分のドライビングが分かるようになったら、ブッシュなどにも手を入れてみます。
コメントへの返答
2009年12月26日 22:27
あれ?ご存じないですか。
結構聴いたような気がするんですが・・・


いやいや、走ってみて結果が違えば、それは体感だと思いますw
でも、結構オーバー気味ですよね。ただ、そういうセッティング方向で仕上げた方が乗りやすいと思う人もいるでしょうし、なかなか難しいですよね。
2009年12月26日 18:53
懐かしの…歌は思い浮かんだんですが、歌手名が出てきませんでしたw

☆Uさんの腰痛の原因ってバレーでしたっけ?
かなり長いこと…(゚ω゚;A)
コメントへの返答
2009年12月26日 22:33
おっと、えもさんもですか。
意外に知られてない人だったのかもしれません。
ちなみに、再生速度を速くすると平井堅になるというのも有名だったようなw
http://www.youtube.com/watch?v=bnTfx-hO70s

いえいえ、持病なんです。
それがふとした瞬間にグキッときてから悪化して、直りかけては悪化という無限ループに陥ってますorz
2009年12月26日 19:43
懐かしい方~最初「はじめせいこう?」とか読めなくて誰だ~って言っていた事が…

うちは先にリンクとスタビのナットを締めたのでスタビリンクの向き合わせてないな~
コメントへの返答
2009年12月26日 22:35
これ、漢字だけ見ても読めないですよね。
名前聞いたことあっても漢字知らないと一致しないでしょうしw

いや、多分大丈夫だと思いますよ。
グルっとやれば向きが合うというだけのことですから。
2009年12月27日 13:24
今までで一番「読みと書き」がピンとこなかった人名ですw

お、エンドブッシュ交換されたんですねー。( '∇')
ワタシは面倒なんでいつもフロアジャッキで上げてしまいます。(苦笑

半分だけの交換だと思ったほど強く出ないんですねー。
アレです。
その辺は新たな調整しろが出来たということで。(笑
コメントへの返答
2009年12月27日 16:52
ですよね。あれは読めないです。

今より悪くなるというリスクがかなりあったんですが、少しでもよくなる可能性があるならと、わずかな希望にかけてみました。
フロント側って、フロアジャッキも入れにくいので、ついつい手抜きを。

ですね。意外と変化ありませんでした。
あ、確かにさらにもう一個追加するという選択肢ができてしまいましたw
2009年12月27日 19:56
初めて見た時「何人?」と思いましたww

着々と小技を効かせてますね~(o^∇^o)ノ

ウチのは相変わらず車庫で眠ってますわwww
やる事多すぎて、何からやれば┐(´д`)┌ヤレヤレ
コメントへの返答
2009年12月27日 22:46
ですよね。読めないです。

大技に手が出せないということの裏返しだったりしますけどorz

そこは、中の人のスペックの違いがありますから。
ほんと、車に差があっても、全然油断ならないですw
2009年12月27日 20:56
え~いやぁ~♪ってやつですね。アルバム持ってますものww
>再生速度を速くすると平井堅になるというのも有名だったようなw
でしたねー。初めて聞いた時にはビックリしました!!

このブッシュはOh!sugiさんも変えてますが、ハンドルクイックになって良いと思いましたよぉ。
サキト走行でも案外、わかるレベルでしたしww

しかし、着実に前に前に進化してますねー。
あぁ、ブッシュを全部強化にしたいOh!sugiです。
コメントへの返答
2009年12月27日 22:48
アルバムありましたか。
これ、初めて聴いたときにかなり耳に残りましたよね。
平井堅もびっくりですよね。ほんと、どちらも速度を変えるとそっくりになるというw

ブッシュはクイックになりますよね。まあ、私のは下しか変えてないので、Oh!sugiさんのとは効果が違うんだろうとは思いますけど。

今回のは、前に進んだか、後退したのかは、走ってみないことには真実は分かりません^^;
2009年12月28日 2:28
遅レスですけど、、、

>カマボコブッシュが思いのほか強力に効いてて、両側のリンクを切ってもバーが動かない

これってあまりいい状態じゃないはずなんでですよ。
こだわる人はブッシュにカッター等で切り込み入れてシリコングリスすり込んでました。


自分のは定期的に(思い出したらw)シリコンスプレー吹き付けてます。
コメントへの返答
2009年12月28日 19:23
いえいえ、いつでも無問題です。

え~っとですね、これ、グリス切れというわけではないんですよ。
このブッシュ、若干バーのRがついたところにかかってまして、その関係で動きが渋いんです。
これもあまり良くなさそうなんですが、対策が思い浮かばず・・・
結局、まあいいかと・・・^^;
何か手がありますかねぇ・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation