• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

妄想と物欲の日々々・・・

妄想と物欲の日々々・・・ 【今日のなつかしようつべ】これ。いや、タイトル的にw


次のタイヤどうしましょうかね。
いや、まだまだ今のでいけるんですけど、ときどきお邪魔させていただいてる熟練の方のところで、タイヤの比較の参考になるこんなの見たもので。

これ見る限りだとやっぱりAD08は性能良さそうですよねぇ。
そして、レも結構いい感じ。
それに対して、今使ってる☆はグリップとかはそこそこですが、コンフォート性がいいですね。確かにそう思います。
ただ、AD07の方がさらによかったような・・・まあ、サイズとか違うので一概にはいえないですけど。
それと、耐摩耗性もいいみたいな感じになってますが、ホント??

これ見る限りでは、やっぱり次も☆ですかねぇ。
この中にR1Rがないのが気になるところですけど。

ただし、サイズを見直したい気もします。
今、スタッドレスを履いてるんですが、久々に純正サイズのタイヤにしてみて、純正サイズのバランスの良さを感じてるんですよね。
☆さんには、純正サイズがないしなぁ・・・
☆さんに純正サイズが出れば、間違いなくそれにするんですけどねぇ・・・
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2010/01/26 21:12:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

飛鳥III
ハルアさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 22:07
純正サイズって、街乗りなら絶対良いと思っています。

☆スペックは次のタイヤ候補の筆頭なのですが・・・・サーキット行っても、休み休みなのでAD07の山はタップリww
コメントへの返答
2010年1月27日 19:52
街乗りもそうですが、サキトでもいいように最近思います。
皆さんがレブるというところで、全然レブりませんしね^^;

これ安いのが魅力ですよね。
リンク先を見る限り、性能ではレの方が評価されてるみたいですけど。
07はいいタイヤだと思いますよ。乗り心地もいいですし。
2010年1月26日 23:12
アタイもそろそろ次のタイヤ考えないとな~(p・Д・;)アセアセ

えむっちなのに、リアに比べてフロントタイヤが格段に減ってるwww

・:*:・(*´エ`*)オカシイナ・:*:・
コメントへの返答
2010年1月27日 19:53
そういえば、あの何かが突き刺さってたのは大丈夫でした?

フロントの方が減ってるのは、多分阿讃のせいですよw
あそこはフロントに厳しいですからね。

大丈夫です。
・・・多分w
2010年1月27日 0:52
選べるタイヤサイズが年々減っていきますよね~(@@;

数年したらKカー用タイヤがMR-Sにぴったりになったり?(^^;
コメントへの返答
2010年1月27日 19:55
ですね。
なによりも、MR-Sの純正サイズって、何であんなにも変態サイズなんでしょうorz

確かに、年々拡大傾向にありますよね。
2010年1月27日 10:12
インチキラジアルがありませんね(汗)
AD07の比較なら、R1Rは

DRY:インチキ(でも直ぐにタレる)
WET:インチキ(本当にインチキレベルww)
HANDRING:微妙

ってな感じですねかねー。

最近、一番気になるタイヤはハンコック製のZ222ですかね?
噂ではR1R以上にインチキらしいッスねー。
レースカーで装着→即タイムUPのレポも(^口^;)
コメントへの返答
2010年1月27日 19:57
ですよね。
とはいえ、今の使い方だとインチキさんは、やっぱり対象外かなと。
一発のタイムは魅力的なんですけど、Oh!sugiさんの車載を見る限り、岡国での連続アタックは無理っぽいですよね^^;
ライフもかなりきつそうですし。

でも、一回だけ買って、ベストラップを刻んでおくというのもありだったりw

ハンコックやっぱりすごいんですか?
調べてみても、あまり情報が見つからないですね・・・
2010年1月27日 20:40
おや、これようつべで動画であったやつでしたっけ?

次タイヤ、205/50-15があって「今以上に減らないタイヤ」となるとレ以外に選択肢がないワタシの登場です。orz
セカンドグレード履いたら性懲りもなく破壊しそうですし。('A`;)ヾ

岡国WP2枠走って思ったのですが、慣れてない(踏めてない)分加味しても想像以上に減らなかったので、岡国メインならタイヤの選択肢広がりそうですねぇ。
コメントへの返答
2010年1月27日 21:42
え~っと^^;すいません、ちょっと意味が??

レさん、やっぱり減らないんですね。01Rもあまり減らなかったですし、いいですね。
最近、今みたいな走り方だとハイグリじゃなくてもとかいう妄想もあったりしますが^^;

岡国はタイヤには優しいですよ。(特にレみたいに左右ローテできるやつだと最高)タカタとか阿讃とか走ると逆にその辺のコストが跳ね上がるので、トータルではそれほど高くないと思ってますw
2010年1月27日 21:58
あ、タイヤテストを
http://www.youtube.com/watch?v=OC83IbX__Gg
のHP版かな?と思っただけというオチであります。('A`;)ヾ

確かに、フリー走行的なコースだとコース内に2時間とか平気で居るっぽいですが、岡国2枠だとタイヤもパッドも恐ろしく減らないので、ランニングコストは安いかもですねぇ。

あっ・・・そんな誑かさないで下さい。((('A`;)))
コメントへの返答
2010年1月27日 22:37
どうやったらこんなマニアックなところにたどり着けるんですか!?
日本語で検索しててもだめですよね・・・
それにしても、日本のタイヤってレベル高いなって思える結果ですね。

時間で見たら、阿讃100周で岡国3枠ぐらいですかねw
そう考えても、タイヤの負担はずっと少ないですよ。ショルダーとか変な減り方もしないですし。

とさらに誑かしてみるw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation