• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

新仕様岡国シェイクダウン!

【挨拶】なかなか体調が戻らないですね。
ってか、昨日のが効いてるのか^^;


さて、昨日の岡国のことです。
新しい足になってから、初の岡国で、弥が上にも2分切りの期待が高まります。

岡国までの道中、前日の雨のため、日が当たらないところはまだ濡れてたわけですが、日が当たるところは基本的に乾いてたので、多分ドライで走れるだろうなと思ってました。
が、現地についてみたら、全体が普通にウェットじゃないですかorz
ただ、走行開始まではまだ1時間ほどあって、日が出てからそれほど時間が経ってないので、なんとか乾いてくれないかな~っと思って期待したわけですが、結果、弱ウェットという路面コンディションorz

そんなシェイクダウンの様子がコレ。


全体にマダラでウェットな感じだったんですが、一番の鬼門はアトウッド。
ここは、どうやっても攻めていくと進入ブレーキでABSが大発動。やや手前から緩めのブレーキでアプローチせざるを得ませんでした。
あと、ウィリアムズコーナーが、濡れてる部分とそうでない部分があったようですが、路面が反射してコンディションが把握できない状態だったので、ここも自重せざるを得なかったです。

そんな1枠のベストラップがこれ。



2分00秒163。
今までのベストが00秒209なので、0秒046の更新です。
めっちゃ微妙なタイムですが、このコンディションで、リアタイヤも終わりかけで、しかも慣れない足でのタイムだったので、これは間違いなく2分切れると確信。
前のベストは真冬の気温の中のものでもありますし。


と、期待の高まる2枠目は、また別のブログでw



ところで、新しい仕様で感じたことがいくつか。

まず、タイヤの状況にかなり影響されるようになりました。
タレてきてからと、タレる前とでは、かなり相当に違います。
前の足のときは、そこまでの差は感じなかったんですけど。

それから、これはタイヤが終わりかけてるせいかもしれないけど、タイヤがタレるのがかなり早くなったかも。
いい状態でアタックできるのは、1ラップか2ラップぐらいの感じ。前の足だと4~5ラップぐらいいけたような気がします。
やっぱりタイヤにしっかりと仕事をさせてるからですかね。
それとも、ラジアルにはバネレートが高すぎるのか・・・

それから、タカタ後に行ったアライメント調整とかが効いたようで、以前の仕様と同じような感覚で乗れて、比較的乗りやすくなりました。
逆に、本来出せる性能を出せないようにしてしまった可能性も否定はできませんが^^;


以下、個人的メモ
エア F1.8 R2.2(冷間時) → F2.2 R2.6(走行後) → F1.9 R2.4(2枠目)
減衰力 F7段戻し R10段戻し
ブログ一覧 | サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at 2010/04/29 19:35:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 20:24
岡国、こんなコンディションだったとは・・・。(;'∇')
この路面でベスト更新ならば、気温が上がりきらないうちに凸れば祝杯の予感がっ!
この動が見て、コッソリヌータイヤ卸して抜け駆け決める猛者が現れるかもしれませんねw

マイクナイトのアクセルコントロール(してますよね?)に惚れました。(笑
コメントへの返答
2010年4月30日 22:41
そうなんですよ。まさか、でしたorz
ですよね。そう思いますよね。
私もそう信じて疑いませんでした。

私は、もったいないのでヌータイヤは秋ごろ投入ですかねw

あ、さすがにこのコンディションでは全開でいく気にならなかったのでw
2010年4月29日 20:47
う~ん・・・・
やっぱり「足」って硬い方がいいんですかね?

1枠目でこのタイム!
当然2枠目は、ファンファーレで動画の幕開け



このあたりで期待を裏切るUさん仕様にも、少し期待したりしてぇ♪ヽ(o^―^o)ノ
コメントへの返答
2010年4月30日 22:43
単純に硬けりゃいいってもんではないと思いますよ。やはりバランスが重要かと。

ですよね!
期待が高まりますよね。
まあ、引っ張ることにしますw


・・・

orz
2010年4月29日 21:21
体調不良+ヤヤウエットでベスト更新とか…

これは絶好調+ドライではwww

やばそうですね~ワクワク!
コメントへの返答
2010年4月30日 22:44
冬にヌータイヤでアタックすれば、結構いくんじゃないかと期待してます。
まあ、半分以上妄想ですがw
2010年4月29日 22:10
微妙なタイムアップおめでとうございますw

微妙な目標未達ご苦労さまですw

ジワジワがんばって下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2010年4月30日 22:45
微妙にありがとうございますw

なかなか狙ってもここまでできませんよw

さらにジワジワ頑張らせていただきます。
2010年4月29日 22:19
・・・足がインチキすぎるww
その体調、その路面!!
でベスト更新とはorz

底が見えませんねぇ~。
これはNew タイヤ投入で2分ギリは確実ですね。
んで1分58秒とか出すんだろーなぁ(TT)

もぉ、Oh!sugiさん無理だよぉ。
コメントへの返答
2010年4月30日 22:50
いや~、中の人のウデですよ。ウデw
って、「え?こんなんで、こんなタイム出ちゃうの?」って感じでした。前の足だと、もう綱渡りみたいにギリギリでやってたところが、楽チンにいけてしまうという、なんともアレなことに。
とはいえ、中の人がアレですからねぇ・・・

でも、ヌータイヤ入れるのが楽しみです。

あれ?
Oh!sugiさんは、タイヤが完全にインチキじゃなかったでしたっけ?ww
2010年4月29日 22:37
2分切り、狙いましょう!!。(笑)
コメントへの返答
2010年4月30日 22:50
もちろんですw
2010年4月29日 23:43
>と、期待の高まる2枠目は、また別のブログでw

マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????


それとバネID65の10インチなら6.35キロと7キロ、8インチなら8キロ倉庫で発見~
コメントへの返答
2010年4月30日 22:52
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ!!w


お、ホントいろんなバネをお持ちでw
ただ、現状が前6キロ後8キロなんで、難しそうな・・・
それに、ストロークの関係上、今よりレート下げること自体が難しいというのも・・・orz
2010年4月29日 23:53
おぉ~(°∇°)
タイム更新おめでとうございます!(°∇°)
って,このコンディション(体調+路面)で更新ってことは…
次は…ガツーンッっと!!(・∀・)

ってことで,とりあえず2枠目をお待ちしております♪( ´▽`)
コメントへの返答
2010年4月30日 22:53
あ、ありがとうございます^^;


って、普通そう思いますよね。


え~っと^^;
ず~っと待ってていただくというのもアリですか?w
2010年4月30日 0:13
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ベストオメです~ヾ(●´▽`●)ノ

こりゃ今年の冬辺りにはかなりのタイムの予感がしますね~(o ̄∀ ̄)ノ
コメントへの返答
2010年4月30日 22:55
ありがとうございます。


ですね~。
冬に期待しましょう。冬にw
2010年4月30日 1:12
岡山国際お疲れ様~

さすが2分切り友の会会長の走りですね^^
車載見てても綺麗に乗っていると言うか・・・

自分なら少しでもウェットならベストなんて狙いませんw
コメントへの返答
2010年4月30日 22:56
どうもで~す。

>さすが2分切り友の会会長の走りですね^^
2分切れそうで切れないところとかでしょうかw

私も無理はしなかったですよ。
この枠は、それなりにマージン残しての走りでした。
2010年4月30日 1:33
こりゃ2枠目ついにいったんじゃないですか!?

待ち遠しいですね~(*´∀`*)
コメントへの返答
2010年4月30日 22:57
フフフ・・・

2010年4月30日 19:53
乙った動画が早くみたいです
コメントへの返答
2010年4月30日 22:57
ちょwww
乙ってはないですしwwww
2010年4月30日 21:54
おぉ!おめでとうございます^^
これはドライ期待できちゃいますねー。
足固めると確かにタイヤに左右されてきますねー。でもタイヤの状況判断もしやすくなるのでいいかと思われますw
コメントへの返答
2010年4月30日 23:00
ありがとうございます。
ですよねー。期待しちゃいますよねー。・・・はぁ。

やっぱり足固めると、こんな雰囲気になるんですね。
前みたいに、知らないふりして走れなくなっちゃいましたw
2010年5月1日 17:02
ベスト更新おめでとうございます^^
ステアリング捌きが見えないのでハッキリと言えませんが、クルマの動き的には良いんじゃないでしょうか?
バネレート上げるとタイヤのタレは早くなりますよ。常に路面を押さえつけてますから。
なので決めるならコースイン2~3週目が勝負でしょうね。
ハイスピードコースならそのくらいのバネレートが最低ラインじゃないでしょうか?
もしかするとボディが動いてキチンとサスペンションが仕事できてないかも。私はそれで頭悩ませてます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年5月1日 21:30
ありがとうございます。
動きは、自分には合ってると感じました。今までの仕様と比べても違和感ないですし。ただ、それは今までの仕様と比べて、飛躍的に性能が向上したわけではないということかも、とか思ったり^^;

やっぱりレート上げると、タイヤはきつくなるんですね。
ほんと、すぐタレてきました。

このレートだと、Sでもいいかもしれないぐらいですね。
ただ、Sはちょっと・・・

このクルマの場合、ボディ剛性は課題ですね。

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation