• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

クルマを振り回す!・・・というより、タイヤに振り回されたorz

【挨拶】夏の間に何度か遊びに行けば、心から尊敬してやまないパッツンツン大先生のように、今のタイヤをきれいに使い切って、アタックシーズンにヌータイヤを投入できる。そんな夢を抱いてた頃が私にもありました。


(前回までのあらすじ)
尊敬するパッツンツン大先生を目標に、乙りかけたリアタイヤをさらに乙らせるべくタカタに向かった☆Uであったが、午前中はイマイチな結果に。
午後の部の一発目で尊敬するツンツン大先生の横に墓標を建てそうになるが、果たして、その午後の部ではタイヤをきれいに減らすことができるのか!?


ということで、昨日のタカタの午後の部のことです。

午前の部を終わったところで、フロントの左がこんなことに^^;

なぜだか、かなり前からスリップサインに到達してるリアをかる~く追い越しちゃいました。
それにしても、リアが減りません。フロントより古くて、熱も入ってるので、カチってるんでしょうか。

そんな状況の中、午後の一発目で、なんだか違和感を感じる挙動が・・・
妙にケツが出ようとします。
午前の部とセッティング変えてないのに、なんで??暖まり方の違いかな~??なんて思ってたんですが、ピットに入って、リアタイヤ冷やしててびっくり。








思わず二度見してしまいました^^;
こ、これは~orz

まあ、なっちまったもんはしょうがないと、そのままコースインw
でも、やっぱりグリップしませんね。カウンター当てずに走るってのは完全に無理っぽかったので、カウンター当てる前提で、テケトーに。やっぱりこういうののコントロールって、私には難しい。
という2発目で出た午後の部のベスト。

67秒610と午前の部とほとんど変わらないのはなぜでしょうorz

で、ピットでタイヤを確認すると・・・

こ、こんなことに^^;
さすがにこの後は7秒台はほとんど出なくなって、最後の方は9秒台もちらほら。

そんな後半の動画です。

【追記】
ヲマケだけは午前の部です。
あそこもう少し速度上げて通過できないかな~とか試してみたら、このザマだよorz
あれは一歩間違えばいってましたね。どうやってコース内に留まるか、頭フル回転でした^^;

で、戦いを終えたリアタイヤ・・・

はうぅぅ・・・
ボロ雑巾のようですな・・・

ちなみに、左フロントは・・・

大先生にちょっと近づけたかな?


それにしても、☆ってちょっと剥がれやすいみたいですね。
でも、フロントはキレイに使えてます。フロントの方が新しいってのが違いですかね。リアは、グリップもない感じでしたし、すでに水面下ではかなり前から症状が進行してたのかもしれません。

しかし、フロントはなぜ左だけ?しかもあんなにキャンバーついてるのにアウト側?
やっぱアライメントおかしいんですかね。
まあ右回りのコースしか走ってないので、左がやられるってのはあるのかもしれませんが・・・それにしても偏りが酷い。


それはともかく、これは困ったことになりました。
夏の間にツルッツルにして、アタックシーズンにヌータイヤと思ってましたが、このリアタイヤはさすがにもうどこにも走りにいけませんねorz
オクでゴミのようなタイヤでも落としますかね。ただ、それって送料が大半でなんだかなぁとも・・・
ブログ一覧 | サーキット(TS-タカタ) | クルマ
Posted at 2010/06/12 19:23:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

はじめから?!
shinD5さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 19:50
すごいグリップ落ちるんですねぇ(゚ω゚;A)
最終を進入で滑るとか怖すぎです…

俺のタイヤと良い勝負かもw
コメントへの返答
2010年6月12日 21:18
さすがに、本来路面に接するはずじゃない面が接地してますからね^^;
あ、最終は、上に追記しときましたが、午前の部です。あれはオーバースピードでした。(やりすぎw)
2010年6月12日 20:02
タイヤ・・・すごい状態ですねぇ~
そこまで磨り減ってるのをあまり
見ることがないです(^^;;
雨の道路だとどんな状態なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月12日 21:18
ここまでなったのは初めてです。
リアの場合、減ってるというよりも、ほとんど剥がれたというか・・・orz
雨は恐ろしいですね~^^;
2010年6月12日 20:29
タイヤが…

NG集の最後…割と墓標寸前のような…

しかし次のタイヤがwww
コメントへの返答
2010年6月12日 21:20
溝がなくなっても、せめて剥がれてなければ、どうとでもなるのに・・・orz

ええ、あれはかな~りやばかったです^^;

2本で1000円以下のとか探してますw
2010年6月12日 20:35
夏のうちにタイヤに慣れてアタックシーズンで本領発揮ってのは?
銘柄によっては性格が全然違うしセッティングも変わりますよ。
新品より山が減ったタイヤの方がヨレが少なくて良いらしいです。ちなみにワンメイクレースでは新品の山を減らして走っている人も居ます。
コメントへの返答
2010年6月12日 21:23
確かにそれも一つの手ですね。
銘柄も替える可能性が高いですし。

ただ、ガンガン走ってしまう方なので、夏の間に美味しいところを使い切ってしまいそうなところが怖いです^^;

きれいに減らせれると、いいんですけどね。
2010年6月12日 20:39
スピンしてるの観たの、
ヒサビサな気がします。
コメントへの返答
2010年6月12日 21:24
コースアウトはともかく、スピンは、前回がいつどこでだったか、自分でももう記憶にないですね。
かなり勉強になりましたw
2010年6月12日 21:24
スピンモードはやっ!^^;
その分、通常は良く曲がるってとこですかね。
扱いきれる自信がございません。orz

何気にU氏の☆って結構剥離するカンジですね。
ワタシはレに履き替えてそんなことなくなったのですが、まあ、絶対的グリップという面では(ry

そのリアタイヤ、ウチのとどっちが食わないか試してみたい気持ちもw
コメントへの返答
2010年6月13日 16:23
予想してても対処できないときもありました^^;
そうですね。多分そうなんでしょう^^;;;
と、扱いきれてない者が申しております。

私のというか、☆って基本的にそういう傾向があるようです。グリップはいいんですけどね。猿には向かないってことかもしれません^^;

横方向は全然でしたけど、まだ前に進んでたので、コチラの方が少しはマシのような気がしますw
2010年6月12日 21:46
ほぉ~
U氏でもスピンするのですね(^・^)
結構スピンで滑り出しが急ですね

でもまだワイヤーが出てないw

村の勇者の言うには、☆スペは磨耗してくると「ガクッ」ってグリップが落ちるそうです
コメントへの返答
2010年6月13日 16:26
↑の方でも同じようなコメをいただいたので、記憶をたどってみたら、多分、3年近く前のウェットのタカタ以来かもしれません^^;

いや、これ以上は勘弁してくださいw

磨耗だけじゃなくて、熱の入り具合とかも影響してるのかなと思います。
比較的新しいフロントはあれだけ減ってもグリップしてましたし、古いリアはかなり前からグリップ落ちてました。
2010年6月12日 21:59
さすがにあの状態だとお祭りになっちゃいますね~。

剥がれちゃうと足には使えないですね(^^;
コメントへの返答
2010年6月13日 16:27
もう、この状態を楽しむしかないようなアレでしたw

ですね。
ちょっと怖いです^^;
2010年6月12日 22:19
タイヤいい感じでなくなりましたね

タイヤのせいもあるかもしれませんが、OS厳しそうですね

うちのも、これから徐々に仕上げていきます。皆さんに負けないようにサーキット行かねば・・・
コメントへの返答
2010年6月13日 16:28
これ以上は無理ですw

そうですね。剥離が始まった午後からかなり酷かったです。

いや、これ以上置いてかないでください^^;
2010年6月12日 22:38
最後は剥離ですか・・・☆の宿命?
知り合いも剥離してました。

剥離しないだけならアジアン凄いよw
コメントへの返答
2010年6月13日 16:29
そういう傾向があるみたいですね。まあ、リアはもうグリップも悪かったので、寿命と諦めるしか・・・

いや~・・・^^;;;;
2010年6月12日 23:58
薄利部分を見てるとサブイボが立ってくるのはなんででしょう?w

アジアンタイヤ逝ってみてほしいです(^^
コメントへの返答
2010年6月13日 16:30
剥離フェチですかw

新品を買っちゃうと、アタックシーズンまでに使い切れそうにないですし・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation