• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月13日

ライフ

ライフ 【挨拶】肩痛い


さて、少し前のことになりますが、無事フィットの車検を終えました。
その際の代車が、写真のライフ。
久しぶりに新しい軽自動車を運転しましたが、確実に進歩してますね。まあ、久しぶりじゃない人にとってみれば、当たり前の話なのかもですけど。
そこそこ加速もいいし、居住性も十分。内装もそこそこ。

ただ、値段もコンパクトカーとそんなに変わらなかったりするんですよね^^;
あと、上り坂とかでのアクセルの踏み足しが相当いるのは、やっぱりストレスになりますね。高速道路とかは結構苦痛かも。

そうそう、そういえば、写真のメーターの両側のオレンジのが、エコ運転のインジケーターみたいのでした。低燃費走行してると緑になるというもの。この手のものって、最近多そうですね。
こういうのって、多分ですけど、瞬間燃費がいくらよりよければ緑になるとかだと思うんですが、だったら瞬間燃費計つけてくれた方が、ずっと参考になるのにな、とか思ったり。
まあ、あまり細かいこと考えない人には、こっちの方が分かりやすくていいんですかね。
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2010/07/13 22:01:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年7月13日 22:08
水温計もランプだけですからね~
メーターなんて実際見てる人少ないんじゃないかと
燃料エンコしてエンジンかからないって方もいますからw
コメントへの返答
2010年7月14日 19:28
ですね~。
まあ、必要性を感じてない人がそれなりに多いから、こうなるんでしょうね。
2010年7月13日 22:13
↑そうそう
水温計がランプになってるのを見てビックリしました。
まぁ~あの水温計は大雑把ですけどね。

車も進化してますが、あまり楽しい方向じゃないような・・・(T_T)
コメントへの返答
2010年7月14日 19:29
確かに、あれは最初驚きましたよね。
こんなのでいいのかと。

同感です。
2010年7月13日 22:48
僕もその手のものって目新しく感じてましたけど、ある時ふと思いました・・・
僕達が子供の頃の車にそう言うのついてましたよね?
エコノメーターってやつ。
コメントへの返答
2010年7月14日 19:31
あれ?記憶にないです??
もしかして、はにわっちさんちは、かなりの高級車とかだったのでは。
2010年7月13日 23:28
肩・・・腰じゃないだと!?

お大事に( ; ゚Д゚)
コメントへの返答
2010年7月14日 19:31
そこに食いつくかww

いや、お互い様でw
2010年7月13日 23:54
おぉ,最新型のライフですか!(°∇°)
進化してるんでしょうねぇ( ´▽`)
うちの母上が前乗ってたライフは3ATで,それはそれはもうエンジンが常に悲鳴を…(苦笑
踏むから,母上がww

しかし最近の軽はほんと良く出来てますよねぇ…( ´▽`)

まぁ↑で皆さんが仰ってるように,水温計がランプだけだったりしますが…(°∇°;)
うちのおやぢ様もそこは気に入らないらしく,「水温計ほすぃ…」とぼやいておりました(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 19:33
軽自動車の質感ってかなり上がってますね。
エンジンも平地を走ってる分には、特にストレスを感じませんでした。
とはいえ、やっぱり上り坂とかで激しく失速・・・

水温計・・・残念ながら、フィットも同じだったりしますorz
もう、コストをかなり気にした車にはついてないんでしょうかね・・・
2010年7月14日 3:05
現行フィットは瞬間燃費と平均燃費が同時に表示されてました。
5年くらい前に運転したインスパイアと同じものが…で何となく驚きました。

ピコピコと動いて見にくいっていうか見てられないですけど、数年で大衆車についた機能ですから…軽自動車に付くのも時間の問題?

一つ前のライフには燃費計ツイてたかも…


若者は光り物好きですからきっと…光って綺麗なランプを…ファッションですね。
コメントへの返答
2010年7月14日 19:35
現行は、瞬間燃費計もついてるんですね。
まあ、平均燃費が出せるってことは、瞬間燃費出すのもそう難しくないのかなとか。

ピコピコ動くのをいちいち追ってたら大変ですけど、巡航中の燃費が少しでもよくなる踏み方とかわかりますよね。

こいつにも平均燃費は表示されてました。


確かに、機能面だけじゃなくて、見た目的にもこっちの方が受けるのかもですね。
2010年7月14日 6:23
スピードメーターのみが鎮座してるんですね~

最近の軽は確かに進化してますが
それ以上に価格の進化も凄いですよね。
リッターカーなどと逆転現象も有るくらいだから...
コメントへの返答
2010年7月14日 19:37
こういうの多くなりましたね。

確かに、価格の進化も凄いですね。昔は、普通車では絶対ないような安っぽい仕様で、すごく安いのとかありましたよね。
2010年7月14日 10:07
おぉ、奇遇にも嫁のお母様が新型ライフですねぇ。
ちょっとそこまで系なら普通ですが・・・。
遠出はBMW様に慣れるとねぇ(シツレイ)

水温計がランプのみって頂けません。
はい( ̄~ ̄)

何か昔のノリでAZ-1ださねーかなぁ??
コメントへの返答
2010年7月14日 19:39
おお、そうでしたか。
そりゃ、比較するのがかわいそうですよw

これは、フィットもそうですし、そういうのが増えてますよね。

今出そうと思ったら、衝突安全性とかいろいろとハードルが高いんでしょうね・・・
2010年7月14日 19:33
水温計がランプとか…

タコがないとか…orz


メーターが意外とレトロな感じが唯一のwww
コメントへの返答
2010年7月14日 19:40
低すぎるのと高すぎるのだけ防げればいい。
→水温計なんてなくてもいい。

ATなんて自分で回転数コントロールしない。
→タコメーターなんてなくてもいい。

ということなんでしょうね・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation