• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月17日

秋までも・・・たないかも・・・

【挨拶】テレビが壊れたかも・・・
まだそんなに使ってないのに。


さて、今日の不調の原因は、まだ整理がついてないし、動画チェックも未了なので、その他のことでも。


まずは、ミッションオイル。
オメガFF-SPL、いいかもです。
75w-90で、まったく問題を感じなかったのは、初めてかもです。
あとは、今後どうなるかですね。


それから油温。
1枠目が異様に低かった。
こんな気温なのに、110℃位までしかいかなかった。
赤旗中断で半周もクーリングしないままピットに戻っても軽く100℃を切っていた。
おかしいとは思った。
減衰力調整でたまたま車体下部に目が行ったら、導風板がもげかけていた。
導風板が地面すれすれのところまで大きく口を開けて、大量の風を受けていたorz
2枠目は、導風板なしで走った。
軽く130℃を超えた。
1周クーリングしても110℃を切ることはなかった。

オイル交換したばっかなのに、やっちゃいましたね。
まあ、ネオさんの場合大丈夫だとは思いますが・・・


そしてタイヤ。

フロントは・・・




































リアは・・・




















あ、秋までもつかな・・・^^;;;
なんだか、あと一回でアウトっぽい雰囲気が漂いまくってますね。

ちなみに、AD08は、やっぱりいいタイヤなんでしょうね。
全然溝はないし、結構カチってる感触でしたが、それでもそこそこグリップしました。
仕様が変わってるので単純比較はできませんが、Z1よりもタレないように思います。
ただ、Z1の方が分かりやすかったかな・・・って、これは仕様が変わってるので、全然参考にならないですね。

ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2010/07/17 21:40:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

0804
どどまいやさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年7月17日 21:50
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚)ハッ!
Uさんスリックタイヤ使ってたんですね~


って溝ないですよ^^;
これから先ずっと雨だったらタイヤはもつかな?
車はどうかわかんないけど^^;
コメントへの返答
2010年7月18日 18:35
そうなんですよ。
これでタイムが出ないから、かなり凹みましたw


リアはちょっとアレですけど、フロントは、イン側はあるので、街乗りでは大丈夫かなと楽観しておりますw
2010年7月17日 21:57
ドライならいけるかも(笑)
コメントへの返答
2010年7月18日 18:35
というか、ドライじゃないといけないというかw
2010年7月17日 22:05
次の次辺りはエントリーはSタイヤと書かないとだめですね~

1度きりのドキドキチャレンジ…

自分はしたくありませんがorz
コメントへの返答
2010年7月18日 18:36
いやいや、Sも溝はありますからww


とりあえず、ゆっくり走る分には、まだ大丈夫かなとw
2010年7月17日 22:44
また赤旗ですか・・・

秋には前後08でw
コメントへの返答
2010年7月18日 18:37
S2kがオイル噴いたみたいです^^;

それはないですねぇ。
主に価格面でorz
2010年7月17日 23:55
なんか某ツンツンのようなタイヤになってますねw

「導風板」はもげかけが良い
肉は腐る前が美味しいみたいな?!
コメントへの返答
2010年7月18日 18:37
リスペクトしてますからww

ただし、相当空気抵抗が大きいかと^^;
2010年7月17日 23:58
秋まで結構な時間ありますよ(汗)

多分、そのころは、本気のMR-S乗りがNew パーツ投入で…。

前後、レとかどーです?
コメントへの返答
2010年7月18日 18:39
そ、そんな気がしています^^;;

私はせいぜいヌータイヤのみですね。
というか、これは必須w

今のところ、一番の候補ですね。
でも、秋以降の予定ですけど・・・
2010年7月18日 2:41
真夏の岡国には、魔物でも棲むのか?

次回、8.03WP にでも、行こうかな?
魔物の鱗辺に触れる事ができるだろうか、、、
コメントへの返答
2010年7月18日 18:40
少なくとも、タイヤはかなりドロドロに溶けますw

その頃は、さらに暑いかもですね。
あまりの暑さに、中の人の脳内に魔物が現れるかもw
2010年7月18日 15:18
このタイヤで3秒出てたら良い方なんじゃないかとw
コメントへの返答
2010年7月18日 18:40
そう思いたいところですけど、特にフロントはグリップの不足を感じなかったんですよね・・・
2010年7月18日 16:45
サキトオツです!

今後は、サキトの時は地面スレスレまでの導風板ですね。。。
今の時期に油温110℃はステキ過ぎです!

さて・・・タイヤ・・・これまたすごすぎ。。。
これで・・・秋まで持たせようとするのであれば・・・
彫刻刀ですか?ヤスリですか?(ぁ

コメントへの返答
2010年7月18日 18:42
どうもです。

相当広範囲からフレッシュエアを導入してましたからねぇw
とはいえ、接触が恐ろしいです。

よく見てください。
まだ、溝がうっすらと残ってますよw
2010年7月19日 16:18
フロントの外側、ブロックが減ったというよりカスで溝が埋まったようなヌルヌル感がなんとも。(笑

溝なし→ワイヤーグリップで更なる高みにw
コメントへの返答
2010年7月21日 19:15
確かにそんな風に見えますね。Z1の方が全体が柔らかくなる感じで、08の方は、ブロックのみ柔らかくなる感じでした。
とはいえ、実際に溝が全然ないのはフロント側だったりします^^;

パッツンさんを超えることはないと思われ・・・w

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation