• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

やっぱりファン??

やっぱりファン?? 再度開けて確認してみました。

異音は、どうやら写真左上の箱の中からしている模様。
ファンですかね。
動作が不安定な気がしたのは、これまたプラシーボ??^^;

それはともかく、この中のファンって簡単に交換可能なんでしょうか?
いや、そもそもどうやって入手するんでしょう。

どちらにしても、悩みます・・・
ブログ一覧 | その他 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/08/21 00:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

パナソニック。
.ξさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 0:20
左上の箱は電源です。
ファンは替えられないことないですがあまりおすすめしません^^;
ファンはパソコン自作系ショップならどこでも手に入りますが・・・

AMD系の古いパソコンのようですしそろそろ買い換えてみては?
一応HDDは無事と思われるので誰かにデータ救出を・・・
コメントへの返答
2010年8月21日 9:36
なるほどー。
そういうことでしたら、私は手を出さない方が無難ですね。

やっぱり買い替えが視野に入ってきますよねぇ・・・
とはいいつつ、なんとかならないかと考え中w

ありがとうございました。
2010年8月21日 0:20
ハードオフのジャンクコーナーで見たことある気がします^^
コメントへの返答
2010年8月21日 9:37
実は、ハードオフの下見もしてみましたw
でも、今回使えそうなものは見つかりませんでしたorz
2010年8月21日 0:34
AOPENの電源ですね~
たぶんこの手?
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1021218029
この手のケースはある程度分解しないと配線できないですけどね^^;
コメントへの返答
2010年8月21日 9:38
そんなメーカーすら知らない素人ですが、いわれてみれば、確かにそう書いてありますね。
なるほど、それぐらいの価格でなんとかなるかもしれないんですね。
多少心配もありますが、やっぱりこれを交換が一番良さそうな気がしますね。
ありがとうございます。
2010年8月21日 0:41
そういえば先日えもさんちで分解したような・・・。(笑

とりあえず電源ってことでお約束のページおいときますね?
つ【http://terasan.info/dengen/】
コメントへの返答
2010年8月21日 9:42
是非うちにもw

情報量が膨大すぎて素人には、処理し切れません^^;
2010年8月21日 0:46
カチャカチャ音がHDDからならプラッタが乙りかけなので早めのデータ待避は必要です。

電源ならアプライドやパソコン工房とかですぐ手に入りますので交換は可です。
見た感じ350~450W辺りだと思うので値段も3000~5000円ぐらいでしょう。
コメントへの返答
2010年8月21日 9:43
幸いにも、どうやらHDDが原因ではなさそうです。

それぐらいの価格であれば、交換を考えてみたいところですね。
ありがとうございました。
2010年8月21日 0:59
絶倫素人意見!!

外枠外して、扇風機はダメなの!?
コメントへの返答
2010年8月21日 9:44
さすが!ただの素人ではない!ww

いや、さすがにそれは・・・^^;;;;
2010年8月21日 1:18
交換が安心ですね、、、
ガレージカンパニーに、
話しを通しておきましょうか?
コメントへの返答
2010年8月21日 9:46
そのようですね。
これって、特に知識なくても、簡単に交換できるもんなんでしょうか?
だとすれば、ありがたいですが・・・
2010年8月21日 1:43
>外枠外して、扇風機はダメなの!?
呼んだか?

よく壊れて音でるのが小さいファン。音してるとき指で止めたらよく解るw
コメントへの返答
2010年8月21日 9:46
さすがすぎますw

やることもえげつないw
2010年8月21日 9:03
まぁ~PCも安くなってるので、購入の方向で検討するのもアリかと思います。

HDDが元気なら、タワー型を買って奴隷にしとけばOK!
コメントへの返答
2010年8月21日 9:47
そうなんです。悩みどころはそこですね。
意外に安く簡単に直りそうな気もしてきたので、そうしようかなと思ってますが、これがいい機会かなってのもありますし・・・

そんな知識がないのも痛いところorz
2010年8月21日 9:49
アソコは修理が仕事っすから、、、
開店は11時
コメントへの返答
2010年8月21日 18:27
いろいろとありがとうございました。
2010年8月21日 10:08
PCは基本的にネジ外してコードつなぐだけなので、
プラモより簡単な気がします。動かないと一気にあせりますが(笑)
windowsのディスクさえあれば、4万くらいで結構なものが手に入っちゃいますよ^^
コメントへの返答
2010年8月21日 18:28
つないだり、組み立てたりだけなら、確かにそうですねw
まあ、私の場合、各部の意味をよく理解してないので、あれなんですけど・・・
2010年8月21日 15:16
ワタシも昨年に5年程使ったPCを買い替えますた(`・ω・´)ゞ

結論:新しいのは( ・∀・)イイ!!

安い・速い・静かと三拍子揃ってますわヾ(●´▽`●)ノ
コメントへの返答
2010年8月21日 18:29
やっぱりそれぐらいの時期が見切り時ですかね・・・

とはいえ、軍資金がないのも事実orz

ということで、しばらくは新しいのは我慢ですね・・・
2010年8月21日 23:01
電源交換すれば良いと思いますが、この際新品に買い換えられても良いかなと思いますよ。
コメントへの返答
2010年8月22日 8:53
買い替えにもかなり心が傾きましたが、とりあえず修理しちゃいました。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation