• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

阿讃サーキット走行会参加してきました!・・・乙!

【挨拶】3時起きは、やっぱりキツイ・・・


さて、昨日は、第15回みんカラ讃岐人阿讃サーキット走行会に参加してきましたよ。

いや~、暑かったです。
さすがに猿にはなれなかったですね。確実に死ねますから。

そんな暑さもあって、いろいろ乙ってました。

まずは、朝一に、某青色号の助手席から皆で荷物を慌てて降ろすの図。

え~っと、ガソリンタンクから、ガソリンがダダ漏れでした(滝汗)
このピットでタバコをすったら間違いなく大惨事になるぐらいの匂いが長時間にわたって立ち込めるぐらいの・・・

でも、当の本人がそれ以上に乙ってましたけどw



で、当日の一番の目的は、来るべきアタックシーズンに向けて、今のタイヤを終了させることだったので・・・


左前使用前


使用後

アウト側は完全にスリックです。でも、意外にもったかな。

右後使用中

剥離が始まってます^^;

使用後

思ったよりは剥離が進まずほっとしましたが、溝はほとんどなし^^;

で、まさかの左後使用後

剥離も凄いですが、それだけに止まらずワイヤーまで出てます^^;
溝が比較的残ってた(完全にスリップサイン出てるのは気にしない方向で)ので、ノーマークだったんですが、終わってみれば一番乙ってたという・・・

それと、やっぱりR1Rって、スプリント向けなんだなと。
某sugiさんのインチキタイヤ

やっぱり結構削れてます。
とはいえ、思ってたよりも持ってますよね。

それから、 ^ー^nさんのヌーインチキタイヤ

こ、これは・・・^^;写真では分かりにくいかもですが、ブロックのアウト側は、ほぼゼロに近いところまで削れてます・・・
R1Rは消しゴムとよくいわれますが、こういうことですか・・・
難しいタイヤなのかもですね。


で、走行会後のジャンケン大会。
今回は、参加者が少なかったこともあって、結構チャンス大です。

こんなのを手に入れた人とか


あと、タジン鍋を手に入れた人とか。欲しかったな~。

といいつつ、この日は私はなんだか異常に付いてました。



戦利品の数々・・・

ちょっともらい過ぎちゃった感が・・・^^;
ま、まあ、提供した賞品もあるし、いいってことに・・・なりませんかね・・・^^;

ということで、あまりにも暑かったので、早速w

シロップ持ってないので、カルピスでw


主催者の皆様、当日からんでいただいた皆様、今回も楽しい走行会をありがとうございました!



あとの詳細は、方々のブログに期待しましょうw



以下個人的メモ
エア F1.9 R2.3(冷間)→F2.2 R2.6(温間)→F2.0 R2.4
減衰力 F12段戻し R15段戻し→F17段戻し R20段戻し→F17段戻し R22段戻し
当日ベスト(最終のセッティングで) 50秒163orz
ブログ一覧 | サーキット(阿讃) | クルマ
Posted at 2010/08/29 20:23:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 20:27
かなり楽しめたようですね。

いつか、またサーキットに出向きたいものです。
コメントへの返答
2010年8月29日 22:15
この走行会は、毎回、こんな感じで楽しいですよ^^

ちょっと遠いのがあれですけど、機会があればどうですか?
2010年8月29日 20:34
> 今のタイヤを終了させることだったので・・・

そのタイヤはすでに死んでいる!


暑くても「みんカラー」の走行会は、フレンドリーでいいですよね。
コメントへの返答
2010年8月29日 22:16
うん。
そこは、あえて否定しません。
というか、できません^^;

ですね~。
安心して参加できますし。
2010年8月29日 20:54
このタイヤで無事帰れたようでよかったです(^_^;)

この時期タイム出ないですよね

まあ、このタイヤなら無理でしょうけど

Z1☆トレッド強いですね~
コメントへの返答
2010年8月29日 22:20
天気予報に反して、雨がぱらつき始めたときは、かなり焦りましたが、本降りにならずに無事帰れました^^;

時期も時期ですけど、他に問題があるような気がしてなりません・・・orz

今回はもってくれましたね。
でも、Z1は、まだまだ溝があるのに剥離した前科が何度かあります^^;;;
2010年8月29日 21:06
お疲れさまでしたぁあ♪

まいど参加下さり有難うございますぅ
異様な巣来入留音はこのタイヤの
せいだったんですね(納得www
また機会がありましたら是非
宜しくお願い致します(^o^
コメントへの返答
2010年8月29日 22:22
お世話になりました~

あ、異様な音がしてましたか^^;;;
さすがにこんな状態になると音にまで影響があるんですね。
今度参加できることがあれば、万全の体制で挑みたいですね。
2010年8月29日 21:12
ほんとインチキですね。
ダマされましたわー(笑)

無くなったら、AD08です♪
コメントへの返答
2010年8月29日 22:24
消しゴムという話はよく聞くんですけど、某sugiさんの経過を見てたら、意外にいけるんじゃないかと思ってたんですが、やっぱりあれだけ暑い中周回を重ねるとヤバそうですね・・・

08は悪い評価聞かないですから(価格を除くw)、期待大ですね~
2010年8月29日 21:17
暑い中お疲れ様でした~

今回はジャンケン大会で大暴れでしたね~w
うらやましい限りですww

タイヤをそこまで使う勇気は持ってないです><
コメントへの返答
2010年8月29日 22:27
お疲れ様でした~

いやいや、MOEでのカーネルさんほどではw

逆に、そこまで使わない財力がなかったりしますorz
2010年8月29日 22:14
乙ですwww

いろいろな物が景品にあるんですね・・・

去年とは違った足での車載UP期待してますwww
コメントへの返答
2010年8月29日 22:28
いや~、ホントに乙りまくりですw

参加者の皆さんがいろいろ持ってこられますからね。

う~ん・・・
今回は、あまりの暑さに中の人が乙ってましたから、録画ボタン押し忘れたりしてましたから、いいのが撮れてるかどうか・・・
2010年8月29日 22:58
( ゚д゚)ポカーン …

青鬼さんに降り注いだ悲劇と乙り具合(´・ω・`)フイタヨ

改めてご本人からの報告を期待するとしまして、
タイヤが見事にワイヤーまで出ましたかッ(@@;

いやほんと、帰りに雨降らなくて良かったですね^^;
コメントへの返答
2010年8月30日 18:35
まあ、誰のせいでもなく、自らが招いた悲劇ですから、仕方ありませんw

そうですね。
ご本人のブログが楽しみですね~

帰りが土砂降りだったら、多分、やむまで車中泊ですw
2010年8月29日 23:40
暑い中、そして遠方よりお疲れ様でした(^-^)/

タイヤ。。。。 すでに終了な感じなところから さらに終了させて さらに長距離を帰るとは。。。( ̄△ ̄;)ヤバスぎる ほんまにヤバスギルww



そして、ジャンケン大会は 気温以上にw 熱かったですねww


うちは、タジン鍋さっそく今日つかいましたが、いいですよ~!
作るのも片付けるのもすんごく楽です♪
コメントへの返答
2010年8月30日 18:40
お疲れ様でした~。暑かったですね~。

いや~、まあ、走れるぐらいにはグリップしましたよw
異様なスキール音がしたという声も聞きましたが^^;




ジャンケンは、一体なんだったんでしょう?w
あとで何か起こらないか心配です^^;

どちらかというとタジン鍋が欲しかったんですよね。
・・・カキ氷器と交換しません?w
2010年8月29日 23:45
写真撮影あ~ざッス!!
もぉ、ネタはココで出尽くした感じなので、こっちはゆっくりUp予定ですww

にしても、久しぶりに『オラ逝った!!』っと思いました。
今でも思う、良く阿讃まで辿り着いたっと。

R1Rって難しいタイヤだと思います。
何気に、脚のセットUPでもかなり違ってきて…。
発熱具合が違ってましたねー。前の脚と比較して(汗

↑タジン鍋は最高だと思います!
簡単、美味い、ヘルシ~♪
コメントへの返答
2010年8月30日 18:40
女帝様がもっとすごい写真をたくさん撮ってましたが、アップされないことをお祈りいたしますw

完全に逝ってましたよね。
でも、Oh!sugiさんをあそこまで追い詰めた相手も凄まじいですね^^;

触った感触が完全に消しゴムでしたから、ありゃぁ減りますよ。
ハンドルこじってアンダーとか出したら、一発で相当減りそうです^^;

タジン鍋は、狙ってたんですけどねー。
2010年8月30日 1:18
帰り雨でも降られたら精神的に死ねるw
青い方はコンセントレーション中ですねwww
コメントへの返答
2010年8月30日 18:40
精神的というよりも、リアルに死ねます^^;
なんだかピクピク動いてましたから、イメトレ中と思われますww
2010年8月30日 12:30
サナギになってる人は羽化でもするんでしょうか。(笑
・・・さらに翼が生えるとか。((('A`;)))

携行缶乙はイタイですね。^^;
オープンカーなのがせめてもの救いか・・・。

タイヤ、使い切りましたねー。( '∇')
次は何にするのか興味津々でありますw
コメントへの返答
2010年8月30日 18:43
な、なんだってー?!
もしかして、羽化してNomi!sugiさんが出てくるんですか^^;;

阿讃の最後の上り坂でドプンドプンしてるのに気付いたらしいですから、そこまでの道中は・・・^^;;;

ここまで使ったら、さすがに交換するしかないですねw
次のは、それほど期待されるようなものにはならないと思いますよ^^;
2010年8月30日 17:05
みなさんのブログみてると、
タイヤのワイヤー見えるまで履かないといけない脅迫概念がw
コメントへの返答
2010年8月30日 18:45
あれです。どこかのネジがあれなんです^^;
スリップサインが出たら交換しましょうw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation