• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

四国グルメ弾丸ツアー一気出し

【挨拶】消耗品連続発注中


さて、もう一週間も前のことになってしまいますが、阿讃走行会の終了後の四国旅の話でも。
まあ、食べ物とか飲み物とか食べ物の話しかないですがw


まずは、走行会の夜の話。
高松に宿を取ったのですが、骨付鳥一鶴という店で夕食。
昼間あまりにも暑かったので、ビールが飲みたかったわけです。で、もってたガイドブックで近くでビール飲めてよさそうなところがここだったとw

で、おやどりと


ひなどり


おやどりは歯ごたえがあって通好み、ひなどりは柔らかくてジューシーってことでしたが、圧倒的にひなどりが好み。
味は、どちらもかな~り濃い目で、塩と胡椒が相当利いてる感じ。ビール飲むのが前提の味付けですね。

そうそう、ここで初めてしょうゆ豆なるものを食べたのですが、これ、美味いですね。



で、翌日の朝食。
讃岐といえばやっぱりうどん。ってことで、うわさの麺蔵という店に。

食べたのは、とり天ざる。

なんだか、とりばっかりですな^^;
とり天という名ではありますが、これ、ほとんど唐揚ではないかとw
出来立て揚げたてで出てくるので、あっつあっつで、やけど注意です。冷たい麺との組み合わせは面白いですね。
とり天の量もたっぷりでかなりガッツリ系かと。

ただし、揚げたてを出すために時間がかかります。
店内には10分~15分だかかかると書いてあって、注文時には「8分ほどかかります」と言われたんですが、実際は20分以上待ちました。
混んでる時間じゃなかったのに、何かあったんですかね・・・
正直、我慢の限界に近かった・・・
最初からそれだけかかると言ってもらってたらそれほど苦痛でもなかったんでしょうけどね・・・

ちなみに、奥さんはイカ天ざるを食べてました。



その後立ち寄ったのが、琴平にある丸尾本店。悦凱陣という銘のお酒を醸してる蔵です。
やっぱりどこかに出かけたら、蔵に寄ることははずせませんw

趣のある建物ですね。史跡にもなってるみたいです。


歴史を感じさせます。

肝心のお酒の方ですが、さすがに時期的なものもあってか、それほどの種類はおいてありませんでしたが、美味そうなのを買って帰りました。
開けるのが楽しみですね~


で、近くで昼食ということで、灸まんうどんへ。
食べたのは、梅ぶっかけ。

暑さにやられて疲れきった身体に梅がありがたいですね。
観光地の食堂的雰囲気が全開な感じの店だったんですが、流石讃岐です。やっぱり麺はつるっとしっかりとしてますね。


ってな感じでした~。
何しに行ったんだか・・・
ブログ一覧 | グルメ(うどん・そば) | グルメ/料理
Posted at 2010/09/04 21:20:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

0801
どどまいやさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

イテテテ~
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年9月4日 21:31
鶏肉もその辺りの味なんですかね?
最後の写真のこども110番は誰か来ました?(笑)
コメントへの返答
2010年9月4日 22:59
他と比べたわけじゃないので、比較はできないですが、それぞれ特徴がありましたよ。

あの辺りは平和なもんでしたw
2010年9月4日 21:36
観光ついでのサーキットww

「一鶴」って結構有名ですよね。
うどんも食べて、蔵にも行って・・・・フルコースですね(うらやましい
コメントへの返答
2010年9月4日 23:00
あれ?カーネルさんは?w

そうなんですか。
カーネルさんところからなら、日帰りで楽勝じゃないですか!
2010年9月4日 21:43
お酒のアップ、楽しみにしています・・。(笑)
コメントへの返答
2010年9月4日 23:00
まずは、開けるのが楽しみですw
2010年9月4日 22:05
うわさの麺蔵さんのとり天ざるといか天ざるは、この4月から410円→620円と、ありえない値上げをされました。
とり天ざるばかり食べていた者(自分)にとっては痛すぎます(^^;
コメントへの返答
2010年9月4日 23:06
そうなんですか。
確かに、他と比べてちょっと高いなとは思いましたが、以前はそんなに安かったんですね。
その値段だったら、どんどん通ってしまうのも判る気がしますw
2010年9月4日 22:27
一鶴は、丸亀でも見ましたね、、、
☆Uさん家は、こーゆーとこ入ってるんやろな、、、的に見てました(笑)
ちなにみ、阿讃後の夕食は、はなまるうどんでした(爆)<もー、みんなどこも閉まってて、、、いや温泉なんかのんびり浸かってるからやと
コメントへの返答
2010年9月4日 23:07
お、そうなんですか。
って、なぜそこまでバレてるんですか^^;;

いや~、あの日に温泉に行ったら、そりゃ動く気力もなくなるってもんですよ。
下手すりゃ落ちてしまったりとか^^;
2010年9月5日 1:38
あれ?奥さんも来てたんですか?

>もってたガイドブックで近くでビール飲めてよさそうなところがここだったとw
青い方に聞けばガイドブック要らないと思ったw
コメントへの返答
2010年9月5日 9:30
あ、サーキットでも話をしてましたが、クロさんが登場する前だったかも。
それで、早期離脱となりましたw

青い方は、自宅周辺だけじゃなくて、県内全域を把握されてるんですかw
2010年9月5日 4:01
え?奥さんも一緒に阿讃凸!?www
コメントへの返答
2010年9月5日 9:30
いやいや、それはないですw
2010年9月5日 8:57
讃岐にうどん食べに行くと、〆は必ず一鶴でした・・
ただし車だから、ビールが飲めないのがつらかったげっそり
コメントへの返答
2010年9月5日 9:31
ちゃびんさんの行きつけでしたか。
って、あの味の濃さでビールないときつくないですか!?
2010年9月5日 21:25
おお、一鶴。( '∇')
仕事で四国に行ったら、帰りに誰かが「寄ってくれー」って言います。(笑
・・・まだ自分で食ったことないんですけど。('A`;)ヾ

>何しに行ったんだか・・・
いや「いつもの四国」ってカンジがするんですが。(笑
コメントへの返答
2010年9月5日 22:43
やっぱりここって有名なんですか。
日本酒であわせようと思ったら、かなり濃い味に負けないものじゃないときついかも・・・

え・・・
お、おかしいな・・・??
2010年9月5日 23:02
おぉ、何か行った所ばかりの画像がww

一鶴様、アレはビールと合わせるが良いと!!
いやぁ、飲みたくなりますねー。

もし皆さんの良い機会があれば、冬の阿讃後とかで色々と旅でもw

コメントへの返答
2010年9月5日 23:36
さすがですねぇw
あ、そういえば某酒屋さんは開いてませんでしたorz

ですよね。
アレは、完全にビール前提の食べ物ですよね。

ですね~。
またそんなのできるといいですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation