• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月11日

やっぱり何事にも余裕は必要ですね

やっぱり何事にも余裕は必要ですね 【挨拶】朝起きたら昼でした。いや、その時点で、朝じゃない。変なリズムになってしまったせいか、変な頭痛とかするし、一日無駄にした感で、自己嫌悪。
ゴソゴソしてたら、夕方になってしまって小腹が空いたので、久々にまことやたい焼きでも食べようかなと、ドライブがてら行ってみた。
着いたら、閉店直後でしたorz
ダメな日は、何をやってもダメですな・・・


さて、そんなこんなで、久々に結構な距離ワインディングを流してきました。
ホント、最近はつけたパーツの完成検査的にほんの少しだけ流すぐらいしかしてなかったので、久々です。

こういう走り方って、意外に収穫が多くて、目から鱗でした。
サーキットでのタイムアップとかを目標にパーツを入れたり、セッティングしたりしてるわけなんで、やっぱり最終的にはサーキット走ってみないと分からないってのは紛れもない事実です。ストリートではいい感じだったのに、限界走行で試してみると、イマイチだったというのも数多く経験してます。
でも、逆に、そういう限界付近では分からないことがあるということをすっかり忘れてましたね。限界付近でクルマがどう動くかということは、もちろんその領域でしか本当のところは分からないんですが、逆にその領域だと中の人にあまりにも余裕がない。結果、いろんなことを見落としてしまってるようです。
この前、岡国でキャンバーをちょっと弄ってみたんですが、正直なところ、現地ではそれほど違いがわかりませでした。
でも、こうやって中の人に余裕がある状態だと、やっぱり違ってるな~って、はっきり認識できたりするわけです。

足が今こう動いてるな~って、今までとは違う視点から、しっかりと感じたりもできました。
今の足になって、それなりに慣れてきてから、初めてこれだけ味ききしたのかもしれません。
前の足とは、まったく走り方を変えないとダメだというのも、頭では分かっていたんですが、しっかりと身体で分かった感じがします。

今、クルマがそれなりに仕上がってるなというのも改めて感じました。
それだけに、次のステップアップってどうしようかとやっぱり悩みます。この前書いたのが、やっぱり候補ですけど。
でも、中の人次第でまだまだいけますね。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2010/12/11 20:40:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

クリア47!^^
レガッテムさん

日々のこと🪷
mimori431さん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年12月11日 21:59
なるほどぉ~
そういうのもアリなような気がしますね。
サーキットでは余裕全く無しの私です^^;

4輪にかかってる荷重が、動画とリンクして数字で出れば分り易いなぁ~
って常々思ってます。
コメントへの返答
2010年12月12日 0:07
ということですよ~



とりあえず、GPSロガーがあれば、それなりにそういう役目を果たせるんじゃないかと。
2010年12月11日 22:48
↑荷重は?ですけどストロークとか舵角等ほとんどの項目ロギング出来るのありますよ~
結構な値段になりますけどw
コメントへの返答
2010年12月12日 0:08
そんなのロギングしようと思ったら、どんだけの値段になるのか、考えただけでも恐ろしいです^^;
2010年12月11日 23:22
サキトとストリートは速度域とか果汁が違うので評価的には難しいッスよねぇ。
でも、インフォメーション差を体感して脳内で遊ぶのには良いと!!

なので、Oh!sugiもたまには近所の山を走ってますww

一度、下りをニュートラルで下ってみて♪
あたらしい発見があるかも
コメントへの返答
2010年12月12日 0:10
ですね。なので、ストリートで評価はできないと思ってましたが、ものは考えようですね。
例えば、足の伸び側と縮み側のバランスとか、ストロークの仕方とか、いろいろ気にしてみれば、こういう速度域の方が分かりやすいですね。

くだりをニュートラルでって^^;;
まあ、普段から、くだりは6速使ってたりするので、方向性としては近いでしょうかw
2010年12月11日 23:37
そうしてクラッチ、デフ、過給器と続々に投入されていくんですね~(笑)

はぁ~いいですね~

うちも早く・・・
コメントへの返答
2010年12月12日 0:11
ないない^^;
ないですよ^^;

いや、だから・・・

それは、期待しますw
2010年12月12日 0:52
最近、現場で「工事予算で何か欲しいモノ有りますか?^^」って聞かれたんで、「ロガーと測距センサーx4と3軸加速度センサー。^^^」って言ったらスルーされました。orz

その辺、ぶらぶらするのっていいですよねー。('∇')

ウチは「ん…これなら或いは」って自己暗示掛けてるだけとのもっぱらの噂ですがっ。(苦笑
コメントへの返答
2010年12月12日 9:18
そういう要望が出せるだけでも羨ましいw
ってか、どうやったらそういうことを思いつけるんですかw

ぶらぶらが面白いということを思い出しました。

いや、多分、それでいいんだと思いますw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation