• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

やっぱフィットはディーラー行き

やっぱフィットはディーラー行き この前から奥さんが言ってたフィットの不調ですが、本日、症状を見ました。

迎えに来てもらって、助手席に乗ってたんですけど、確かに出足がちょっと不安感。
で、水温警告灯が点滅するのを確認しました。
こんなに寒い時期なので、水温がそんなに上がらないだろうと、最初は水温以外のトラブルを想像してたんですが、やっぱり水温に問題あるかも。
症状が出始めてから、なるべく負荷が少ないようにと、エアコンとかヒーターとかなるべく使わないようにしてたそうで、このときも使ってませんでした。で、もし、水温が本当に上がってるなら、ヒーター全開にしたら下がるかもとやってみたら、やっぱり警告灯消える。ヒーター切るとまた点く。そんな感じ。

症状が出るタイミングとか聞いてみても、しばらくアイドリングしてた後に出てるみたいですし。
ファンが回ってないかもですね。

で、水温が上がって、よく分かりませんが、その影響でストールとかしてるのかもしれません。

こういうトラブルだと、やっぱりディーラーに持っていくのが早そうです。

修理費が心配・・・
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2011/01/29 00:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

September
晴耕雨読さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 6:54
ついに症状目撃ですかぁ

安心して乗るためにも...

Dラーで診断ですね。

新しい車に替わることもあったりして...
コメントへの返答
2011年1月29日 11:50
やっぱり何かがおかしいのは間違いないようです。

早めに見てもらわないと心配ですね。

新しいクルマ・・・
この前、来シーズン用のタイヤ買っちゃったんですけど・・・orz
2011年1月29日 8:43
エンジンチェックランプ点灯していないならダイアグの履歴無いかもしれませんね

水温異常検出でフェール制御に入っていたりするのでは?

ややこしいトラブルだったら、間違った修理されないように気を付けて下さい
コメントへの返答
2011年1月29日 11:52
エンジンチェックランプは点いてないようです。

やっぱり水温異常からくる問題の可能性が高いですよね。

確かに、高い部品交換したけど、症状がまた出たとか最悪ですね・・・
2011年1月29日 10:30
謎ですね

水温ってこの時期なら、アイドリングでも警告が点くほどは上がらないような・・・


センサーかコンピュータですかね?

とりあえずDラーで、症状が出ればダイアクで異常が確認できそうですね。
コメントへの返答
2011年1月29日 11:54
私もこの時期、水温に異常が出るとは思ってなかったんですが、症状からすると、やっぱり水温に何かが起こってそうな気がします。

センサー系の異常の可能性もありそうですけど・・・

多分、しばらくアイドル状態で置いといてから、走れば、症状出そうです。
2011年1月29日 10:49
サーモが開ききってなくて流れが悪くて温度上がってる…
とかなら安上がりなんですけどね
クーラント交換したことなかったら詰まってる場合も
(昔親の車ではれつしたことありました^^;)
コメントへの返答
2011年1月29日 11:55
あ、ファンの可能性が高いかと思ってましたが、そっち系の可能性もありますね。
そういえば、クーラント交換した記憶がありません^^;;;;
いつかの車検のときにでもやってくれてるんじゃないかとは思いますが、記録がない・・・orz

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation