• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

【お願いです】過度の自粛はやめてください

地震関連のブログは、あまり書く気がなかったんですが・・・

懸念していたことが・・・

---------------------------------
東日本大震災:温泉旅館、キャンセル相次ぐ レジャー自粛ムード /鳥取
毎日新聞 3月17日(木)13時8分配信

 東日本大震災のあおりを受け、県内旅館でキャンセルが相次いでいる。皆生温泉と三朝温泉の大手6旅館では、地震発生後から16日昼までにそれぞれ200~80人のキャンセルが出た。被災した東北や関東ではなく、関西や中四国からのキャンセルが多く、レジャー自粛の空気が広がっている。【遠藤浩二】
 皆生温泉の「皆生菊乃家」では、個人、団体で計約80人がキャンセル。地震発生直後は、関東や東北からのキャンセルが多かったが、14日ごろから関西、中四国からのキャンセルが増えてきた。静岡東部で震度6強を観測した15日夜の地震を受けてキャンセルした人もいたという。
 「皆生グランドホテル天水」でも100人を超えるキャンセルが発生。東日本が2割、西日本が8割という。「旅行する気分ではない」「東北の応援をしたい」「東京本社に応援にいかなければいけない」などの理由だった。
 同ホテル予約センターの松永隆次長は「西日本の人たちは旅行を自粛している状態。半年ぐらいは続くのではないか」と懸念する。
 皆生温泉では皆生つるやが100人、三朝温泉では三朝館が200人▽依山楼岩崎が150人▽万翠楼が100人のキャンセルがあった。多くが西日本の客のキャンセルという。
 一方、菊乃家は16日以降に予約を受けた宿泊料の一部を義援金として寄付することを決めた。土日にはチャリティーコンサートも開く。
 若女将(おかみ)の柴野寛子さん(26)は「こんな時だからこそ旅館がお客様を元気付けたり、明るい気持ちにさせたりしなければならない」と話している。
---------------------------------

地域経済は疲弊しています。
その中で、これだけのキャンセルとかものすごくダメージがありそうです。
万が一にでも、この中の一つでも倒れるようなことがあれば、その影響は一体どれほどのことになるのでしょうか。
利益が出てれば入っていたはずの税収
従業員の収入
取引先の利益
これらの人々への新たな公的支援
等々

しかも、直接キャンセルを受けた旅館だけではなく、そのお客さんがお金を落としたであろうその他の分野にも同じ影響があります。


もちろん、不幸にも被災された方がそれどころではないのは当然ですし、「応援にいかなければいけない」というのであれば、当然それが優先されるべきです。「旅行する気分ではない」というのも、この状況下ではやむを得ないかもしれません。
でも、「東北の応援をしたい」ということであれば、キャンセルすることなく是非来て欲しいのです。自粛することでは応援にはなりません。間接的にではありますが、来ていただくことの方が、多少でも応援になると思うのです。
また、自粛ムードが広がってるので、こんなときに旅行したら不謹慎だと思われるとか、何となくいけないような気がするとかでキャンセルされる方も多いのではないでしょうか。そういう方も是非来てください。ただ自粛することでは、何も生まれません。
来ていただいて日本経済をできるだけ落ち込ませないことが、我々のできる災害復興への応援ではないでしょうか。


お願いします。
ブログ一覧 | その他 | ニュース
Posted at 2011/03/18 00:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車のマスコット
パパンダさん

我が家の三騎士
M2さん

🍜グルメモ-1,045- もちも ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄】 特別な列車でプチ乗り鉄 ...
{ひろ}さん

簡単なバイク整備だけど・・・実は深 ...
エイジングさん

エクシブ鳴門でまったりと。
mimiパパさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 0:18
現在大きなアンバランスが起きてますよね。それを一生懸命直そうと頑張ってます。
その中で楽しく旅行なんて行けるか!って意見もありますね。

もう少ししたら皆が楽しく旅行に行けるようになるハズ!

自粛したぶんその跳ね返りはとっても大きいと思いますよw
頑張ったし休暇とって思い切り遊ぶぞ!ってw
少なくともここに1名いますwww
コメントへの返答
2011年3月18日 0:27
そうですね。直接の当事者の方は大変だと思います。
当事者でなくても、楽しめないという方がおられるのも当然です。それは仕方ないと思います。
ただ、それ以外の方でなんとなくムードでって人も多いのではないかと思うんですよね。そこがなんとかならないものかと・・・

当事者の方は、気持ち的にも跳ね返りは大きそうですね。
今はとにかく我慢の時期でしょうから・・・

本当に大変です。頑張ってください。
2011年3月18日 5:36
自粛とゆーか、疲弊してますね。
私も元気出てこないです、、、
Oha!sugiで、アドレナリン復活するかな?

今回の犠牲者の数を考えると、無理も無いのですが、被災地に笑顔が戻るのを見るまでは、どうしても、このムードは消えないのかも、、、とゆーか、早く被災地に笑顔が戻るには、何をすればいいか、、、
チャリティー付き宿泊プランとか、、、

世の中の99%は、"気分" なんだなと、、、
コメントへの返答
2011年3月18日 22:21
疲弊してる上に自粛というか・・・
それはそうですよね。私もやはり元気半減です・・・
明日は、元気に行きましょう!

そうですね。ムードそのものはなかなか好転はしないかもですね。
ただ、マスコミとかは、引くのも速いですけどね・・・

そうなんです。
すべては気からのような気がします。
2011年3月18日 7:57
自粛は、こちらの東日本方面で行いますので、
どうか西日本方面の方々は、もっと経済活動を活発に行って下さい。
その経済で明るくなって、日本をどんどん引っ張って下さい。

東北方面は、経済そのものが消失してるし、市場が存在してません。
東日本方面は、その影響で部品等調達出来ず生産も自粛せざろうえません。

だから、西日本で明るく楽しい話題を提供して欲しいです~!!

PS:被災地にとって、こちらの「不謹慎」ってあまり関係無かったです。
募金や節電、そして救援物資が滞りなく物流されればイイと思います。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:23
コメントありがとうございます。
東日本は大変ですね。頑張ってください。
自粛したくなくても、できないことや制限が一杯ありますよね・・・
そこが若干後ろめたい気持ちもあるんですが、やはり日本全国元気がなくなってしまうと、どうにもならないと思うので、こちらはこちらでできることをやらないといけないかなと。

それでもやっぱり気になってしまうわけで、そういうところにこういうコメントをいただくと非常にありがたいです。

日本を元気にできるようにみんなで頑張りましょう!
2011年3月18日 12:43
初コメさせていただきます。

確かにどこかへ遊びにいったり、旅行をしに行ったり
という活動をやめてしまっては、被害のなかった西日本も
廃れてしまいそうです。

せめてこちらくらいは元気よく日常生活を送りたいですね。
(プロ野球はどうかと思いますが…)

今週末に岡山へ行く予定もありますし、私もブログ等
普段どおり始めてみようかと思っているところです。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:26
初めまして~

そうなんですよね。
気持ちは分かるんですが、それだとジリ貧です。ここから抜け出せなくなってしまうんじゃないかということが心配になってしまいます。

プロ野球も電力消費の問題とか、被災地に迷惑をかけない方法を考えれば、元気を与える一つの手ではあると思うんですが、そのバランスが難しいですね。

少なくとも、問題のない分野で消費を減らさないようにしないとですね。
2011年3月18日 13:16
そんな所にも、「気持ち」の影響が出ているのですね。

東北の経済活動は崩壊、投機による急激な円高、諸々の要因で株安、私はハートブレイク・・・・・

でも

でも・・・・・

頑張るもんねぇ~


それぞれの状況や立場で、考え方も様々ですが、お金は循環させなきゃね。

コメントへの返答
2011年3月18日 22:28
そのようです・・・

ハートブレイクですか・・・
そこは、ここが底値と信じて、さらに突っ込んでみるとか。
というわけには、なかなかいきませんよね。


でもでも、できることから頑張りましょうね。
まずは、Oha!sugiから?
2011年3月18日 15:16
過度な自粛は、三次被害かと…

当初予定通りに、
休暇を利用して温泉行きます。

考え方は、人それぞれ。
私は、何時もの生活が支援と思います。
コメントへの返答
2011年3月18日 22:29
やはり何事もやりすぎはいけませんよね。

こういう消費行動が重要になると思うんですが、それが後ろめたい雰囲気というのがなんとも・・・

まさに、おっしゃるとおりだと思います。
世の中、お互いを尊重しあう思いがあれば、いいですよね。
2011年3月18日 21:24
自分も自粛はどうかと思います。
弱ってるところにとどめをさしてしまいそうで・・・

ただ、今年ちょっとリメイクしようと思って資金は貯めたものの原発問題で何かあった場合(悪い方)、日本経済でえらいことなりそうな予感もするので、やめておこうかとも思ってしまっています・・・
コメントへの返答
2011年3月18日 22:31
自粛しても縮小するばかりですからね・・・
まさに最後の一撃になりかねません。

そういう思いをどうしても皆さん持ちますよね。
だからこそ、消費しなければと思った人がバカを見るようではいけませんし・・・
なんとか、明るい雰囲気がやってくればと願います。
2011年3月19日 10:23
はじめまして

ツレが旅行業をやってるので聞いてみると
結構キャンセル出てるみたいです

確かに気持ちの問題ですよね
出来るだけお金落として活性化させないと

ちなみに三朝には行った事ありますけど
河原風呂しか入った事無かったり・・・
コメントへの返答
2011年3月20日 21:32
はじめまして。

そうですか。
やっぱりその業界は、今苦しいんですね。

そうなんですよね。でも、その気持ちの問題が一番厄介だったりしますしね・・・難しいです。

河原風呂に入られたことあるんですね。
あれは、夜じゃないと勇気いりますね。
2011年4月14日 14:31
はじめまして、よろしくお願いします。

本日、同様な事をぼくもブログに書きましたので、よろしかったらお読みください。

今この過度の自粛が問題になっていますね。これは確かに経済の低迷につながり、復興に悪影響を及ぼす可能性が高いです。

このような時だからこそ、日本全体を活性化させるためにも、消費を活発にすべきですね。
自分もまた、行楽にも出かけたいと思います。
コメントへの返答
2011年4月15日 0:27
はじめまして~

やはり、日本の元気を取り戻すためには、自粛のあり方も考えないといけませんよね。

自らの手で、どんどんどんどん日本の元気を摘み取るような行為をしてるようなものですからね。
とはいえ、心情的に難しい面があるのも事実で、バランスを考えていくしかないのかもしれませんね。

みんなで元気を取り戻しましょう!

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納期ってかなり早くなってきてるんですね。」
何シテル?   06/28 20:10
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation