• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

第2回Oha!sugi サーキット編

第2回Oha!sugi サーキット編










                        サーキットの話をする前に言っておくッ!
                    おれは今Oha!sugiをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはサーキット走行会に行ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思っていたら帰ってきたら土産が酒瓶だらけだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…




さて、第2回Oha!sugi in TAKATAサーキット featuring 白蘭酒造のサーキット走行編です。

今回は、大幅仕様変更後の初走行になります。最初で最後の大物投資なので気合が違います。


で、ドキドキの1枠目
エア F2.0 R2.4(冷)
減衰 F18段戻し R20段戻し

とりあえず様子見的にペース上げてみると、なんとなく今までとの違いがわかるような。
で、クーリングしてアタックしてみると、やすやすと今までのベスト同等タイムが連発。
で、この枠のベストは、微妙な自己ベスト更新となる66秒572。
まだまだ、動きがつかみきれてないので、かなり余裕をもった走り方でこのタイムだったんで、かなり期待は膨らみます。


が、!いつものことだと期待しない!)

次の枠では、近いタイムは出るけど、全然伸びない。
さらに次の枠では、どんどんタイムダウンorz
まあ、気温のせいもあるかと、午後の涼しくなったころに期待。
ちなみに、この頃のエア F2.4 R2.6(温)

でね、この午前の混走枠で、こてっちゃんのご好意でぎんいろ号を乗らせていただいたんですよ。すごく勉強になりました。
が、これがますます悩みを増すという結果に・・・
自分の車とは、まったくもって方向性が違いますね。
足はかなり硬くて(タイヤの圧がかなり高いのもあるのかも)、ハンドルへの反応も相当クイック。でも、自分の車と比べたら、硬さの割には乗り味に角がないかなとも思いました。
デフは、バッキバキに効いてて、あの足との組み合わせだと、コーナーでかなりガッガッガッときますね。あれで吊るしとは・・・


ということで、午後の部では、やっぱ足は硬い方がいいのかと、減衰力アップ。F14段戻し、R16段戻しに。
しかし、タイムダウンの波には勝てないorz
またもダウン。

いろいろ悩んで、次の枠では、エアを落としてみた。F2.0、R2.4で。
でもダウンorz

もう分からん!
ってことで、減衰を元に戻して、最後の混走枠に。
さらにダウンorz

ということで、ですね。
最初のアタックで出たタイムがベストでしたとさ。
というよりも、当日の4番目までのタイムがすべて1枠。



そんなベストの車載がこれ。(この枠だけロガも乙ってたので、ロガ情報なしorz)

まだまだ余裕ありますよね。
そして、今までとかなり動きが違うのも分かる。

これ以降の枠でもう少し攻めてみたら、リアが少し出すぎたかなと。
当日は、混乱しててどうしようか方向性がまったく出せなかったけど、とりあえず、フロントの車高を少し上げてみればよかったかな。
あと、リアのキャンバーを2度半→3度にしてみようと思います。
ブログ一覧 | サーキット(TS-タカタ) | クルマ
Posted at 2011/03/21 17:19:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年3月21日 18:07
第1クールでベストが出て、その後はいろいろ試したんだけどタイムが伸びないっていうパターン。
タカタではいつもそんな感じです。
だから今回も朝一にベストが出たので、後は他車とのバトルを楽しんでましたよ♪
三( ゜∀゜)
コメントへの返答
2011年3月21日 19:21
私は、いつもスロースターターなんで、前半攻めきれず、気温が下がってきた最後の方に微妙にアップできるパターンなんですけど・・・

他車とバトルを楽しめるのも、Oha!sugiのいいところですよね^^
2011年3月21日 18:09
足が堅くタイヤはラジアルとくれば
その仕様でタイトコーナーの多い
スピードの乗らないミニサーキットを走る
なら、方向性も解るような気がします

空気圧は気持ちほど高めで減衰は
少し弱めで、車高はフロント下がりが
いいように思います
コメントへの返答
2011年3月21日 19:23
そうですね。
その方向性はあると思います。

基本、減衰は低め、エア高めでいってますよ。
ただ、今の状態だとリアが負けてる感があるので、フロントを今以上に相対的に下げるのはないかなと。
2011年3月21日 18:17
お酒だけにジャンケンで勝つUさんはホントステキですたwww

自分もたちまち阿讃の為にUさんのパーツレビューの補修用ボルトを前後注文しましたでありますよ!!


しかしUさんの車載と自分の見比べたら…S字の所での差が違うのがはっきりですた修行しますorz
コメントへの返答
2011年3月21日 19:26
いや、あれは、誰かの陰謀ですから^^;;;


お、細ボルトいっちゃいましたか。コスト的には、それが一番上ですね。
現地で話してた、偏芯ボルトは、EZカムでした。パッツンツンのレビューとかにあったと思います。

私も、Sのところは、子鉄殿に遅いと言われてるのですよorz
2011年3月21日 19:51

やっぱ酒のじゃんけん強かったんですねwww

朝イチでそれなりのタイムでたら期待しちゃうんですけどね。
まぁ・・・うん・・・なかなか。^^;

気温はある程度許容できる範囲であっても、路面・タイヤは悪くなる一方ですし。

>Sのところは、子鉄殿に遅いと言われてるのですよorz
それきっと機械式(ry
コメントへの返答
2011年3月21日 22:00
いや、買って帰ったのもありますから^^;;;;

そうなんですよ。
しかも、これから慣れてくるだろうというところで・・・orz

ですよね。それでも今まではまだ伸びしろがあった感じだったんですけどね・・・

!!!
2011年3月21日 19:51
相変わらずの、見ていて安心な車載。

たまには、クレイジーなのも見てみたい(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 22:01
とくに朝一のこの枠は、まだまだマージンが削れてなかったですからね・・・
午後の枠とかは、結構リアが暴れてしまってましたよ。
2011年3月21日 21:35
何かパーツを換えると、なんとなくタイムUPを期待しますよね。

まぁ~微妙とはいえ、きっちりUPしてるのだから・・・・・
これからの課題ってことで^^;


第1回のOha!sugi から、タカタのMR-Sランキングに台数が増えて、タイムもUPしてる。
以前だったら6秒台ってトップクラスだったのに (>_<)

コメントへの返答
2011年3月21日 22:02
なんとなくではなく、激しく期待してたわけなんですが^^;

微妙なので、きっちりではないような。
とりあえず、またもセッティング沼におちいりそうです。

そうですね。急激に台数が増えましたからね。
とはいえ、自分の伸びのなさがふがいない・・・
2011年3月21日 22:02
車載動画は勉強になります。

自分はAとBがまだまだきちんと踏めていないのと前半がダメダメです。
(ということは、まだまだのびしろがあると良い方向に解釈)

練習に行かないとダメですね。
コメントへの返答
2011年3月21日 22:23
あと、ロガーも結構参考になりますよ。

課題がはっきりしてると、進化が早そうですね。
やっぱり、モノに頼るよりも、練習して腕を磨くのが一番早いような気がします。
今回、それで失敗しましたorz
2011年3月21日 22:54
タカタって結構難しそうですね。
攻めすぎてもダメみたいな。富士ショートに通づる何かがある気がします(笑)
コメントへの返答
2011年3月22日 22:27
そうですね。ストレートらしいものがほとんどないです^^;
攻めすぎたのかもしれません。もう少し丁寧に走った方が速いという、よくあるパターンの可能性も・・・orz
2011年3月21日 23:16
Oha!sugiお疲れ様でした~

>『おれはサーキット走行会に行ったと思っていたら帰ってきたら土産が酒瓶だらけだった』

お酒を飲みに逝ったらタイヤとガソリンが減っていたの間違いでは?w

ロガとれてなくて残念・・・
コメントへの返答
2011年3月22日 22:30
どうもで~す

それは、ちょっと違いますねぇ。
正確には、
お酒を飲みに逝ったらタイヤとガソリンが「無駄に」減っていた
です。
・・・orz

なぜかこの枠だけ・・・
2011年3月22日 9:28
今回、急な体調不良で行けなくなり申し訳ありませんでした<(_ _)>

たくさんのMR-Sと一緒に走りたかったし、飲みたかったな~(T_T)

また次回よろしくお願いします^_^;

コメントへの返答
2011年3月22日 22:38
残念でしたけど、また次回を楽しみにしてます。

すごい走りを見せてやってください。

いや、落ち込みそうな気もしますけど^^;
2011年3月22日 12:45
お疲れ様でした~( ̄∀ ̄)

ジャンケン大会の景品が酒の時の強さにはビックリしましたよw

いつか岡国でも一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年3月22日 22:40
乙かれ様でした~

いや、偶然ですから、偶然。
むしろ、何かの陰謀かもw

つ【王座決定戦】
2011年3月22日 17:23
お疲れ様でした!

僕もパーツ交換でなかなかタイムが良くなっていかないです(^^;

MR-Sのランキング、ほとんどがOha!sugi参加者ですねw

オーナー達は、あのイベントでは嫌でも燃えてしまうんだろうなと、思いますw
コメントへの返答
2011年3月22日 22:41
乙でした~

もか氏の場合は、もう相当な高みにいるわけなので、少ししか伸びなくても仕方ない面があるのでは。

ランキング、少し前とは全然違うことになってしまってます^^;

あれは、ついついムキになってしまいますw
2011年3月22日 20:53
あ~( ̄Д ̄;υ)
意外とそう言うパターンって後で頑張ってもタイムアップしないんですよね~o(;゚∇゚)ゞ

ナニはともあれベスト更新オメっす(`・ω・´)ゞ

コメントへの返答
2011年3月22日 22:43
なぜなんでしょうね・・・
基本、スロースターターなんで、段々思い出したり、慣れてきたりして、微妙にアップするんですけどね・・・

ど、どうもっす(T-T)
2011年3月22日 21:36
>土産が酒瓶だらけだった
タカタに酒調達と呑みに行ってたんだからしょうがないw
コメントへの返答
2011年3月22日 22:44
ちょww
何も知らない人にホントだと思われるじゃないですかwww
2011年3月22日 22:38
☆Uさんジャンケン大会の酒ゲット率パネェ~ww

そういやジャンケン大会ビールがなかった~!w
でも白蘭酒造さまさまの純米原酒ゲト~!ヾ(゜∀゜)ノ

アタイは最後の最後にベストが出るタイプ~(・∀・)
コメントへの返答
2011年3月22日 22:45
何か仕組まれていたに違いないw

あ~、なかったですねぇ。もしあっても、誰かさんが実力行使でもってかえってた予感^^;

最後の最後にというか、ネジが飛んだ瞬間にというかw
2011年3月23日 2:10
私は、朝①番でしかタイムが出ない(タカタに限ってはw)仕様なので。。。

全てをそこに向けましたが、少しだけここから先へ行ける何かを見つけましたよ♪
っとじゃんけん大会での恨み返しをココに置いておこうww

やっぱり、機械式・・・。
コメントへの返答
2011年3月23日 20:40
私は、どこでも徐々に微妙によくなるというのが、基本仕様なんですけどねぇ・・・

今回は、あまりにもクルマの動きが変わってるので、やっぱ感触つかまないとだめだろうと、1枠目は完全な様子見にしてしまいましたけど、それが裏目にでたかもですorz

そう、機械式w

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation