この前の王座決定戦の動画が、いろいろ出てますね。
総合優勝車の車載→http://www.youtube.com/user/PITROADMGTO1230#p/a/u/0/7HwAqYGi1KY
他にも、こんなのもありました(勝手にリンク^^;)→https://minkara.carview.co.jp/userid/424838/blog/22290385/
いや~、いかにもターボって感じですよね。優勝された方とか、めっちゃ速いです。
でも、こうやって見てると、NA暦が長くなってしまったせいか、なんだかターボは自分には合わないのかもと改めて感じましたね。ターボはターボで楽しそうだけど。
さて、この日の岡国が、クラッチとデフを入れて初めての岡国だったんですが、クルマの仕上がりはいい感じでした。(アライメント修正したのも効いてるかもですが)
コーナーでの安定感が違いますね。
前は、コース幅いっぱいに使わないと曲がれなかったところとか、同じ走り方だと若干余裕があります。
クラッチ強化のデメリットとして気になってた、モスS前のシフトアップとかも、効き始めが唐突じゃないデフなんで、変な挙動は一切出ませんでしたし。
クラッチの方も、軽量化のメリットが結構あったのか、ストレートでパワー差ほどの差はつかなかったように思います。(これは、立ち上がり速度の違いとかもあるので、気のせいも含まれますw)
シフトダウンでのギアの入りもすこぶるスムーズで、以前の弱点は解消されたかも。
ということで、総じていい方向に転がってるかと。
アタックシーズンにヌータイヤ投入して挑めば、ベスト更新は間違いないかなとか。
まあ、問題は、ライセンス更新しなかったんで、次があるのか?ということですが・・・
ブログ一覧 |
MR-S(インプレ) | クルマ
Posted at
2011/05/06 23:56:47