• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

Moe de Goに向けて

Moe de Goに向けて セントラル対策として悩んでたんですが、たまたま相場より安いものを見付けたので、なぜかうちに配達されてきました、HKSのサーキットアタックカウンター。
オクでタイトル的に検索にかかりにくかったみたいですw

でも、気付いたら、もう来週じゃないか!
P-LAPと違って、速度信号拾わないといけないので、事前に準備が必要なんですが、明日は用があるし、取り付けをする時間があるかどうか・・・
最悪、速度信号拾わなくても動くんですかね??
それが問題だ。


現時点でのP-LAP2との比較。

○P-LAPの方が優れてる点
 電池で動く(つまり車外でタイム確認可。電源配線不要)
 取り付けが簡単(普段は完全に外しておいて、サーキットでのみ設置可)
 1000分の1秒まで計測可

○サーキットアタックカウンターの方が優れてる点
 表示される情報が多い
 操作方法が感覚的に分かりやすい
 スピードリミッターがカットできる
 最高速度等が記録できる
 デザインがいいw
 セントラルで使用できる
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2011/05/08 00:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

エンスト原因不明
R172さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 0:41
圧着セット、貸しましょか?
前回は何の時でしたっけ、、、

要れば、届けとくから。
コメントへの返答
2011年5月8日 0:57
ありがとうございます。
前回は・・・アーシングのときだったかも?

あ、でも、ありがたいですが、明日の夕方を逃すと作業できるときがないですね(明日の用がそれまでに終わればですけど・・・)
2011年5月8日 1:09
Moe対策に、カート乗りに行くついでに、
ピンポンダッシュしておきます(笑)
コメントへの返答
2011年5月8日 16:39
先ほどはどうもでした。
ほんと、ちょうど帰ったところだったので、危うくお迎えすることができないところでした。
2011年5月8日 1:23
車速は無くても計測おkですたい(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2011年5月8日 21:09
ありがとうございます。
了解しましたです!
2011年5月8日 1:27
>デザインがいいw



そうですか(*´∀`)
見た目が重要ですね黒ハート
コメントへの返答
2011年5月8日 21:11
P-LAPのデザインは、あまりもアレですからねぇ・・・
それに引き換え、サーキットアックカウンターなら、そんな違和感ないですよね。
2011年5月8日 1:30
うーむ。
リミットカットが出来るのであればアクセラ氏に言ってみようww
コメントへの返答
2011年5月8日 21:13
うーむ・・・
アクセラは、リミッターカットの車種別適合表に載ってないですねぇ・・・
2011年5月8日 2:19
ガッツポーズ期待w
コメントへの返答
2011年5月8日 21:15
むしろ、更新できない方が乙すぎるような・・・
2011年5月8日 7:32
初めましてこんにちは。

ラップタイム計るだけなら、シガーライターで電源
とってセンサーをサイドステップにガムテープで
貼り付ければ動きますよ。
コメントへの返答
2011年5月8日 21:23
初めまして~^^

そうなんですね。
とりあえず、準備に心の余裕ができました。
ありがとうございます。
2011年5月8日 9:18
なるほどーハイテクエレクトニックが
得意じゃのー
Hなメイド走行会、見に行こうかな?

コメントへの返答
2011年5月8日 21:23
残念なのは、得意じゃないことだったりしますorz

なるほど~。目的はそっちの方なんですねw
2011年5月8日 10:22
おぉ~~~っ!!!

リミッター カットするってことは・・・・・って、どこで発揮できるのかが問題ですが^^;

私はその日は大阪にいます(残念)
コメントへの返答
2011年5月8日 21:25
そうなんですよ~

私の場合、まったくもって、どこで使うのか分からない機能です^^;

Moe後に大阪ってことでw
2011年5月8日 15:44
鈴鹿南や鈴鹿ツインでP-LAPうまく作動しなかったことがありました。ただ、先回南を一緒に走った方は問題なく動いていたようです
Uさんは電池交換されましたか?私は8年位換えていません。もしかして電池・・・?
コメントへの返答
2011年5月8日 21:34
ネットさまよってみても、やっぱりP-LAP2はセントラルでは使えないみたいです。それを知らずに前回P-LAP付けて走ってたら、動画を見た方からどうやったら使えるのかという問い合わせのメッセージまでもらいましたw

前回のセントラルが2年近く前ですが、その後電池交換なく、岡国でも阿讃でも全く問題なく使えてます。
でも、確かに電池長い間交換してません。試してみても良かったですかね・・・
2011年5月8日 19:24
CACですか~!

スピード表示とリミッターカットが無くてもOKならポンと簡単に着きますね~
コメントへの返答
2011年5月8日 21:30
略さないとメンドーな長い名前ですね^^;

なるほど。ありがとうございます。
それなら、それほど負担にならずにセッティングできますね。
2011年5月8日 20:28
>スピードリミッターがカットできる
メイド→鈴鹿→FSWと行脚の予定ですね。
わかります。^^
コメントへの返答
2011年5月8日 21:38
鈴鹿って、1ZZでもやっぱリミッター当たりますかね・・・
って、今のところ、行ける予定はないですが^^;
でも、一度は走ってみたいかも。そのときはご一緒にw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation