• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月23日

アイロンがけって難しいね・・・

アイロンがけって難しいね・・・ 喫緊の課題だったフルバケの補修をしました。

作業の詳細は、例によって整備手帳ですが、アイロンがけって難しいですね・・・
普段やらない作業な上に、立体的なものに伸縮性のある素材が相手という、いきなり高難度な課題^^;
しかも、アイロンの使い方がよく分かってなくて、コードレスって、充電式でずっと熱いのかと思ってたら、電源につないでる間に温めておいた熱を使ってるみたいで、そんな長い時間使えないんですね^^;;知らなかった・・・
ちなみに、アイロンはコイツ


で、写真ができあがりの状態ですが、補修部分の鮮やかな赤がまぶしい (**)
新品のフルバケだと、多分同じぐらいの鮮やかな赤なんでしょうけど、かなりの年代モノのレカロなんで、完全に色あせちゃってるせいで、結構色が違います。
まあ、許容範囲だとは思ってますし、瀬に腹はかえられないですしね。
ただ、これぐらいの感じになるんだったら、いっそのこと黒とかにして、形を工夫してアクセントにするとかいうのもひとつの手だったかもしれません。

ま、とりあえず、これで、当分は、裂け目が広がる恐怖からは開放ですw
あ、でも、この作業中、いろいろ見てたら、他にも布が薄くなってきてるところがチラホラ・・・orz
ブログ一覧 | MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at 2011/07/23 21:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗濯大臣
ターボ2018さん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

旱空火曜の月の赤さかな
CSDJPさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

この記事へのコメント

2011年7月23日 22:07
いっその事、ミシンも買って一枚丸々仕立てるってのはどうです?
コメントへの返答
2011年7月23日 23:21
それ、めっちゃ難易度が上がってますよw
2011年7月23日 22:34
「シートの布部分だけ外して」ってのは…

うちもプロテクター考えようかな~
コメントへの返答
2011年7月23日 23:22
多分、その方法だと、布が立体的な形なんで、しわになって、余計に難しくなりそうです。

プロテクターで防げる部分は、それがいいかもですね。
ただ、今回やられた部分って、防げない部分もあったりして・・・orz
2011年7月24日 20:16
上側の部分はプロテクターで
カバーは出来ない位置ですね。

コメントへの返答
2011年7月24日 22:02
そうなんですよ。
写ってないですが、肩の部分も擦れてまして、ここもカバーできないですorz
2011年7月24日 21:48
綺麗に仕上がってますね(^-^)v

オクで買ったシート補修材を以前使用した事がありますが、裏面の粘着力が弱くイマイチだった記憶が…

ここは自作プロテクターを是非とも!(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 22:04
ありがとうございます。
実は、ここに写ってない肩の部分の出来がイマイチだったりしますorz

これも粘着力がどれぐらいかってのは、今後の様子見ですね。
アイロンが難しかったってこともありますし・・・

それは、ハードルが高いですよ^^;
2011年7月25日 6:23
私、アイロン掛け大好きなんです〜

でも、立体モノには流石に掛けたこと有りませんが…

コードレス、あれは余熱で掛けてるだけなのでしょっちゅう戻して再加熱が必要なんですよね!
コメントへの返答
2011年7月25日 22:18
そうでしたか!

これ、結構難易度高いんじゃないかと。
立体だし、硬い角とかありますし・・・

やっぱりそうなんですね。
最初、知らなかったんで、一度設定したら、ずっと温度が保たれるかと勘違いしてました^^;
2011年7月25日 22:28
うん、同じ事した
コードレスやめて違うので温度・スチーム全開で貼ったw
コメントへの返答
2011年7月25日 23:42
やっぱ、そう思いますよねw
うちは、コンセントが遠かったので、何度も往復しましたよ・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation