• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

ヴィッツ購入記

ヴィッツ購入記 奥さんの新しい相棒、ヴィッツ(ジュエラ・4WD)です。

今の時期に購入する予定は、全くなかったんですが、そもそものきっかけといえば、この事件でしょうか。
そんなたいした故障でもないんですが、やはりほとんど奥さんだけが乗ってるクルマなんで、なかなか異常に気付けなかったわけだし、最悪走らなくなる故障だったわけで、奥さんがひとりのときだったら大丈夫だろうかという不安(こんなこともありましたしね^^;)が出たりして。

で、次の車検(H24年)あたりが潮時かなと、次の候補のことを考えるように。

で、候補の条件ですが、
①コンパクトカー
(奥さんが運転しやすくないといけないし、最低限の実用性も欲しい)
②4WD
(奥さんが雪道走るので安全のため)
③現状と同程度の燃費
(同クラスのクルマに乗り換えて燃費悪化とか考えられない。※元のフィットは、現時点でもかなりのレベルで、カタログ値20.0km/l。実際にも、新しいころは19.0km/l前後、今でも17~18km/l程度)
④操作に違和感がないこと
(個人的な希望ですw)

この時点で、候補がヴィッツだけになってしまいました^^;
フィットは、なぜかGE型になって、4WDの燃費のカタログ値がめっちゃ悪化してましたし、そもそも操作感が好きになれませんでした。
他社のコンパクトカーも③のクリアができません。
かろうじてヴィッツだけが、カタログ値19.0km/lと今の実用燃費と同程度が期待できる数値でした。(こうやって考えると、H13年型のフィットで20.0km/lって、本当に驚くべき数値ですよね。)

ということで、あの事件からほとんど間がないこのときに、ヴィッツの試乗に行ってるわけです。
で、全体としてみればアリじゃないかという評価でしたが、まだまだ時期的には先の話かなと思ってました。

そうそう、このときにはまだ出てなかったデミオのスカイアクティブも気にはなってたんですが、やはりというか、4WDはなし。

そんなこんなで、消去法的ではありますが、候補がヴィッツだけな状態だけど、まだまだ買う気はなかったわけですが、MR-Sの車検の打ち合わせに行ったこのときの営業さんのプッシュが結構効いたかもですね。
確かに、どうせ買うなら減税中がいいし、いきなり雪道運転するより慣れてた方がいいし・・・
ちなみにこのリンク先では、H社の話も出てますが、営業さんの違いも大きかったかな。奥さんの雪道のことを考えて4WDは必須だと考えてるのに、市内では全く不要だという考え方。客が欲しいクルマを勧めるんじゃなくて、Dが売りたいクルマを勧める印象。(ま、希望にかなう4WDがラインナップにないからかもですけど)
対して、MR-Sでお世話になってる営業さんは、今までもいろいろと客の立場で考えてくれてて、信用してますからね。

で、あとはどのグレードにするかって問題になるわけですが、前ドアのUVカットガラスとか必要と思ってたオプションをほとんど含んでたことと、かなりチープな感じがする内装が少しでもマシにということでジュエラに決まりました。
ほんとは、タコメーター欲しいけど、それだけのために、必要と思ってない装備満載の最上級グレードを選択する気にはならないですね。
あとは、フィットのときの洗車実績を踏まえて(オイw)、グラスシードを施工。

ということで、我が家にやってきたヴィッツでした。

(ちなみに、今日、奥さんの練習がてら、ドライブに行って来ましたが、今のところの平均燃費は、18.5km/l程です。ロングドライブのわりに燃費に厳しいルートだったし、とりあえず、合格点でしょうか。)
ブログ一覧 | ヴィッツ | クルマ
Posted at 2011/08/21 21:34:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

穴場
SNJ_Uさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年8月21日 21:48
ヴィッツいいなぁ( ̄▽ ̄;)
うちの実家のエスティマもそろそろ買い替え時でw

軽orコンパクト普通車かまず判断基準ですけど、
オヤジの職業柄、軽なら自動的にダイ◯ツにw
コメントへの返答
2011年8月21日 23:18
エスティマからヴィッツって、全然違いすぎませんか?^^;

軽じゃなければ、自動的にト○タではw
2011年8月21日 21:50
ホンダ車は水周りが弱いですね。
自分も10年過ぎた辺りから
ラジエターから水漏れしましたよ。

なるほど~

そう言う理由でヴィッツなんですね♪
コメントへの返答
2011年8月21日 23:19
とりあえず、今のところその辺は大丈夫でした。まだまだ新しいうちに後部座席浸水事件がありましたけど^^;

ですです。
まだまだこれからですけど、多分目的に合ってるんじゃないかと。
2011年8月21日 23:02
↑実家のエスティマ(しかもエミーナ)も買い換えないのかなぁ…

次はもう小さいクルマで良いって言ってましたが><;


しかし僕だけヴィッツだと分からなかったのが悔しいですw
コメントへの返答
2011年8月21日 23:20
ここは、エスティマの次のクルマとして、MR-Sをプッシュしとかないとw

小さいクルマということなら、なおさらですw


いやいや、皆さんが分かってたわけじゃないから大丈夫ですよ~
2011年8月21日 23:12
片隅でRSを期待してましたがwww(爆)

しかし条件に有った車を探しに行って、違うの進められてもね…H社…
コメントへの返答
2011年8月21日 23:22
それなら自分用ですからww

やっぱり、分かってくれる人から買いたいですよね。
2011年8月21日 23:45
新車で買うなんて・・・
言ってくれれば会社の紹介制度使えたのに・・・
コメントへの返答
2011年8月21日 23:53
なにー!?
それを早く行ってくれー!!
2011年8月22日 3:43
納車オメっす♪
ヴィッツも四駆あるんですな~

ワタスもセカンドカーにも普通車が欲しいですわ(>_<)
ワゴンRといえど、軽では何かとキツイっす(T-T)
コメントへの返答
2011年8月22日 19:25
どうもでっす^^
暖かいところだと興味ないかもしれませんが、意外に普及車種には、設定がありますよ。

いや、一人で普通車2台は、贅沢sugiでしょ!
2011年8月22日 9:26
新車ですね!!羨ましいですよww(*´∀`)

昔はどんな車にも四駆設定があったのに、最近は少ないのね…
コメントへの返答
2011年8月22日 19:26
新車ですよ~
やっぱりうれしいですね^^

四駆あるのはあるんですが、全然力が入ってないというか・・・
2011年8月22日 19:57
ボクの母親のクルマもそろそろ替え時なんでヴィッツ考えてました(^_^)

いろいろボクも調べてたけどいいクルマそうですよね♪
コメントへの返答
2011年8月22日 21:15
そうなんですね。

まだまだ乗ってみないと分からない部分もあると思いますけど、とりあえずは操作感とかに違和感がないのがいいですね^^
2011年8月23日 17:56
ここは、、、えらい遠くまで来ましたね♪
コメントへの返答
2011年8月23日 19:27
え?あれで分かっちゃうんですか!?
さ、さすがです^^;;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation