• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

やっぱり感じ方は千差万別

やっぱり感じ方は千差万別 みんカラお知らせグループから、「コンパクトカーのベストバイを探せ! 人気の3台が勝負!」ってのが来てましたね。

これ読んで感じたのが、プロでも人によって全然感じ方が違うんだと。
評価の高い低いは、人によって価値観とか違うのでいろいろあるんだろうと思いますが、そうじゃなくて、乗り味とかそういうところの評価が正反対に違うというのが、正直驚きです。

特に違いが際立ったのが、フィットのハンドリング。

小沢コージ氏
「乗るなり、見た目とはウラハラなシャープかつ純度の高いハンドリングに圧倒される。」
「硬めの足が、より高速では安定方向に働き、切ったら切った分切れるステアリングも申し分ない。」
「シャープなハンドリングはどこまでいってもシャープ。切った通りに思い通りに曲がり、スポーツカーライク。」

河口まなぶ氏
「日本のコンパクトカーは、・・・ステアリングは驚くほど軽く操舵した感触に欠ける。またそれだけに自分が運転している実感が希薄。フィットはその典型・・・」
「ハンドリングに関してはあくまで目の前に広がる道に併せて走っていくだけです的なところがある。・・・とりあえずハンドルで向きを変えてください、的な。」

ちなみに、岡崎五朗氏は、この点にあまり触れてませんが、
「フィットはMC前に比べるとステアリングフィールの違和感が減り、足もしなやかに動くようになったが楽しいかと言われれば答えはノーだ。・・・速いステアリング操作をするとノーズはワンテンポ遅れて動き出す。」
との指摘。


私は河口氏と似た感想ですね。
そう感じたことが、フィットを選ばなかった理由のひとつですし。

ブログ一覧 | ヴィッツ | クルマ
Posted at 2011/09/05 21:49:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

はじめから?!
shinD5さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 22:51
Oh!sugiさん、よく思うのが人の定規より、自分の定規です。
生きてきた、乗ってきた・・・その経験が重要ですわww

んでも、参考にはしますどね♪ 
コメントへの返答
2011年9月6日 22:59
やっぱり自分でどう感じるかが一番重要ですよね。

同じクルマのハンドリングでも、特定の他車種と比べて、だるいと感じる人もいれば、スポーティと感じる人もいるわけで・・・
2011年9月5日 22:55
乗り心地重視の人もいれば
スポーティさを求める人もいる…

人それぞれの感性の問題ですからね…

コメントへの返答
2011年9月6日 23:00
一台だけのインプレなら、その人の価値観とか好みで変わってくるのは当然かなとは思うんですが、特定の車種間での比較でこうも違うとなると・・・^^;
2011年9月6日 0:24
セカンドカーなんて持ってないので常に同じ感覚でそれが正しいのか不安なチャリヲです。
本当にこれで大丈夫なの?とかよく不安に思うしだいでありますorz
コメントへの返答
2011年9月6日 23:02
仮にあったとしても、やっぱり今感じてることが正解なのか、いつも悩んでるんで同じですw
慣れてきてからだと、当初と評価が変わることもしばしばですし^^;
2011年9月6日 21:20
普段何に乗っているのかでも違うのではないでしょうか?
何かと比較することで、でてくるものだし。

マーク2は楽だけど運転してて全然楽しくないし、助手席が楽でいい。
(でもMR-Sに乗るまではそれなりに楽しかったけれど・・・)
コメントへの返答
2011年9月6日 23:04
そうですよね。
今回のは、他車種との比較で、他よりスポーティと評価する人もいれば、ほかよりダルイと感じる人もいるという、なんともいえない結果になってますし^^;

MR-Sを知ってしまうと、なかなか普段乗りでの楽しさでこれに勝てるクルマって少ないですよね^^
2011年9月6日 23:44
評論家なんていい加減な商売ですよね
文句言って金もらえるなんてほんと羨ましい!?

NewVitz乗り心地が非常に良くなりましたね。前モデルは硬いだけだったけど、一皮むけた感じ!良い選択だと思います。さすがです!
コメントへの返答
2011年9月7日 21:55
そんな、身も蓋もないw

実は、全モデルに乗ったことがないので、比較は分からないんですよ。良くなってるんですね^^
とりあえず、我が家の用途に一番合うものを選んだつもりではいます。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation