• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

夏の日のたい焼き

夏の日のたい焼き ある夏の日、以前から気になっていた琴浦町赤碕にあるもちもちの木に行ってみた。
もっちもちのたい焼きがあるという店だ。
国道9号から「荒神さん」という看板のある細い道を入ったところに駐車場があった。
店らしきものは見えなかったが、車を降りて少し進むとそれらしき小さな看板があった。

この看板のところから階段を上るともちもちの木がある。

さすがにこの猛暑日続きの気候では、たい焼きなど売れないらしく、注文を受けてから焼くので時間がかかるといわれる。
特に急いでいるわけでもなかったので、その間、まず来ないであろうこの近所を散策してみることにした。
さきほどの道をさらに進めば、海も見えそうだったので、このような快晴の日には、さぞ気持ちのいいことだろうと思ったということもあった。

道を進んでいくと、神埼神社に行き着いた。先ほど看板が出ていた荒神さんだ。
たまたま通りがかっただけで、全然期待などしていなかったのだが、意外にもすばらしい彫刻に出くわした。


天井を見上げれば、迫力のある龍がぎょろっとこちらをにらんでいる。

最近機種変更をしたスマートフォンのカメラがあまり広角で撮れないこともあるが、写真に全然納まりきらない迫力のサイズだ。

近くの看板を見てみると、なるほど、県の指定文化財らしい。
予期せずいいものが見れた。

さらに進むと海に突き当たる。

気持ちのいい空だ。
しかし、その気持ちのよさと裏腹に、あまりの暑さに身体が悲鳴を上げる。もっと歩き回ってみたい気持ちもあったが、ここで引き返すことにした。
あとで知ったのだが、そうか、梅雨が明けたのか。

店に戻ると、たい焼きがちょうど焼けたところだった。
大きさの割には、かなり重量感のあるたい焼きだった。そして、うたい文句どおりもっちりしていた。
ほかほかのたい焼きを抱えて車に戻ると、車の中は空気が歪んでいた。

そんな夏の日。
ブログ一覧 | グルメ(その他テイクアウト等) | グルメ/料理
Posted at 2012/07/22 23:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年7月23日 1:17
本日、鳥取へ行きましたが、綺麗な空で大満足でした^^
コメントへの返答
2012年7月23日 19:05
そうでしたか!
天気がいい日でよかったですね。
こちらの夏の海は、きれいですよね。

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation