2012年08月19日
逆流性食道炎と車高調と
今年、生まれて初めて人間ドックをやりました。
その中の胃カメラで、逆流性食道炎の兆候があるということでした。
自覚症状はないかと聞かれたんですが、そのときは特に調子も悪くなかったし、食道のあたりの痛みとかに心当たりはなかったので、特に気になるところはないと答えました。
が、以前から定期的に悩まされてる胃のあたりの苦痛がまた発症したときに気づいてしまったんです。
これが逆流性食道炎じゃないか―――
胃に石を詰めたんじゃないというような鈍痛
横になった際のひどい苦痛
異常な背中の痛み
胃痛だと思ってたんですが、全部逆流性食道炎の症状に含まれます。
さらに、そういう視点で症状を確認してみると、
喉の奥の違和感
すっぱいような味
まさにこの病気の症状です。
なぜもっと早く気づかなかったのか。。。
そして、もっと恐ろしいことに気づいてしまったんです。
最近、MR-Sに乗った日に胃(だと思ってた)の調子が悪くなることが多いことに―――
ググって見ると、逆流性食道炎って、振動で症状がきつくなることがあるようです。
そりゃ、あんな硬い足で、突き上げるような振動があれば、胃酸はますます逆流しますわな。
車高調を全面的に見直さないといけない時期に来たのかもしれません。
いや、まず、治療に行けって話ですね^^;;;
ブログ一覧 |
MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at
2012/08/19 01:05:11
今、あなたにおすすめ