• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

初備北~

今日は、備北サーキットでのOTW走行会に参加してきました。

初備北です。(厳密には、違いますけど^^;)

グリップの方には、MR-Sがたくさんでしたね。


それにしてもいろんなことがありました。

詳細は、他の参加者の方のブログを見ていただければと思いますが、



こんなことや





こんなことや












こんなことや



































こんなことがありました・・・orz

なかなか伸びないなと思い始めてたところ、某備北マイスターに同乗してもらって、何点かアドバイスもらって、少し改善がみられて、次の枠から!と期待が高まりつつあったところだったんですが・・・コースを出たところで音がおかしいことに気づく。。。。(外で見てた黄色氏によれば、走行中からおかしな音がしてたようですorz)
ということで、ここで本日はリタイヤ。

タイムを気にせず、いろいろ勉強できたらなというつもりだったんですが、それなりに目的は達成できましたかね。
ただ、上記のこんなことのせいで、○ックさんの同乗指導とか受けたかったのに、受けれなかったのが残念です。
次の機会があるといいけど。。。

その前に、修理が必要ですね。
問題は原因ですが、某マイスターの重量に耐えかねたんでしょうか(なわけない)
そもそものところでは、メリケンさんのパチマニの耐久性がこんなものというのもあるでしょうね。
ただ、キャタを入れたときに、少し配管に無理がある感じで、つっぱるような感じになってたので、変なストレスがかかったのかもしれません。
それから、マフラーのハンガーが一部脱落してたので、そのせいかもしれません。(これ自体、上記の変なストレスによるものの可能性も高いけど)
そんなことを考えると、全体の配管が無理なくきっちりおさまるように、プロに任せた方がいいのかなとか。
とすれば、この辺で、切った貼ったを安心して任せられるところってありますかね。。。知ってるショップは少し離れたところばかりなんですが、今日の帰りでは車内まで排気の匂いがかなりしてたので、近いところで済ませたい。。。。
少しアクセル踏むだけで、ブリブリバリバリいうようになってきたし。。。orz



それはともかく、参加された皆様、お疲れ様でした~
そして、いろいろとありがとうございました~
ブログ一覧 | サーキット(その他) | クルマ
Posted at 2012/10/07 22:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!①
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 22:52
それは、排気圧をコントロールする新しい手法ですか?
コメントへの返答
2012年10月7日 23:30
いいえ。素敵な排気音を響かせるための手法です。
・・・orz
2012年10月7日 23:21
あぁ、マニがorz
うちが使っている頃はなんとか割れませんでしたが^^;
これはテンション下がりますねorz
コメントへの返答
2012年10月7日 23:32
そうなんですよ・・・orz
今年つけたキャタの形状がやや純正と微妙に違うことが影響してるのかもしれませんね。。。
また排気系をバラすのかとか、出費のことを思うと、ほんと、テンションだだ下がりですorz
2012年10月7日 23:29
お疲れでした~

あの排気漏れの音は凄かったですわ~

対策としてはマフラーを上の位置の物へ換えるとか、車高を上げるしか手が無いですね~

とりあえずマフラーを上の取り回しの物へマニと一緒に変更ですね~
それか車高調を…
コメントへの返答
2012年10月7日 23:35
お疲れ様でした~

やっぱり走行中から酷かったですか^^;;
パッツンツンとの会話に夢中で気づきませんでしたw

やっぱりマフラーもセットで考えないといけなさそうですよね。
今のやつって、車高的な問題以外は、かなりクオリティが高いので、どうしようか悩みます。

例の件は、またメッセージ送らせていただきますw
2012年10月8日 0:06
今、備北走ってみたいんですよね、、、

使い古しのスタッドレスでwww
コメントへの返答
2012年10月8日 12:48
それはまた豪快なことになりそうですね^^;;
一瞬で煙になったりしてw
2012年10月8日 0:18
お疲れ様でした~

Cyamiさんの例の件のブツは僕が密かに戴いちゃいましょうかね~

最近笑いのネタがなくて仕方がないんです!!www
コメントへの返答
2012年10月8日 12:49
お疲れ様でした~

そして、「あれ?買ったけど付いてたよorz」となるわけですねww
で、そのあと格安で譲っていただけると。

ネタのためにそこまでしてくれるなんて、ありがとうございますw
2012年10月8日 0:29
Uさんお疲れさまでした。

次回もお願いいたします♪
コメントへの返答
2012年10月8日 12:50
お疲れ様でした~

楽しかったですね。
またよろしくお願いします。
2012年10月8日 7:04
お疲れ様でしたm(__)m

なるほど…。
後半戦でコース上で見かけないと思ったら
そう言う訳でしたか…(-_-;)

次回までに直して、仕切り直しをしましょう♪
コメントへの返答
2012年10月8日 12:51
お疲れ様でした~

そういう訳だったんですよ。。。
ジャンプ台での激しい上下動も効いたのかもしれませんね。

とりあえず、修理がんばります。
2012年10月8日 7:18
(`・ω・´)ゞ乙でした。

2年ぶり??ぐらいにUさんに会いましたよwww

トラブルだったんですねぇ~
うちも同じマニですが走りが違い過ぎますので
あと十数万kmくらいは使えます。
コメントへの返答
2012年10月8日 12:56
お疲れ様でした~

ホント、お久しぶりでしたね。

昨日だけでももってくれたらよかったんですけどね。。。
とりあえず、あの価格でガンガン走って3年以上もったので、十分だったかなと。
2012年10月8日 7:47
お疲れさまでした~
メリケン産のマニは・・・いよいよ正規物になるんですねw

午後のログって取れましたか?
こちらはあまり綺麗に取れなかったですorz
コメントへの返答
2012年10月8日 12:58
お疲れ様でした~
ええ。いい縁があればw

ログは取れてますが、PC更新のため新しいソフト入れたら、使い方がなかなか分かりませんorz
2012年10月8日 8:35
こ!これは衝撃映像です...


下腹ヒットしやすそうだったんで、マフラーかな?と思ってたんですが、まさかマニがぱっくり割れるとは...


走りが激しsugi!ですよお~
コメントへの返答
2012年10月8日 13:00
いや、新車でコースに駆け出しちゃう方が衝撃でしたよw


マフラーのハンガーがちぎれちゃってましたが、あのマフラーはもともと低いので、あんなもんです^^;;


ジャンプ台の上下動が激しsugiだったかもしれませんね^^;
2012年10月8日 11:11
お疲れ様でした!
マフラーがメッチャ低いな~っと見ていたら、
途中から音が変わってました(^^;
コメントへの返答
2012年10月8日 13:01
お疲れ様でした~
やっぱり外で聞いてると、はっきり音の変化が出てたんですね。。。

それにしても、カマさんの方は大丈夫だったでしょうか。
心配しました。
2012年10月8日 11:23
>初備北です。
えっ!?(AA略

お疲れ様でしたー。( '∇')

同乗走行ありがとうございました。
流れる風景に脳が対応できず終始無言でしたがッ。。・゚・(ノД`)・゚・。

マニ、吹かすとバンテージ粉巻き上げてたので、どっか漏れてるんだろーなーと思ってたのですが、まさかあんなところが割れてるとは。
で、広島寄って帰ったんですよね?^^^
コメントへの返答
2012年10月8日 13:05
あれ?
前日コースを覚えるためにパッツンツンの動画で予習しないといけないレベルでしたよw

同乗ありがとうござしました。
せっかくいろいろとヒントをいただいたのに、活かす機会がありませんでしたねorz

音的には、どっかこの辺からしてるよな~とか、この辺だけバンテージがほとんどいないな~っとか思ってみてたら、そこにいたわけですw
CRFに直行でそのまま作業依頼という手も考えなかったと言ったら嘘になりますww
2012年10月8日 20:19
お疲れ様でした~(`・ω・´)ゞ

Uさんと初めてお会いできたので良かったです♪
自分はのんびり走ってたので、まさかUさんのマニが割れてたなんて
気がつきませんでしたよ...orz

修理?交換?
良いシーズンになったので、早めに復活して下さいね!
コメントへの返答
2012年10月8日 23:04
お疲れ様でした~

こちらこそよかったです。
のんびりといいながらも、かなり迫力満点でしたよ^^
マニは、昼の2枠目で割れちゃいました。

安物のパチマニですから、交換を前提に考えてます。
去年もシーズン一発目でやっちゃったので、今年は早めに復活したいですね。
2012年10月8日 22:22
練習会お疲れ様でした(^_^)
エキマニのトラブルにはビックリしましたね(-。-;
今回ボクはMR-S持っていってなかったのでクルマなおったらまた一緒に走りましょう♪
コメントへの返答
2012年10月8日 23:06
いろいろとお世話になりました。
安物なので当然割れることはあるだろうとは思ってましたが、いざ割れてみると意外に思っちゃいますね^^;
次回は、是非ともご指導をお願いします。
2012年10月9日 18:48
お疲れさまでした~♪

しかしまぁ最近ついてないですね(|| ゚Д゚)


でもピンチはチャンスでもあります!
復活期待しております(`・ω・´)ゞ

岡国もまた一緒に行きましょう♪
コメントへの返答
2012年10月9日 19:46
お疲れ様でした~

ですねぇ。。。
ここんとこ、トラブル続きでちょっと萎えます。


そう考えるしかないですよね。
とりあえず、元以上の仕様にはなるかなとw

岡国も行きたいですね^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation