• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

エキゾーストをコントロール

        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは家に向かって走っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか出発地より家から遠くなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    道に迷ったとか迷子だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


何を言ってるか分からないでしょうけど、なんというか、疲れがたまってるときには、いろいろやらかしますね。。ということです^^;


さて、OTWに預けてた車を取りに行ってきました。



スマホではこんな写真しか撮れなかったので、分かりにくいですけど、トムスバレルのありえない音量をなんとかしていただきました。
普通には付かないので、加工しての取り付け。

アイドリングはもともとそれほどではなかったので、そんなにすごく静かになったわけじゃないですけど、走り出すと全然違います。特に低音域が相当にカットされます。
これなら、気を使わずに普通にアクセル踏めます。長距離走っても疲れません。

狙い通りの結果で、しかもマスターがいい感じに付けてくれたので、大満足です。


それにしても、一番閉じた状態で前のマフラーと同じか微妙に大きいかなぐらいの音量なので、トムスさん、車検対応にしてはやりすぎじゃないでしょうか^^;
2本出しって、音量計るときに、片方だけの近くで計ることになるわけなので、計測される数値のわりに実際の音量は大きくなっちゃうんですかね。。。


それから、エンジンオイル、ギアオイルも交換していただきました。
マスターオススメのエルフさんのEXCELLIUM FULL-TECH 0W-30とHTX 735 75W90。
ギアオイルは、サーキット走ってみないと一番肝心なところが分かりませんが、エンジンオイルは、違いがすぐに分かりました。これは、いいですね。めっちゃスムーズというか、抵抗がない感じ。アクセルオフでの減速感が全然違いました。


マスター、いろいろとありがとうございました!
ブログ一覧 | MR-S(人任せ) | クルマ
Posted at 2013/03/23 22:30:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ちいかわ
avot-kunさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年3月24日 0:06
排圧によって開閉するバタフライバルブです?

あぁなんて良さげなオイル。。
自分のヤツの3倍の額じゃないですかw

でもメンテに金を惜しまない姿勢は素晴らしいと思います^^
コメントへの返答
2013年3月24日 19:13
手動で開閉するやつです。

オイルは、いい感じです^^
値段分の価値は十分あると思いますよ~

これは、サーキットを走る分には、保険みたいなもんですねw
2013年3月24日 1:36
何が起こったのでしょうか?

霧で見えない、よく知らない道を

テキトーに走ったときに

スタート地点に戻ってきたときには

ビックリしましたが…伝わらないですよね

マフラー静か過ぎるので、羨ましかったり

します(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月24日 19:15
次の交差点で左折しないといけないと直前まで思ってたのに、気づいたら10キロ以上進んでたりとか。。。orz
完全にぼーっとしてましたね。ありえません^^;

霧の道で戻ってきたというのは、もしかして、超常現象ですか^^;;

普段使いにする分には、静かな方が楽でいいと思います。
2013年3月24日 1:46
狐に化かされたっすかぁ?
コメントへの返答
2013年3月24日 19:15
自分の脳が完全にどうにかなってましたね^^;
2013年3月24日 6:21
パニックになるくらい
感動したって事ですよね?きっと…
コメントへの返答
2013年3月24日 19:15
なんだか、脳みそがストに突入していたようです^^;
2013年3月24日 18:16
僕もエンジンオイルと
ギアオイルは同じ仕様です♪

もう、これに慣れるとスペックダウンは
したくないです(笑)

ただ、エンジンオイルも一度で良いので
HTXを入れてみたい!
価格はFURUTECHの倍以上ですが…orz
コメントへの返答
2013年3月24日 19:19
いい感じですよね^^

こういうものって、一回慣れてしまうと、違うと分かっちゃいますからね^^;

エンジンオイル、これ以上のものをさらに求めますかw
2013年3月25日 12:19
たまたまですが閉と開の音を聴かせていただきました(笑)
低音のこもり音がかなり違い良いですね~(^^)

自分もギアは次回HTX入れる予定です♪
コメントへの返答
2013年3月25日 23:49
あれ?見られちゃってましたかw

アクセル吹かしてみました?踏んだときがめっちゃ違いますよね。

ギアオイルは、サーキットでの性能をみるのが楽しみです。
2013年3月30日 12:27
いい感じになったみたいでよかったです(^_^)

またサーキット走ったらミッションオイルのフィーリングも教えてくださいね♪
コメントへの返答
2013年3月30日 18:51
ありがとうございました~

ミッションオイルも楽しみにしてます^^

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation