• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

本気で欲しいと思ったことがあるクルマシリーズその3

本気で欲しいと思ったことがあるクルマシリーズその3 今までの流れから、高性能NAのVTECに完全に心酔しちゃってた私が、その次に欲しくなったのがコレ。
インテグラ・タイプR(DC2)
ちょうどシルビアに乗り始めた頃にデビューしたんですが、もうね、こいつのデビュー前の雑誌とかの記事とかの時点で、VTECファンの心を鷲づかみなマシンでしたよね。

載ってるB18Cエンジンが1.8LのNAで200psとか、8000回転以上回るとか。スペックが最重視ポイントだった当時の私には、最高過ぎました。
その上、職人が作りこんでるとか、細かい点まで妥協なく軽量化してるとか、イメージ作りも上手だったですよね。そんなことも心をひきつけられるかなり大きなポイントでした。

就職したら買いたいな~って、ずっと思ってたんですが、実際にはなかなか就職しなかったことなんかもあって、月日が経っちゃいました。
そのうちに、シルビアのチューニングとかにもはまってきてしまって、予算が貯まらないとか、結局実行に移せませんでしたね。

でも、またその頃にエンジンをめっちゃチューンしてるっぽいDC2のエンジン音聞いて、これがすさまじく官能的で、欲しい病が再発したりしてました。
メーカーがCMで流すエンジン音ですら、この気持ちよさですからね。(98スペックだけど)


で、実は、結構最近でもインテR欲しい病が再発してたことがあったりしました。あれだけ欲しいクルマだったんだから、やっぱり一度は乗ってみたいけど、デビューからもう20年近くも経つし、今買わなきゃ、もう手に入らなくなっちゃうよなとか思ったりして。
そのときに欲しかったのは、DB8の方ですけどね。いや、なんかレア度がw

ただ、すでにMR-Sに乗ってて、今でもそうだけど、しばらく手放すという選択肢はなかなか取れないなということで、実現していません^^;

ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2013/06/17 23:54:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 21:57
お?車が新しくなってきましたね(笑)


ホンダ車乗ったことないんですよーエンジンが別物!と言いますが、そんなに気持ちいいんでしょうか?

やはり、B18とかK20とかF20とか聞くとぬををwと思いますねー最近のホンダ車のエンジンはわかりません(笑)
コメントへの返答
2013年6月19日 0:35
それでも15年以上前のクルマだという・・・w


実は、VTECに乗ったことないんですが、非VTECでもやっぱ気持ちよかったです。
最近のはどうかわかりませんが^^;

ですよね。
ホンダに限らず、最近のクルマでエンジンの形式名とか分かるのほとんどなくなってきました^^;
2013年6月19日 12:11
久しぶりに書きますw
どもぉwww

やっぱりHONDAのエンジン様はステキでしたねぇ。
友人も赤のインテRでジムカしてましたが、音と速さは、半端ないですねぇ。
速さは腕にも関係しますが(汗

B16Aエンジンも良いですが、トルクフルで軽量なZCエンジンもステキでしたよぉ~。

っと元CRX(EF8)乗りが語りましたww
お陰で、そのEgレスポンスに近付けたいくてMR-Sにエキマニ+クラッチ交換しましたが・・・。
コメントへの返答
2013年6月20日 0:59
お久しぶり~!!!
げんきでしたか?

VTEC乗ってみたいですねぇ。
音を聞いてるだけで、楽しくなっちゃいますよね。

ホンダさんのエンジンって、普通のやつでもレスポンスとか気持ちいいですよね。

1ZZだと、どうやってもB16Aみたいになるのは、難しいような・・・^^;;
でも、少しでも差を埋めたいですよね。
2013年6月20日 23:46
最初ロド買うときに最後まで迷ってた2代目インテ買ってたら、FFな人生を歩めたのかもしれない。
そう思うときがたまにありますですw

昔、知り合いの96spec運転させて貰った時に変な汁出そうなくらい「えらい曲がる車だな」と思った記憶が。
当時R32(変態サン仕様)に乗ってたから余計なのかもですが。
今乗ったらどう思うのか。ちょっと興味ありますね。(笑
コメントへの返答
2013年6月21日 0:46
そういうの考えることありますね。
私も、最初に買ったのが13じゃなかったら、FFな人生を歩んでいたのかもしれませんw

運転されたことがあるんですね。羨ましいです。あのエンジンのフィーリングだけでも直に味わってみたい。
えらい曲がる車でしたか。当時、FRのコーナーリングとか言われてましたっけw
一度でいいから運転してみたい。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation