• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

ECV不調

ECV不調 先日の阿讃走行後から、ECVのバルブが閉じませんorz
ECV付けてから2度目のサーキット走行だったんですが、1回目のタカタ走行後も少しバルブの動きが渋くなったんですが、すぐになんともなくなったので、気にしてませんでした。
が、今度はしばらく様子を見ても変化なし。。。
バルブの取り付け部分を確認してみると、奥のほうでよく見えないんですが、なんだかワイヤーを通すチューブが熱でやられてるようにも見えます。そうだとしたら、排気系に取り付けるパーツなのに熱にやられるってどうよって疑問が。。。。

そんなわけで、阿讃からバルブ全開で何時間も高速道路を走って帰ってきたら、めっちゃ疲れましたね。やっぱりあの音を何時間も聞き続けるのは身体に悪い^^;そもそもあの音に耐えれなくなってつけたパーツなわけですし。
いまだに疲れが残ってるのは、そのせいかも。ま、排気音に負けない音量で音楽聴いてたのも余計に良くなかったかもですがw

さて、余裕があるときにチェックしないとね。
でも、どうチェックすればいいのか。。。バラすのは面倒だし。


あ、写真は、阿讃がえりに食べた竹天ぶっかけです。本文とは関係ありませんw
ぶっとい麺でボリューム感たっぷり。やっぱり本場のは美味い。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2013/11/17 22:37:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

はじめから?!
shinD5さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 1:26
ECVなんてパーツがあるんですね...

全開では凄いサウンドになるんですか?
コメントへの返答
2013年11月19日 0:23
そうなんですよ。あまり必要な人もないパーツかなとは思いますが^^;

車検ギリギリの感じです。人によっては、これぐらいなら全然大丈夫って人もあるでしょうけど、私的にはかなり厳しいです。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation