• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

入荷しました~・・・乗り心地改善計画

入荷しました~・・・乗り心地改善計画 最近ずっと悩まされてる逆流性食道炎の痛み。硬い足回りだとその突き上げでホントきつい。
ということで、乗り心地が改善される車高調としてオーリンズを候補にしてたんですが、先日ついポチッとやっちゃって、本日届きましたw

消耗品でもあるので、新品がいいかなとも思ったんですが、痛みが大丈夫なほどに乗り心地が改善される保証もないなかでオーリンズの新品価格にとても手を出す勇気はありませんでした^^;
中古で買って試してみてから、場合によってはオーバーホールに出せばいいかということで、結局中古に。
大きな買い物になるかもしれないから、消費税増税前に検討しとこうとか思ってたんですが、結局消費税関係なかったりしてw

まあ、それはともかく、届いたので、早速バラしてコンディションチェック。

やっぱりつくりがしっかりしてますね。
今使ってるハイパーマックスよりずっとがっしりと頑丈に作ってある印象です。

商品説明では、ショックの抜けはないということだったんですが、現物を見るとバラした様子は全くなく、チェックしてある痕跡がなかったのでちょっと心配になったので、まずはショックのチェック。
4本とも押すとちゃんと戻ってくるし、ダイヤル回すと必要な力も全然変わるし、とりあえずいい感じだったので、一安心。

唯一気になったのが、ブレーキホースの取り付け部。

1本は、なんだか大きく歪んでます。買う前の写真でも少し気にはなってたんですが、写真のひずみかなと思って済ませてたら、現物も歪んでました。
ただ、他の3本も微妙に歪んでる感じだし、かなりしっかりとした作りで変形するような感じでもないので、もともとこの程度の精度なのかもしれませんね。
まあ、取り付け側の金具の調整でどうとでもなるでしょう。


で、全くクリーニングとかしてなくて、車からとりはずしただけのような感じだったので、各部に噛みこんでた細かい砂利等をきれいにしてから組み立てたのがトップ画の状態。
そこそこいいコンディションだったかな。少なくとも今使ってるハイパーマックスよりは格段に外観はきれいですね。


で、問題の乗り心地への期待ですが、バネはフロント5k、リア8kで


今使ってるハイパコ(6.5k、8.9k)よりも少し柔らかいだけですが、あれだけのヘルパーを入れる余裕がある伸び側ストロークが確保できてるので、結構期待できますね。今よりも伸び側ストロークが3cm以上増えるんじゃないだろうか。
最初から今のハイパコ組んで、バネの条件を同じにしてどれぐらい乗り心地が変わるのか試してみたい気もしましたが、とりあえずツルシの状態を味わってみてからにします。アイバッハのバネにも興味ありますし。


ネジ式車高調であの価格は厳しいなぁとも思ってましたが、とりあえず現段階では、それだけの価値がありそうだなというところ。


さて、問題は、いつ取り付けるかだ。
(もうしばらく先かな。。。)
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2014/03/01 18:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

運試し
ターボ2018さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年3月1日 19:09
逆流性食道炎は昨日病院で、診察の際に言われましたが、ピロリ菌がいるから逆流食性道炎になるらしいですよ。

一度血液検査で反応でますので、調べてみられたらと思います。
ちなみに、僕は今日からピロリ菌の除菌の為に飲み薬が凄く沢山です(笑)


ピロリ菌がいなくなれば逆流性食道炎は治るみたいです。

しかし、車高調ですか♪

いいですね~。

温かくなったら、また見せてください(^^)
コメントへの返答
2014年3月1日 19:58
なるほどですね。
基本的に胃潰瘍と同じように発症するんでしょうか。

調べてみたら、いそうな気がしますねぇ・・・
ちょっと怖いような気も^^;;


あとは、仕事のストレスがもう少し緩和されたらマシになるのかなとは思ってるんですが・・・
四月以降は、もう少しマシになるといいなとか思ってます。

車高調は、高い買い物でしたが、今の車に乗り続けるためには、避けて通れない選択でした。
2014年3月1日 20:24
ヘルパーの付いた良い物をゲットしましたね~

ネジ式好きですね~www


良い結果を期待してます!!
コメントへの返答
2014年3月1日 23:36
これでストロークがかなり確保できますね~

全長調整式だと完璧なんですけど、乗り心地が良さそうなのがないですよね。。。


取り付けは、もう少し暖かくなってからになりそうですけど、自分でも楽しみにしてます^^
2014年3月1日 21:21
車高調気になるなぁ。オーリンズいいなぁ。

そうそう、ピロリ菌ですが、私除菌成功者です。

もっとも、一回目は我慢できずに酒飲んで失敗。
二回目は、一週間の禁酒に耐えて成功!

☆Uさん、我慢できますか??
コメントへの返答
2014年3月1日 23:39
奮発しちゃいました。
中古ですけど^^;;

のっぽさんもピロリもっておられたんですね。

げぇ!
ピロリの除菌って、1週間も禁酒が必要なんですか!?
余計にストレスたまって、かえって痛くなりそう^^;

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation