• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

トランスミッション乗せ換えへ

3連休の中日なのに、ひたすらダラダラとすごしてしまった・・・



さて、表題の件ですが、MR-Sの話でなくて、ヴィッツの話です。
あ、ヴィッツをMT化しようという話でもないですw



早いもので、ヴィッツの1回目の車検がやってまいりました。(まだ新車のような気分でいたのにw)

車検自体は、問題なく終了・・・だったんですが、、、


バッテリーとリアワイパーは、近いうちに交換した方がいいですね~と。








で、



CVTオイルが滲んできてます。
なので、保証でCVTを交換しましょう。

ということでした。


オイルの滲み程度でCVTごと交換?修理じゃなくて??
とも思いましたが、まあ、保証でやってくれるということなので、詳しくは聞きませんでした。
でも、その滲みの原因に何かあるのかもしれませんね。。。

そんなわけで、近々、CVTが新品になりますw
ま、乗せ換えたことによるトラブルの発生というのも可能性がないわけじゃないですが、やっぱり大物パーツが新品になると気分がいいかもw
ブログ一覧 | ヴィッツ | クルマ
Posted at 2014/07/20 18:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

十数本の根
ヒデノリさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

100
.ξさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 18:39
再生品じゃないですかね?
ウチのCR-Zはバッテリー交換して欲しいな〜。
コメントへの返答
2014年7月20日 18:51
ありゃ、保証対応でもリビルドなんてことがあるんですね。だとすれば、ちょっとがっかり。。。。
CR-Zのバッテリーって、モーター動かすやつのことですよね?そんな重要なものがもうへたってきたんですか!?
2014年7月20日 19:01
自分はリビルト使うことも有るのかな〜?くらいの認識です。
また交換した時にブログで教えてくださいね。

CR-Zは中古で買ったのでハイブリッドのバッテリーの寿命もあると思っています。
そんなに高額ではないようなので交換してみたい部位の一つです。
コメントへの返答
2014年7月20日 19:09
なるほどですね。
やっぱり新品がいいですね。


中古とはいえ、それなりに高額な部品で寿命が長いものと思っていました。
そんなに高額でなないということなら、交換しやすいかもですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation