• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月19日

店内は中国?・・・上海茶楼

店内は中国?・・・上海茶楼 今日の晩飯は中華でした。
鳥取市湖山町にある上海茶楼に行ってきました。

この店は店内はかなり中国っぽいです。(いわゆる中華料理店!って作りではなく。)
結構いろんなメニューがあっておいしいですよ。
今日は食べませんでしたが、点心系もいろいろあってお勧めです。
ブログ一覧 | グルメ(中華) | グルメ/料理
Posted at 2006/12/19 23:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

1000式。
.ξさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2006年12月20日 0:10
一回しか行った事ない店ですが、店内の雰囲気はジャッキー・チェンの映画とかに出てきそうな雰囲気の店ですよね(・∀・)
コメントへの返答
2006年12月20日 0:15
そうです、そうです。
ジャッキー・チェンって表現いいですねぇ。ぴったりかも。
2006年12月20日 17:17
どうも、2度目のコメントです^^
ここおいしいって噂らしいですね。
おいしくてよかったですね^^
僕も家族と行かなければw
ところで最近学校行く時
よくお見かけしますが、僕にお気づきになられているでしょうか?
今日もすれ違ったような気が・・・
★Uさんってメガネをおかけになってますよね?
僕は学生服に赤の自転車でシルバーのカバンをかけています^^
良かったら軽く挨拶程度でもしてやってくだされば感謝の限りです^^
コメントへの返答
2006年12月20日 19:04
そうです。メガネです。しっかり見つかってますね^^
この前コメントいただいてから、気して見てはいますが、未だ分かりません。もう少し、探してみますね^^
2006年12月20日 20:58
この店、まだ行ったことないです。
気にはなっていたのですが、・・・。

一度、行ってみます。
コメントへの返答
2006年12月20日 21:54
結構いいと思いますよ。
行ってみてください^^
2006年12月20日 21:25
そういえば2(3?)年前に一度行ったことがありますが、美味しかったですね♪
記憶が正しければよく分からないメニューがあったような?

そうそう店内もかなり中国風になってました(^^;)
コメントへの返答
2006年12月20日 21:56
メニューは中国語表記はよくわかりませんが、日本語訳もついてるので、わかると思いますよ。
ただ、結構メジャーなメニューは日本語訳の方が無理やりな感じで分かりにくかったりしてw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation