• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

灼熱のシェイクダウン

灼熱のシェイクダウン 先日、休みが取れたので、ギア復活後なかなか行けなかったシェイクダウンにタカタまで行ってきました。
ホントは14日に行けたらなという気もあったんですが、14日は仕事休めそうにありませんでした。。。


しっかし、暑かった。
9時台はギリギリなんとか我慢できたけど、10時を回った後は、30分に1回出て、1~2周アタックというのが限界。体力落ちてるなぁ。
まあ、予想はしてたので、午前のみの半日コース。初めて、サーキットに行くのにガソリン携行缶もっていきませんでした。

結果はというと、まあ、こんなコンディションですから、タイムはまったく期待はできません。(ということにしておこう。)
いまだに現役で使ってる☆なしのZⅡさんは、すぐにタレッタレだし。
結局、開始直後の走り方思い出しながらやってたときのタイムが当日ベストでしたね^^;


それはともかく、一番の目的だったギアの感触ですが、シフトも違和感ないし、今まででは一番ギアが入りやすかったかな。
3速のローギヤード化で心配してたホームストレートでの3速吹けきりは大丈夫そうですし、今回のプチクロス化は、タカタではプラスになってくれそうですね。
ただ、今回の件とは関係ないけど、やっぱりこの車、ギアオイルの容量が少なすぎですよね。今回のようなコンディションだと、数周で油温が上がりすぎてるみたいで、感触が変わっちゃいました。

あと、スーパーオーリンズにして初めてだった前回に試行錯誤してたどり着いた減衰のセッティングで走りだしたけど、とりあえずそれでいい感じでしたね。
まだタイムにはつながってないけど、スーパーオーリンズにして、動きがわかりやすくなったというか、コントロールしやすくなったというか、とにかくいい感じかなと。

ま、今回の一番の収穫は、ホント久々にサーキット走で車が壊れなかったことですがw


あ、そうそう、ZⅡさん、まだ少し溝は残ってますが、トレッド面が剥がれだしそうな兆候が出てきました。やっぱりZⅠ同様はがれやすいんですかね。
そろそろ、次期タイヤを本気で選定しようかな・・・
ブログ一覧 | サーキット(TS-タカタ) | クルマ
Posted at 2015/08/08 19:25:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2015年8月8日 22:04
サーキット復活、おめでとうございます!

この季節、僕は暑さに弱いので
サーキットはお休みしてます(笑)
コメントへの返答
2015年8月8日 22:29
ありがとうございます。

同じく弱いですが、我慢できませんでしたw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation