• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月21日

本日の成果

本日の成果 今日は、MR-Sを久々に本格的にきれいにしてやりました。
粘土クリーナー使って、下地を作ってからのコーティングは、実に5年ぶり^^;;;
やっぱり、しっかりと下地を作ってからコーティングしてやると、仕上がりが違いますね。

あと、気になってたフロントガラスの油膜も除去して、ガラコを施工しときました。
多分、雨の日の視界が劇的に改善してるはず。そう信じたい。

それからそれから、最近、黄ばみがもうどうにもならなくなってきてるヘッドライトを磨いて、コーティング。
前使ってた黄ばみ対策は、黄ばみは取れてもすぐに元に戻ってしまってたので、今度はしっかりとコーティングできるのがいいなと、ソフト99さんのライトワンを使ってみました。
ま、磨いてみたところで、表面の黄ばみは取れても、もう内側まで黄ばんできてるので、表面の輝きが戻ってくるだけなんですけどね・・・

で、実は、このライトワン、既に先週施工してたんですよ。
が、夕暮れどきに施工したので、よく見えなかったこともあって、コーティングがこんな感じで白くなってたところがありまして、一旦はがして再施工です。あー、めんどくさ。

施工後24時間は濡らすなって書いてあるんですが、青空駐車のわがMR-Sは、ちょうど翌日にひどかった朝つゆでがっつり濡れてしまってたてのもあるかもしれませんが。

ま、今度は明るい時間に施工してきれいにできてたから、多分大丈夫でしょう。


それにしても、外装にどんどんアラが目立つようになってきましたね。もう11年以上青空駐車なので仕方ない部分もありますが。。。
特にボンネットの飛び石被害が酷い。もう5、6箇所は結構大きな塗装欠けができてて、さびが出てるし。
あと、気づかないうちにフロントガラスにごくごく小さな飛び石の跡みたいのが、いっぱいある。これ、何??同じようなキズが運転席側の窓にも何個かあるんだけど??
ま、一番酷いのは、4年前のセントラルでのタイヤバリアとの格闘時の名残。前後バンパーの傷跡なんですけどね。



きれいになって気持ちよくドライブに出かけたら、そういば田んぼの時期だったわけで、気持ちよく走れるエリアの道路にガッツリ泥が出てて、すぐに車が汚れて意気消沈しましたというオチorz
ブログ一覧 | MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at 2015/09/21 17:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2015年9月21日 22:14
9月にですが、スプレー式のラッピングシートが出ています。
ライトに使えば、劣化を防げると思います。
簡単に剥がせるので、失敗しても大丈夫みたいです。

コメントへの返答
2015年9月22日 0:57
へえ、そんなのがあるんですね。
今度のコーティングがイマイチだったら、検討の余地ありですね。
ありがとうございます。
2015年9月21日 22:14
オールペンオールペンw

ヘッドライトの黄ばみがそんなに難儀なものとは初めて知りました。

自分も粘土は5年近く使ってないですねぇ。
おかげで車屋で飛ばされた赤い塗料のツブツブが付いたままですw

最近は粘土の代わりになる下地作りの液体があったかも。でもまぁ、始めると半日かかりは間違いないでしょうね、洗車。
コメントへの返答
2015年9月22日 1:01
いや、あの、いくらかかっちゃうんでしょう^^;
と、いいつつ、そろそろなんとかしたいなぁって状態になりつつあります・・・

ヘッドライトは、もはや新品に換えるしか根本的な対策はない状態です。ま、高すぎるので磨いて頑張りますがw

粘土、面倒くさいけど、やってみるとやってよかったと思うだけの効果ありますよね。ホント、面倒くさいですけど。。。
液体も出てるんですね。
2015年9月22日 15:53
ヘッドライトだけは、部品交換しかピカピカの方法ないですよね…
せめて、新車の時に「ヘッドライト交換プログラム」のような、7年目の時に無料交換してくれるようなオプションあればいいのにとか思います。
コメントへの返答
2015年9月22日 18:44
昔のガラス製のは、その点ではすばらしかったですよね。
今のは、いずれこうなることが分かってるわけなので、確かに何かそういうプログラムあってもいいかもですね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation