
昨日届いたニュータイヤを早速装着しました。
ニュータイヤは、ネオバAD08Rです。
トップの写真がリア用の215/45R16。これまでのZⅡの225/45R16からサイズダウンの純正サイズですね。
で、こちらがフロント用の195/50R15です。

これまた195/55R15からのサイズダウンですね。とはいえ、幅は広がったようにも感じます^^;AD08Rって、多分ほかより幅広ですよね?
今回のサイズ選定は、やっぱりタカタのタイトコーナーで2速が苦しいってことで、リアタイヤ径を純正サイズまで落としたかったってのが一つです。
で、そうなると必然的にフロントの径も下げたいということで。フロントの方が純正比で大きくなってましたからね。
ということで、サイズから決まったので、サイズ設定がないZⅡ☆は落選。
そうなるとタイム狙いならやっぱりRE71かなってことで、かなり悩みましたが、かなりの固さってことと減りがめっちゃ早いってことらしいので、普段履きにも使うので、乗り心地が心配&もったいなさすぎるかなということで、消去法でネオバになりました。
ぶっちゃけ、どのタイヤ選んでも最新のハイグリであれば、今までより相当よくなるはずですし。
そんなこんなで、装着後はこんな感じになりました。
径が小さくなるので、前後とも車高をロワシート1回転分だけ上げましたが、トータルでは下がってるはず。
そして、フロントの方が径の変化が大きいので、今までよりもフロント下がりのバランスになったはず。これは、前回タカタのプッシングアンダー対策にもなるかと。
で、さらっと流してきましたが、間違いなく今までよりグリップが上がってますね。ま、カチカチタイヤと比べること自体ナンセンスですけど。トレッド面ってこんなに柔らかかったんだって思い出しましたしw
それにしても、前から言ってますが、このパターンだけは好きになれませぬ。

ラーメンドンブリ・・・
そんなこんなで、気づいたら7万キロ超えました。
さて、いつタカタ行こうか。
ブログ一覧 |
MR-S(人任せ) | クルマ
Posted at
2015/10/10 19:06:11