• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

エンジン覚醒

エンジン覚醒 今日は、朝軽く仕事をこなした後、昨日の作業の続きです。
車高調とタイヤの交換がフロントだけ残ってたので、それを午前中に終了。
スーパーオーリンズwithハイパコ仕様の出来上がり。

んで、昨日のガソリンタンク空っぽへの旅の続きに出発。
ハイパコさんになって、少しだけレートアップってつもりだったけど、意外に硬い^^;;やっぱりハイパコさんは初期から仕事をしてるのか、しっかりコシがあるというのか、レートアップ以上に硬くなったような・・・
車高は、狙い通りほぼ元と同じくらいかな?


そんなこんなで、やっとガソリン警告灯が点いたので、もう少し走ってから、携行缶に買ってたハイオクを少し注入。
それから、もう少し走ってから帰宅して、携行缶の残りを注入。

そういうわけで、やっとパワーFCの導入ですよ。
先日TRDエンジンマウントの廃盤を知って危機感を持ってたところに、最近中古の出物が少なかったパワーFCが出てるのをたまたま見てしまったので、ついポチッとしたブツです。

が、装着作業中に色々とテンション下がりました。
こいつを買ってしまったポイントのひとつは、ワンオフのステーが付いてて、純正のECUの場所にそのままポン付けできるってことでした。
が、作業してて思ったんだけど、コレ、純正の外す必要ある?配線だけ繋ぎ直した方が楽だし。で、内装戻し中に気づいたのが、純正ECUのステーに内装の固定ボルトの受けがあったのが、ワンオフの方にはないので、内装が固定できんorz
で、やっと繋いでイグニッションオンしてみたら、コマンダーが有機ELじゃないorz。取説は有機ELのだったんだけど・・・
内容の割に高い買い物だったかなとかなり後悔。

で、試走してみたんですが、街乗りはすごくフツー。
もしかして、少しだけトルクアップしたかな?してるよね?きっとしてるはず?という感じ。

が、ちょっと全開くれてみたら、ちょっとびっくり。
高回転でのパンチがめっちゃ出てる。
今まで高回転は、ただ回ってるだけで、シフトアップのときの回転が落ちすぎないようするためだけに引っ張ってるって感じだったんですが、これならどんどん回したくなりますね。
正直、吊るしの状態でこんなに変わる期待をしてなかったので、落ちてたテンションが少し回復w


ということで、戦闘準備完了ですね。
あ、まだオイル交換が必要だな。
それより、コマンダーの固定方法どうしよう・・・


携行缶にガソリン買い行ったときと、数時間後に同じ車両で今度は車に満タンにしに行ったときのGSの店員さんが同じ人だったからちょっと恥ずかしかったという話w
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2016/03/13 21:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 22:59
私は延長ハーネス買わなかったので、ドリンクホルダーのところに置いてあります。

SW20の時は携帯ホルダー使っていました!
コメントへの返答
2016年3月14日 19:13
MR-Sの場合、延長しないと取り回しが厳しいですよね。

やっぱり携帯ホルダーとかドリンクホルダーが定番で簡単ですかね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation