• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月27日

ワンスマ広場トレ参加・・・宿題をいっぱい持って帰りました^^;

ワンスマ広場トレ参加・・・宿題をいっぱい持って帰りました^^; ワンスマさんの広場トレーニングに参加して、FSWから無事に戻りました。

時期が時期なだけに覚悟してた雨も全くなく、逆に熱中症に気を付けた方がいいぐらいの感じでしたね。

予想してたとおり、写真のように(小さくて見えにくいけど)半数以上が輸入車という状況でしたけど、敷居の高さを特に感じることもなく、楽しく参加できました。

11名(1名キャンセルが出たみたい)の参加者に対し、講師は澤選手と折目選手のお二人。

午前中が2グループに分けてのオーバルコースの練習。私は澤選手のグループでした。
午後はグループ分けなしで、より大きなオーバルコースと一気に複雑化したコースの2種類。
同乗あり、逆同乗ありの丸一日。
思ってたよりも解説とかにかなりの時間を割いて、詳しく説明していただきました。個人的には、体よりも頭の方が相当疲れた感じ^^;

それにしても、澤選手の解説は、時間さえあればいつまでも終わらないんじゃないかってぐらいすごいですね。
たとえ話もどんどん出てきます。ブログとかで以前紹介されてましたが、カレーを上手く食べる話だとか、重ねたパイロンを回す話だとか、全部ドライビングに結びついてしまいます。ここであまり書いてもアレですが、他にも野球のベースランニングの話だとか、トイレを我慢する話だとかw
とても楽しく聞けました。


で、肝心の私の成果です。
山ほど宿題を持って帰ってしまいました^^;
一番の課題は、インに早く付き過ぎるってことですね。あと、一発目の澤選手の同乗走行で改めて気づいたのは、ブレーキングがぬるいこと。そこに関連して各操作にメリハリがないこと。
逆同乗走行で教えていただいたのが、ブレーキング終了後もっとズバッと大きくハンドルが切れること。
もっと奥で強くブレーキングを開始して、インにはもっと余裕を残す。ブレーキングを終了後にハンドルの舵角をズバッと追加して、回り込んでクリップにつく。というのが、イメージでしょうか。

もともと岡国を走ってたころはもっとブレーキをガツンといってたんですが、各操作の連携ができてませんでした。ミニサーキットを走るようになって、それだとタイトコーナーとか全然まともに走れないってことで、ブレーキを残して曲がるということを強く意識した走り方に変化してきてました。ただ、それは逆に全部がダラダラとなっちゃってて、どれもこれもが不完全になってたんだなぁと実感。
で、特にここ数年、主戦場がミニサーキットになってしまってたことで、それが完全に体に染みついてしまってますね。ここをこういう方向に改善しないといけないというイメージで走っても、全然体がついてこない^^;
忘れないうちに、練習あるのみですね。


澤選手、折目選手、ありがとうございました!


澤選手がチェックされてる可能性があるので、いいことばかり書きましたw(嘘です。本音ベースで書いてます。)
ブログ一覧 | サーキット(その他) | クルマ
Posted at 2016/06/27 22:53:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年6月27日 23:46
お疲れさまです!
遠征で天気良くって良かったですね☆
関西でも開催してくれたら是非参加したいですが、遠征は‥って感じですかね。
これで、Uさんもレベルアップしちゃうんじゃないですか?!
是非、岡国にも帰ってきてください!
コメントへの返答
2016年6月28日 19:19
どうもです^^
天気が良かったのは、うれしい誤算でした。
同じく、関西での開催だともっと参加しやすくなりますね。そういう話もありましたが、なかなか、会場がないみたいです。

まだ、レベルアップする種ができたってレベルですね。反復練習しないと、頭ではわかってても体に染みついた癖はなかなか抜けそうにありません。
岡国は、機会があればまた走りたいと思ってますよ^^

2016年6月28日 22:30
番場@タカスさんは、ひたすら座学→コース(同乗)→座学みたいな感じで、休みが無い感じでした(^_^;)
今度はレクチャー受けてみようかな♪
コメントへの返答
2016年6月28日 23:18
そんな感じなんですね。
こちらは、それプラス、他の人の走行を解説付きで見るって感じでしたよ。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation