• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月24日

インレットダクト交換で気付いたこと

インレットダクト交換で気付いたこと 先日、TRDインレットダクトを装着したのですが、そのときに気付いたことがありました。

1つは、純正のダクトとエアクリボックスの接続部分が抜けかかっていたこと。
かなりゆるゆるの状態でした。もしかして、隙間ができてて、そこからエンジンルームの熱気とか吸ってたかも。
原因として考えられるのは、夏頃にエアクリをTRDのに交換したときの作業でしょうか。エアクリボックス周辺はタワーバーとかもあって結構窮屈なんで、結構無理やり作業をするような感じになると思うので。
思うので、というのは、作業は1年点検のついでにディーラーでやってもらってたから。
他にこの辺をいじったことはないし、簡単に抜けるようなものでもないし・・・
大丈夫か?ネッ○!

もう1つは、純正のダクトのフェンダーあたりの部分(パイプNo.1のほとんど)の材質が、写真のようなものだということ。
これ何なんでしょう?
ビニールのようなもので包んであることは前から気になってたのですが、パイプ自体の材質が何だか編んだようなものになってるので、網目に少し隙間があるようにも見えるので、それでビニールが必要になるんでしょうか。
だとすれば、何のためにそんな材質を採用してるのでしょう?
う~ん、分からん・・・
ブログ一覧 | MR-S(妄想・どうでもいい系) | クルマ
Posted at 2007/01/24 21:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

インレットダクトネタ From [ パッツン様専用MR-Sメンテノート ] 2007年1月28日 21:33
整備手帳にUPしましたが、インレットダクトをアルミ蛇腹に交換しました。 実は、最近オークションで出ていたTRD製中古の入札を検討したのですが、思ったより値段が上がった(人気らしい)ので安く蛇腹を使っ ...
ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

メルのために❣️
mimori431さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 23:42
身内にト○タのサービスマネージャーや知り合いにネ○ツ整備士いますが、裏話を聞けば結構○○い感じです(汗)
いろいろな裏話を聞いてるうちに、自分は整備士の道を諦めました(苦笑)
コメントへの返答
2007年1月25日 0:07
そうなんですか^^;
う~ん。心配になってきました・・・
2007年1月25日 0:15
あくまでコアな話なんで当たり前ですが、すべてが当てはまるわけじゃないですよ^^;
いろんな中で寝る間も惜しんでがんばってるようですし(ホント大変そうです)
コメントへの返答
2007年1月25日 19:24
そうですよね。
どこにでもいろんな人はいますし、いろんなことがありますよね。
2007年1月25日 7:32
このパーツにビニールが被ってるのは知ってましたが
こんなメッシュ状のものなんですか?
コメントへの返答
2007年1月25日 19:26
そうなんです。私もはずしてみるまで気付きませんでした。
なんだか、若干通気性もありそうですし、表面が滑らかでないので、抵抗にもなりそうです。
なんでこんな材質なんでしょうね。
2007年1月25日 20:40
取り外した写真では見たことあるんですが、不思議なつくりですよねぇ。
思いつくところでは
1、組立工程の簡素化
2、振動等に対する許容度UP
いや、もっと作りようがあると思うんですが。(苦笑
3、数が出ない車だから汎用素材で組み合わせました。(マテ
コメントへの返答
2007年1月26日 20:17
そうなんです。不思議ですよね。

やっぱり、一番の理由はコストですかねぇ・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation