• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

バスを見て思ったこと

バスを見て思ったこと この日の通勤中に見たバスです。
左のストップランプがつきません。
運行前の点検とかしてないのでしょうか。まあ、運行開始後に切れた可能性もありますので、これだけで問題があるとは思いませんが。

最近で他には、他社のバスですが、まったく洗車してないんじゃないかと思うぐらい汚れてるやつが走ってるのも見ました。これもたまたま条件の厳しい走行があっただけかもしれないですが。
以前はこんな汚れ方のバスとかも見なかったような気がします。

何が気になるかといえば、最近、バスの車体のアラが目立つことです。
経費削減の中、各社ともこういったメンテナンス的な予算も削られてるんですかねぇ。
経費節減も大切ですが、こういった公共交通機関は安全も大切なんで、その辺に影響がなければいいけど、と心配になった一コマでした。
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2007/02/04 11:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここだけのここだけ…
porschevikiさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

2025痛風日記・7日目 4 8 ...
ウッドミッツさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

追加しました
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2007年2月4日 12:23
一時期新車投入してたけど最近は無いですね。後ろ走ると黒煙ひどいし…
ストップランプは危ないのでちゃんとして欲しいです。昨日お出かけしてた時になんとか青果の軽トラの後ろ走ってましたが、完全に切れてました(ΘoΘ;)追突しそうに…
コメントへの返答
2007年2月4日 12:31
そうですね。黒煙もこまったものです。
ただ、バスではなくて、一般の乗用車でもリア周り真っ黒で「メンテはどうなっとんねん!」ってのがいますね。

ストップランプが全くつかないのは論外ですよね。両方が同時に切れるわけもなく・・・
2007年2月4日 18:19
ストップランプが切れているバスってのは初めて見ましたね。
私の場合、日頃気がつかないだけかもしれませんが。(笑

トラックやバスの黒煙、運転している本人は無関係ってのが一番の問題ですよね。(苦笑
コメントへの返答
2007年2月4日 22:50
そうですよね。普通の車よりずっと点検が厳しいはずですからねぇ。

確かに黒煙を吐けば運転席に入ってくる構造なら、もっと黒煙が出なくなりそうですねw
2007年2月4日 19:52
最近、バスの炎上事故が多いそうです。不景気、コスト削減の為、バスの老朽化やメンテナンスが疎かになっているのも一因のようです。
コメントへの返答
2007年2月4日 22:52
炎上!ですか?
炎上が多いって、どうなってるんでしょうね・・・

プロフィール

「@カシー 今年は都合により泣く泣く見送りました。頑張ってください!」
何シテル?   08/23 21:43
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation