• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

TRDフロントタワーバー

ここ数か月、結構気になる異音に悩まされてました。
フロントサスペンションに比較的大きな入力があった場合のガタゴト音。おそらくフロントタワーバーのボンネットへの干渉音じゃないかと推測。(元々干渉はしてるんですが、音はあまり発生してなかった)

今使ってるクスコのやつは、もともとクリアランスにかなり無理がある構造。(ブレーキフルードのリザーバータンクの上にバーがくる)

そもそも、ただ付けるだけだとウォッシャーの配管を押しつぶして出なくなるぐらいの状態ですからね・・・

もともとレイルのタワーバーを使ってたんですが、こちらは形状的にボンネットとの干渉について配慮された構造でした。(中央よりも前側にバーを配置してリザーバータンクを回避して低い位置にバーがくる)

これが、知っている人は知っている諸般の事情で破損しちゃって、当時の予算の都合から中古で安価で手に入ったクスコ製を使って、今に至ると。

確かにクスコ製の方がタワーバーとしての強度的には理にかなってるとは思うんですが、他にもブレーキフルードのリザーバータンクが開けられなくなるという問題もあって、スポ走してて自分でフルードのエア抜きとかを頻繁にする人には、これってかなり邪魔。
そんなこともいい加減嫌になってきたところに、冒頭の異音問題。

そんなこんなで、一番強度が出てるのが間違いない上に、リザーバータンクの問題も華麗にクリアしてるTRD製に思い切って交換してやろうかなんて思い始めてました。高くて回避してたんですけどね・・・

画像は某所からのお借りもの^^;



もう買う寸前まで行ってたんですが、ごく最近になって異音が出ないw
異音が特にひどくなってきたのが、5月の鈴鹿南走行の頃から。で、出なくなったのが先日の中山の走行の頃から。
最初は、それぞれで大きな入力があったのが原因かなとも思ったんですが、それぞれの頃にフルードのエア抜きでタワーバーの脱着もしてたことを思い出して、微妙な取付け誤差かもとか思ったり。

そんなこんなで、ちょっと冷静になってよく考えてみたら、TRDのやつって、ストラットタワーへの取付け部がガッチリしてる分、穴が小さいですが、これってキャンバー調整の支障にならない?現在ピロアッパー部でほぼマックスのキャンバー付いてるんですが、あの穴からキャンバー調整のための工具がきちんと入るんでしょうか?
情報がありましたら、非常に助かります。

どちらにしても、フルード入れるたびにタワーバー取り外すのが面倒でたまらなくなってきたので、最悪レイルの新品買うかなぁとか思ったり、思わなかったり。

ま、とりあえず異音が小康状態になったので、じっくり考えます。
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2018/08/01 23:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

モス。
.ξさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2018年8月1日 23:29
キャンバー調整の工具入りませんよ~
僕は毎回外して調整してからつけてます^^;
コメントへの返答
2018年8月2日 21:56
情報ありがとうございます!
やっぱりダメなんですね。フルードよりは作業頻度低いですが、考えてしまいますね・・・
2018年8月1日 23:42
そうだ、クスコは普通にボンネット閉めたらウォッシャーの配管潰すんだった…
最近配管をよけて閉めて無かったです。ウォッシャー全然使ってないから忘れてましたよ^^;

明日また直しておこう…忘れてるかも知らんけどw
コメントへの返答
2018年8月2日 21:57
かなり無理があるレイアウトですよね。

にしても、自分からotuっていくスタイル。流石ですw

ウォッシャー全然使わずにすむ地域がうらやましい・・・

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation