• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

駐車スペースの土間コンの白い粉対策

駐車スペースの土間コンの白い粉対策 我が家の駐車スペースの土間コンクリートなんですが、白い粉がかなり出るんですよね。
普段は、靴底が白くなる程度なんですが、これでもフロアマットが白くなったり気になります。
そして一番の問題は作業のとき。タイヤ交換すれば、真っ白になったトレッド面に触れて手や服が白くなるし、作業中に膝をついたり、寝っ転がったりすれば、服が真っ白です。で、そのあと運転席にでも座ろうもんなら、フルバケとかも白くなるし・・・
しばらくしたら落ち着くのかなとかも思いましたが、一向におさまる気配なし。

というわけで、なんとかならないものかと探してみてたら見つけたのが、ガレージ&ウォール
コンクリートに塗布するだけで、白い粉塵の予防、摩耗や劣化を防止してくれて、風合いも変わらないとのこと。

1缶で25~35m2いけるってことですが、今回施工するのは多分40m2ぐらい。
ただ、実際に目安の面積を施工した人のブログとか見ると、全然余ったとか、十分2度塗りできたとかってのが結構あったので、1缶でも最低1度塗りはできるんじゃないかということで、1缶購入。結構高いので、余分に買いたくなかったですし。

そういうわけで、早速施工です。
まずは、施工面をそれなりにしっかりと掃き掃除。
既にタイヤ痕なんかの汚れがそれなりにありますが、まあ気にしません。気にする人はしっかりとそういうのも落とすんでしょうけど。

施工前がこんな感じ。


ローラーで塗り始めてみると、思ってた以上にシャバシャバの液体で、ほとんど粘性はありません。浸透させるものなので、考えてみれば、そりゃそうかも。
作業着手直後は、ローラーで塗りにくい部分は、丁寧に刷毛塗りしたり、しっかりとコンクリートに浸透させるだけの量を塗ってましたが、施工面積が5分の1ぐらいまできた時点でハタと気づいた。
これ、全然量が足りないよ。。。
なんぼでもしみ込んでいく感じなので、どんどん消費する感じだったんですが、施工面の条件によって、そのあたりは全然違うんでしょうか。

というわけで、そこからは、細かい部分はこだわらず、塗りもすごく薄くで、とにかく全体を塗ることだけを優先してギリギリ足りました。(いや、それは足りたとはいわない^^;)

全体を塗り終わった時点で、最初の頃にしっかりと塗ってた部分がこんな感じになってきてました。


これに対して、塗り終わったばかりの最後の方の部分は、こんな感じ^^;

すでにほとんど乾いてます。


で、数時間置いて、乾いたら、全体的にこんな感じです。

色味がちょっと違うようにも見えますが、午前中の太陽光と夕方の太陽光ですので条件が違います。感覚的には、ほとんど施工前と変わらない見た目のように思います。

ちょっと薄くなりすぎてる感もあるので心配しましたが、ひとまず白い粉が靴底につくのはなくなりました。
ただ、ホントに薄くしか塗れてないので、耐久性とかちょっと心配ですね。
もう1缶買って、2度塗りとかしたいかも。

とはいえ、しばらく様子を見ます。
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2018/10/22 21:47:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

作業予約完了です。
つよ太郎さん

小江戸川越まちかどモーターギャラリー
nonpaさん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

花が好きな人💐
mimori431さん

転職確定✨
takeshi.oさん

ダム活しました1日目(滋賀県・三重 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2018年10月22日 23:06
屋内なら防塵塗料でええんでしょうけど、カーポートは大変ですよね、、、アサヒペソのコソクリート面強イヒ剤を試してみたいと思ってます。
その前に、最近問題視されるブロック塀を撤去~庭を切り広げなければ(;´Д`)ホジヨモナイ
コメントへの返答
2018年10月23日 22:14
アサヒペンにも似たようなものがあったんですね。そっちの方が安くてよかったかも。。。

ブロック塀は基準外のやつですか?
だとすると撤去しとかないと心配ですが、補助とかないんですねぇ・・・

プロフィール

「@takacho さん
こんにちは!久しぶりの京都です。
限界まで(体力的に)楽しみました😅」
何シテル?   02/16 13:35
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18
またまた引っ越ししました・・・シランガナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 09:20:58

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation