• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月18日

【MR-Sで行く!北海道ドライブ】6日目後半(美瑛~富良野~小樽)

【MR-Sで行く!北海道ドライブ】6日目後半(美瑛~富良野~小樽)  6月29日から7月6日まで7泊8日の北海道旅行。6日目前半は士別を出発して美瑛の青い池まででした。
というわけで、【MR-Sで奥さんと行く!北海道ドライブ】6日目後半です。





青い池を出発して、次は昼食ということで向かったのがこちら

富良野チーズ工房です。

まだちょっと時期は早いけど、移動途中にラベンダー畑とか富良野っぽい雰囲気だけでも楽しめるかな~っと思ってたんですが、グーグルナビの示した道どおり行ったら、
ひたすら水田の中の直線路でした^^;


話がそれましたが、昼食のピザです。チーズ工房の敷地の中にあるピッツァ工房でいただきます。

さすがにチーズたっぷりでチーズを楽しむためのピザって感じですね。


その後はチーズ工房を見学。
この日はモッツァレラを作ってるところが見学できました。

お土産で美味しそうなチーズがたくさんありましたが、要冷蔵のため、クルマでの持ち帰りは困難ですね。残念。。。


この後は、帰りのフェリーに乗らないといけないので、そろそろ小樽方面に向かいます。
富良野らしい景色を見られなかったことに後ろ髪ひかれつつ・・・
お土産を買ったりする時間も必要ですし、お目付け役が私の体調のことも気にしてましたので、素直に従います。


道中、休憩で寄ったのが道の駅とうべつ


特に何かあるという期待はしてなかったんですが、ロイズのチョコがたくさん置いてありました。
どうやら工場が当別にあるようです。
そういえば、札幌から増毛に向かった日に、ちょっと観光客っぽい人が来てるロイズの工場みたいの見たなと思い出したんですが、今調べたら、それは札幌だったようですね^^;



そんなこんなで小樽に到着しまして、堺町通りにきました。


これまた小樽っぽい雰囲気



六花亭さんで、ちょっと休憩

2階スペースでお菓子を一つ買うとコーヒー1杯もらえて、ちょっと休憩ができます。

上を見上げるとこんな感じ。

外から見ると石造りなんですが、中は木造なんですね。


ひと呼吸ついた後にお土産を物色しまして、必要な数量(というかクルマに積める限界)を確保したので、小樽港に行ってみます。

もう少ししたら、ここにフェリーが到着して、それに乗って帰らないといけないんですよね。
帰りたくない。。。

しばらく感傷に浸ったあとは、お腹を満たしに移動します。

小樽運河近くの回転寿司とっぴーさんへ。

こちらは特大ぼたんえび。
なかなか美味しかったです。注文を紙に書いて渡すシステムって地元ではないので、最初ちょっと戸惑いましたけど^^;

夕食を終えると、ちょっと買い出しをしていよいよフェリー乗り場へ向かいます。ああ、名残惜しい・・・


帰りのあかしあ号がもういます。


復路も当然ローダウン車組で待たされます。
往路は乗用車組と並行して上船できましたが、今回のこの並び方では、乗用車組が全部行った後じゃないと動けないので、上船はほとんど一番最後になってしまいます。


小樽の新日本海フェリーの施設は、舞鶴よりもずっと充実してますね。
お土産物屋も充実してますし、飲食店もそれなりのものがありました。


そんなこんなでフェリーに乗りまして、出港と相成りました。ああ、北の大地よさようなら・・・


そんな日のお供は、こちら。

小樽麦酒アンバーエール
北海道上陸1日目に行った小樽ビールさんとは別の北海道麦酒さんのものです。ややこしいですね。

一息ついてから、終了時間間際に風呂に入って(すいてはなかったけど、普通に入れました)おやすみなさい。



北海道を出てしまいましたが、もう少しつづきます。



【MR-Sの移動距離】

累計走行距離:1127.9km
本日の走行距離:1127.9-842.8=285.1km
フェリー:1,061km
総移動距離:1127.9+1,061=2,188.9km
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2019/07/18 19:21:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パナソニック。
.ξさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

検査入院
TAKU1223さん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

この記事へのコメント

2019年7月19日 9:02
もう少し美瑛富良野を周るのかと思ったらフェリー乗る日でしたか。
富良野から小樽までも距離ありますしね。
帰りがけに富良野冨田ファーム辺りを通過したらラベンダーを見られたかも知れませんね。
コメントへの返答
2019年7月20日 0:27
そうなんですよ。目いっぱい楽しむなら、夕方までいてから移動しても間に合わないことはなかったんですけど、お土産とか体調とか色々ありまして。
もともとこの日のスケジュールは様子を見て決めることにしてたのもあって、富良野の事前リサーチが不十分だったのが反省点です。。。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation