WPの結果ですが、写真のとおりでした。
コンディション等
天候:晴れ。気温低め。
路面:ドライ
車:初めてスペアタイヤ降ろしての走行。
空気圧(走行前)F:1.7、R:2.1 2本目はリアを少し下げた。
減衰力 F:3/4回転、R:1/2回転
これまでのこの車でのベストが、
前回の4秒997なので、1秒3ほどの短縮です。
まあ、あの異常な台数の中では良くやった方ですかねぇ。
土曜なのに
ウィークデーパワーズ。
アナウンスの人も何回も
ウィークエンドパワーズって言ってましたしw
参加車両多くて当たり前ですね。
このタイムはそんな中、1本目で唯一取れたクリアラップでのタイムです。
その他の周回はすべて抜かせたり、抜いたりがあって、走りたいようには走れませんでした。
それで、このタイムの何が不満かというと
タイヤです。
完全に終わってます。
もうカスもほとんど出ない状況w
2本目とかMRなのにコーナーを完全に抜けてからでないとアクセルオンできない状況でした。
空気圧下げたのが失敗だったかと思ったんですが、やっぱりタイヤのせいです。
帰りに普通に走ってて確認できました。信号待ちの右折スタートとかでケツが出ます^^;
こんな状況からすれば、もしかして、
同じタイヤでも新品だったら2分切れる!?
まあ、
自分に都合の良い希望的観測で次回に期待しますw
※写真を
フォトギャラリーにアップしました。
自分の走行中以外には、あまり撮るべきものがないスケジュールだったので、あんまりいい写真がないですが。
^o^ngchangさんに期待します。動画とかも撮られてたようですので。
ただ、当日帰った後にデータ入りの携帯が紛失していることに気付かれたそうですので、無事出てくることをお祈りしております。携帯紛失は怖いですね。
ブログ一覧 |
サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at
2007/03/18 11:39:18