
今日は、ヴィッツのオイル交換。
そんなに距離は走ってないんだけど、ちょいのりメインなんで条件的には結構過酷なんでしょうね。抜いたオイルは、汚れてるというより濁ってる感じでした。
入れるオイルは、今回もTAKUMIモーターオイルさんとこのHYBRIDseries0w-20で。
それはそうと、DIYでオイル交換したときの廃油処理ってどうしてます?
私は、いつも行くGSに4Lのオイル缶で持って行って引き取ってもらってるんですが、その対応が毎回違う^^;
無料で引き取ってくれることもあれば、1L当たりいくらですってときも。別にたいした金額じゃないから有料でも引き取ってさえくれればありがたいんですが、今回はいつもと違うパターン。
廃油は無料で引き取るけど、容器は別途500円かかると。ん?なんだそれ?よく分からないけど、4Lのオイル缶って自治体の資源回収で引き取ってくれるから容器だけ持って帰ってきましたが、なんだか腑に落ちない。
この対応がずっと続くんだったら、もっと大きな容器を買って、ある程度ためてから持っていくのが手間が減って楽かもとか思うんですが、まとめて持って行ったらまた対応が変わってるかもしれないから当面様子見ですかね。。。
ブログ一覧 |
ヴィッツ | クルマ
Posted at
2019/11/03 19:04:14