• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月24日

まだだ!まだはまらんよ。

まだだ!まだはまらんよ。 初めてのスピーカー交換をしてから、約1か月経ったのでパーツレビューを上げてみました。

そもそもMR-Sって、オープンカーだし、走行性能優先でいじってきてるしで、振動や騒音が多くて、静粛性とは無縁なので、オーディオとか手を入れてもほとんど変わらないでしょって思ってて、これまでは聴ければいいというスタンスでした。
最近、用途がドライブ中心になってることと、少しだけ快適性が増したこともありましたし、何よりもヴィッツからケンウッドのデッキを移植したのが一番のきっかけですかね。
特にこだわるのでなければ、デッキもスピーカーもどこのやつでもあんまり変わらないでしょと思ってたんですが、慣れ親しんだソニーのデッキからケンウッドに換えただけで全然音の印象が違う。なんだか好みと違う方向で、楽器の音とかが不自然というか、わざとらしいというか、そんな風に聴こえてしまったんですね。
で、音の調整とかもこだわるのでなければ大して差が出ないと思ってたら、調整したらそれなりに好みに近くすることができてしまったんですよ。
じゃあ、スピーカー替えるってのも結構違いがでるんじゃないかと興味が出始めて調べてみると、エントリーモデルって数千円で買えるんだと知り、それぐらいならとりあえず試してみてもいいかなと買ってみたわけです。

同価格帯の中でどれにするのかも悩みました。
ケンウッドがデッキにも合わせることになるし、比較的新しいモデルも出てていいんじゃないかとも思いましたが、デッキの音がそもそも好みの方向性じゃなかったので、もう少し調べてみると、クラリオンが一番自然な感じで好みっぽいんじゃないだろうかという結論に。

結果、レビューにも書いてますが、全体的に音がくっきりすっきりしたという感じで嫌なわざとらしさとか全然なくて一応狙い通りかなと。他でも同じ結果になってたのかもしれませんが。

そんなこんなでこの1月楽しんでるわけですが、あまりこだわると沼にはまるので、これ以上沼に近づかないように気を付けますw

ま、なんだかんだいっても、MR-Sってうるさくて走行中はもちろん、エンジンかかってるだけで音楽ってかなり聴きにくいですからね。それに打ち勝つ音量にすれば楽しめるのかもしれませんが、私の場合、疲れちゃうのでそれはなしですし。エンジンオフ時が一番楽しめるけど、長時間聴けないし、何よりも移動を楽しむという目的にも合致しない矛盾^^;

ブログ一覧 | MR-S(インプレ) | クルマ
Posted at 2020/05/24 18:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2020年5月25日 0:14
うちの鴨尻号、ケンウッドヘッド→パイオニアアンプで、純正BOSEの持ち味を愉しんでますよ♪
内臓アンプは色々足らな過ぎて、スピーカーユニットは純正のままでも、アンプだけは替えてあげたいとゆー境地です(*^_^*)
コメントへの返答
2020年5月25日 19:45
流石音が違うな~と体験させていただいたんですけど、あれは純正スピーカーだったんですね。
なるほどアンプですか。おっと、、、沼にははまりませんからね(笑)
2020年5月26日 23:08
Uさんとはおそらく二回りぐらい年齢離れてるのではと思うのですが(苦笑)、私の青春時代はカセットテープのカーステ時代でした。
流れる景色にマッチしたBGMを聞くと音質なんて気にしませんしたよ。
確かにスピーカーやアンプ変えるとクリアに聞こえてそれはそれで良いと思います。
でも折角MR-Sというオープンカーの武器を持ってるので風を受けながら気持ちの良いBGMをいろいろ探して手当たり次第聞いた方が楽しいかなぁと思います。
ちなみにMR-Xのオーディオはいまだに純正のままです(笑)
でも旧式iPod ClassicつないでCD3500枚分約4万曲流してますよ(^^)

とは言え...Uさんのこのブログ読んでスピーカーぐらいは変えてみようかと思ったりしてます(苦笑)
コメントへの返答
2020年5月27日 19:17
いや、きっと一回りぐらいですよ^^;;自分で最初に買ったクルマはCDになってましたが、家には普通にカセットデッキありましたし(笑)
確かに、景色やドライビングを楽しんでるときって、それだけで十分楽しめますよね。
今までは、走り一辺倒だったので、全然音質なんて気にしてなかったというか、気にしても仕方ないと思ってましたけど、意外と楽しめるもんだなぁと気づいてしまったところです。
ちなみに、私もこの前デッキを替えて、SDが使えるようになってからやっと数千曲とかの単位で聴けるようになりました。

エントリーモデルのスピーカーって、意外に安いの知りませんでしたが、値段の割に楽しめるかもと思います。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation