• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

カオス更新

カオス更新 MR-Sのバッテリーを交換しました。
カオスからカオスです。3回続けてカオスですね。

最初のカオスが6年弱、今回が5年半強なので今回の方がもちませんでした。
最初のカオスが55B19Lだったのが次は性能アップしてて容量が上がって60B19Lになってましたが、最近は、以前は全くしなかったエンジン止めて音楽聴いたり(短時間ですが)みたいなことをちょくちょくしてたので前回よりも少し使用条件が厳しかったかもしれません。

で、今回のカオスもまたまた進化してるようですが、容量とかには変更なし。品番がC5からC7になりました。この5年半の間に2段階マイチェンしてるようです。

これまでのバッテリーだと、数日乗らなかったあとの電圧が12.5V、寒い朝だと12.4Vぐらいの感じでエンジン始動がちょっとつらいかなという感じになってきていましたが、交換して気づいたのは、オーディオの音の違い。
最近迫力が薄れてきたような気がしてたけど、スピーカー替えてからしばらく経って慣れてしまったのかなと思ってたら、バッテリー替えたら迫力が戻りました。ボリューム設定を変えたんじゃないかと思うぐらい音量が違う。結構限界に近かったのかもしれませんね。

これで冬も安心かな。
ブログ一覧 | MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at 2020/10/24 22:24:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

オブラートだった
パパンダさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

萬来軒 ニラレバ定食(大盛)
morrisgreen55さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年10月25日 17:53
私は2年前にカオス交換して60B19L/C6でした。
今はC7なんですね。
コメントへの返答
2020年10月25日 21:18
ということは、この2年の間にバージョンアップしたということですね。
といっても、製品情報を見る限りは、性能的に何が変わったのか不明ですが・・・^^;
容量とかはこのあたりが限界なんですかね。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation