• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

岡国から無事?帰還

岡国から無事?帰還 岡山国際サーキットのウィークデーパワーズから帰還しました。
今回は、^o^ngchangさんとみんカラ外のNさんと3人で走行。おかげさまで楽しく走ることができました。
参加台数も22台と、今まで参加した中で一番少なくて走りやすかったですね。

で、結果はというと・・・
2分3秒871
おしくもベストラップ更新ならずです。

タイヤも今までよりずっといいものになって、ベスト更新を意気込んで行ったわけですが、タイム自体はそれなりに満足です。よくやったと思います。
なぜって・・・










3速以上しか使わずに出したタイムなのでw
今日ほど、中低速型の1ZZのありがたさを感じたことはありませんw
3千回転台を多用してもそれなりに走ってくれました。


1本目のタイヤが温まって、さあ、これからってときから、2速に全く入らなくなってしまったんですよ・・・
そういうわけで、1本目は、2速を使わないバックストレートまでがいい調子で、そこから後のヘアピンからダブルヘアピンまでの区間が文字通りめちゃくちゃでしたね。
そのせいで、近くを走ってた方をバックストレートまでに抜いてるくせに、その後の区間で走行ラインを邪魔しまくってしまいました。すいませんでした。

ということで、1本目のタイムは散々だったので、2本目は1週目でやっぱりギアが入らないことを確認したら、3速以上のみでの走行に切り替えました。
で、出たのが上記のタイム。まあ、よくやった方ですよね。
タイムより、むしろギアが入らなくなったことの方が気になって仕方ありません。

ギアが入らなくなった要因は何なんでしょうね。どなたか助けてくださ~い。
最初は煽り方が足りないのかとも思いましたが、どうやっても、何度試しても入らないんですよ。
スロー走行なら入るので、シンクロがやられたんですかね。
今のオイルを入れるときに指摘をいただいた、吉岡@YKKさんの懸念が的中している予感・・・

とりあえず、街乗りでは若干ギアの入りが渋いくらいでほとんど支障がないので、ギアオイルを交換して、お茶を濁してみます^^;


※個人的メモ
路面 ドライ
気温 高め
空気圧 1本目 F1.8、R2.2(走行前)
    2本目 ほんの気持ち程度下げた
減衰力 1本目 F1回転強、R1/2回転強(バランス悪い)
    2本目 F1回転弱、R1/2回転強(バランス修正された)
ブログ一覧 | サーキット(岡山国際) | クルマ
Posted at 2007/05/15 20:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

岡山国際サーキット(初出走) From [ あるエンジニアの日記 ] 2007年5月17日 23:14
納車して、まだ2ヶ月ですが、岡山 国際サーキットに出走しようと決意 しました。何も分からない状態なの で、逆に予備知識なく楽しめました。 ただ「アウト&イン」ぐらいは知って おくべきでした。実走行 ...
ブログ人気記事

涼しさのお裾分け(熱帯魚🐠)
IS正くんさん

【カメラ】ひまわり その弐
おじゃぶさん

【週刊】7/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

CRISP SALAD WORKS
morrisgreen55さん

神鍋高原へ プチツーリング
*yuki*さん

本日息子が遊びに来るので追加オーダ ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年5月15日 21:01
お疲れ様でした^^
回すと2速入らなくなっちゃたんですか?
なんとも無ければいいですが…

エンジンマウント強化したら…余計逃げ場無くなっちゃいますかねw?
コメントへの返答
2007年5月15日 21:10
そうなんですよT_T
前回走行中のシフトダウンで、全く入りません・・・

マウントの線もありますかね。
ちぎれてたりして・・・
2007年5月15日 21:55
今日行かれたのですね~~。

なんなんでしょ??気になりますね。
重症でない事祈ってますよ。


私は21日WPに行って来ます~~~来月のマツスピカップの最終調整っす。
コメントへの返答
2007年5月15日 22:01
行ってきました~^^

気になって仕方ないです。
まあ、サーキット行かない限り支障はないのかも知れないですが・・・

沢山走られて羨ましいですね。
私はとりあえずトラブルの原因を突き止めないと次はないですねぇ・・・
2007年5月15日 22:01
今日はお世話になりました。

周回差の時、うご~はえ~、
キレイ~すごいや~と思って見てました。
あんだけ速いのに、あの程度の磨耗とは...

タイム以前に、もっとキレイに走れるようにしたいと思いますw
コメントへの返答
2007年5月15日 22:04
お疲れ様でした~。

ありがとうございます^^
車が軽いっていうのもかなり効いてると思いますよ。
それに4WDはどうしても減りやすいですよね。

それじゃあ、また行かないといけないですねw
あ、でも私は原因究明が先かorz
2007年5月15日 22:54
こんばんわ♪
3速以上で走るって凄いですね^^

ミッション大丈夫ですか?(大丈夫じゃないって)
MR-SってM/OILが2L位しか入らない?から厳しいですよね、ミッションに!
サーキットだと、もぅちょっと堅いOILの方がイイのかもしれませんね^^;
コメントへの返答
2007年5月16日 19:15
こんばんは!
3速以上だけで走るのはつらいですw

ミッションはどうなんでしょうねぇ・・・
しばらく様子を見てみないと・・・
オイルは確かに少し少ないですかね。
サラサラオイルは無理があったかもしれないですね。
2007年5月16日 14:29
GC8に乗ってる友人はオメガとか使ってました。
2速の入が良くなったって言ってましたよ。
コメントへの返答
2007年5月16日 19:21
オメガですか。
参考にさせていただきます。
オイル交換でよくなってくれたらと祈るばかりです^^;
2007年5月16日 17:49
シフトダウン時に2と4速はエンジンが逃げるから余計に入りにくいのかもしれないですね。
マウントをしっかりした物にしたら、自分のはかなり効果ありました。対策以降は固めのオイルと併せて調子いいです。

それ以来は対策に2速に落とす時は3千回転切る迄は落とさない事にしてます。
コメントへの返答
2007年5月16日 19:23
マウント強化も効果ありますか。
ミッションが壊れてるんでなければ、その辺も疑ってみる必要ありってことですね。
オイルはちょっと固めを選んでみようと物色中です。

3千回転切るまで落とさないですか・・・それだとちょっと立ち上がりがきつくないですか。ギアは入りそうですが。
2007年5月16日 19:36
やや、なかなか大変なことになったんですね・・・。(汗
1ZZ-FE、ノーマル車両だと3500~4200(最大トルク)rpmのトルクも悪くないんですよね。
6200rpmからの落ち込みを上限としても、結構広くて使いやすそうです。ハイ。

MTF、同社の75W-90(指定粘度)から見るとかなりサラサラっぽいですねぇ。
一度、指定粘度の潤滑性・温度特性の良い奴で様子を伺ってみたらどうでしょ?
コメントへの返答
2007年5月16日 19:39
そうなんですよ^^;
やっぱりもどかしくはあったんですが、それでも、9千回転とか回るエンジンならこうはいかなかったかなとw

とりあえず、オイル交換でなんとかなればという淡い期待を抱きつつ・・・w
2007年5月17日 0:12
サーキットではなくてジムカーナとかミニサーキットで使っていたので3速では4000回転からの加速の守備範囲の広さに助けられるので、案外2速を上までキッチリ回すより早めのシフトアップの方が使いやすいので、2速の使い方としては辛くなかったです。
後は煽った時に回転が落ちる側でシフト入れるか上がる側で入れるかでもかなり違いました。
コメントへの返答
2007年5月17日 19:40
確かにシフトロスを考えると3速を使った方が速い場合もありますよね。

なるほど、回転が落ちる側と上がる側で違いを試してみるといいかもしれませんね。
やってみます。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation