• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月10日

フィットもアーシング

フィットもアーシング この前の病気が治らず、やってしまいましたw
米子に帰ったついでに工具も持ってきて、作業もできるようになったので。といっても、ニッパー、ペンチ、プライヤー等々のレベルの工具ですが。

で、使用したケーブルは、ホームセンターで買ってきた20sqの耐熱ケーブル。MR-Sに使用したのが22sqだったので、なるべく太いのがいいだろうと、その店にあった一番太いやつを選びました。
作業の詳細は整備手帳に譲りますが、端子の圧着は、ハンマーでw
MR-Sで^o^ngchangさんから圧着工具を借りて作業したときに、どういう具合にへこませればいいのか大体分かったのでなんとかなりました。

MR-Sの3箇所に比べて、フィットに施工したのはとりあえず1箇所だけですし、MR-Sのよりケーブルの太さも細く、質も下のようです。
それに、フィットの方がMR-Sに比べて純正のアースケーブルが太いような気がしたので、MR-Sほどの効果は期待できないでしょうかねぇ。

にもかかわらず、今回は材料をいろいろ買ってきたので、およそ2000円也。
まあ、圧着端子を2個しか使わないのに10個入り490円×2セット購入してるので、後のことを考えればそれほどの出費ではないでしょうか。
でも、もうそんなに使わないですよねぇ・・・
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2007/06/11 19:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年6月11日 19:53
うちのフィットにもなんぞしたいところですが…
必要ないという視線が…(¬_¬;)
コメントへの返答
2007年6月11日 20:01
ええ、うちも冷たい視線でしたよ^^;
人の車になぜか自腹でアーシング施工ですw
ということで、いっちゃいましょう!
2007年6月11日 19:54
22sqは大変ですよ。
材料費高いの納得w

あ、そう言えば、インシュロック、工具箱の中にお忘れでした。
コメントへの返答
2007年6月11日 20:03
大変ですね。MR-Sの22sqは切るのも一苦労で^^;
カイ○ズには20sqまでしかありませんでしたw

あ、そうでしたか。
圧着端子使わせていただいたので、お使いください。
2007年6月11日 22:44
もう完全に癖になってますね!

今回もテスターを使ったんですか?
コメントへの返答
2007年6月11日 23:15
はい、病気になってるようですw

テスターは借り物でしたので、残念ながら、今回は勘で勝負です^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation