昨日の車検の結果、バッテリーの寿命が近いとのことです。
まあ、納車から3年ですから、そろそろかと。
で、どうせなら、バッテリーも軽量化してやろうかと。
そうなるとやっぱりドライバッテリーですよね。まあ、移設してやろうなんて、私の技術でそんなダイソレタことは考えてはないですが。
で、予算もないので、候補はこいつ。
エム・ツー販売の
ドライバッテリーです。
普通のドライバッテリーは高すぎです^^;
そうなるとやっぱり気になるのがクオリティーですよね。
安かろう悪かろうじゃ、ものの性質上ちょっと心配ですし。
特に、今は都合上、MR-Sは周に1、2回しかエンジンかけてないので、バッテリー上がりが心配ですね。
あと、バッテリーの性能って、走りにも影響してくるんでしょうか?良く分からないのであれですが、
アーシングであれだけ効果が出てるってことは、下手なバッテリーだとやっぱり悪影響あるんでしょうかねぇ。
実際使っておられる方もおられるので、コメ待ってますよ~w
ブログ一覧 |
MR-S(DIY・非走行系) | クルマ
Posted at
2007/07/16 22:33:47