• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月23日

藤原とうふ店??とか、MR-Sは話の種?とか

津山からの帰り道のことです。

前方から、パンダトレノが(もちろんハチロク)。
かなり外観がきれいだったので、気になってみていたら、すれ違うときにサイドに書かれた「藤原とうふ店」!を目撃。
この車、津山付近で見かけるのは、少なくとも3回目以上。滅多に行かないのにものすごい遭遇率。
つい車の方に目が行ってしまうので、ドライバーがどういう人か全く分かりませんが、もしかして1台じゃない!?


あと、ガソリン入れてたら、店員さんから「このトランクFRPのやつですか?」ってきかれました。
まあ、トランクではないけれどもw、そんなことはともかく、やっぱり塗装の仕上がりが悪くてモロ分かりなんですかね^^;「塗装でわかっちゃいますかねぇ?w」とかきいてみましたが、「いえいえ、形が純正のやつじゃなかったんで、カーボンかな?FRPかな?って思ってきいたんですよ。」とフォローが^^;
感じも良くて、サービスもいいGSでした。

それにしても、MR-Sになってから、GSとかでこの車を種に話しかけられることが増えましたね。
S13のときは、Q’sマークのついたターボ車というまず見かけない車だったにもかかわらず、全然なかったのに。まあ、S13は珍しくなかったし、チューンされたS13はもっと珍しくなかったからですかねぇ。

ちなみに、この日は、久々のオープンだったんですが、コンビニに入って、幌を閉めてたら、隣の車に乗ってた子供が凝視。しかもお母さんになにか叫んでましたw
コンビニから出てきて、幌を開けてたら、今度はおじさんに凝視されました。駐車場から出て行くまでずっと凝視w
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2007/08/25 08:55:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

この記事へのコメント

2007年8月25日 9:20
あまり日焼けされてないですよね。
私なら、すぐに真っ赤になります。
日焼け止めでも?<久々のオープン
コメントへの返答
2007年8月25日 21:34
最近、お日様の下に出ることが少ないですからw
私もすぐ赤くなってしまう口です。で、赤いのが納まったら、元通りw
基本的に日焼け止めはあまり使わないですね。ベトベトして気持ち悪いですし^^;
2007年8月25日 10:56
オープンカーの開閉て見る機会ないですからね~♪
オープンカー自体貴重な存在ですし^^
ハチロクはマニアのレプリカでしょうか(^◇^;)?
うちの妹はおじさんによく声かけられるそうです。
「その車なんてーの?」
とw
コメントへの返答
2007年8月25日 21:36
ですね。
ただ、子供に見られるのはよくありますが、おじさんに凝視されたのは初めてのような気がします。チラ見はありますけどw

妹さんのは、確かにw
2007年8月25日 12:28
オープンカーはそれだけで目立ちますからね~。

おじさんは青春時代を思い出していたのかも??w
コメントへの返答
2007年8月25日 21:37
そうなんですよね。で、なるべく目立たないように、この色選んだんですよねw

おじさんに凝視されたのは初めてだったので、気になりますねw
2007年8月25日 16:10
藤原とうふ店は結構いっぱい居るんじゃないのかなぁ

それに最近86って時々見かける回数が多くなったのは気のせい?
コメントへの返答
2007年8月25日 21:38
やっぱり、いっぱいいるんですかね。
でも、私の行動範囲の中では、津山付近以外で見たことないんですよね・・・

ハチロクは年式の割に高すぎますよね^^;
2007年8月25日 17:36
とうふ屋ステッカーなつかしい!w
むかーし、ショップで売ってるの見たことあるんですが、実際張っているのを見たことはないですね。(笑
何か縁があるのでは?とかw

ワタシもMR-Sに乗りだしてから、話しかけられること多いですねぇ。
アパートの駐車場とコイン洗車場ですが。(苦笑
オープンで走ってると前の車の子供が遊んでくれます。(ぉ

R32の頃は「なんか近寄りがたい雰囲気の車」って言われてました。orz
コメントへの返答
2007年8月25日 21:41
ああ、そんなものが売られてたんですね。
ってことは、この人もそれを使ってるんですかねぇ。
意外とその人はその辺を徘徊しまくってたりとかあるかもしれませんw

MR-Sはやっぱりそうなんですね。
あまり車詳しくない人でも、オープンってだけでネタになりますしw

チューンド系は話しかけづらいんですかね^^;
2007年8月25日 19:45
あれ?!

話しかけられません・・・
あっ子供は見てますね~、オープンの開閉も結構見られます。
信号待ちとかでも結構見られますよね、連れがいると閉めたくなります。

パンダトレノはよく見かけますが、とうふ店は見たこと無いですね~
コメントへの返答
2007年8月25日 21:44
あれ?w
そうですか。

でも、やっぱり子供は見ますよねw
開閉も見られるポイント上位ですよね。

年式の割にパンダトレノはそう珍しくないですが、さすがにとうふ店は乗るのに勇気が要りますよねw
2007年8月26日 1:51
あら?コッチでも藤原とうふ店トレノ見たことあります(笑)
世の中に何台存在するんでしょうね?

子どもにはよく指差されます^^;横のお母さんの
「あれがポルシェだよ~。」
のナイスフォローは忘れません(笑)
コメントへの返答
2007年8月26日 13:28
日本全国で見たらそれなりにはあるんでしょうかねw

ポルシェは確かにありますよね。
外車?ってきかれることも多々w
2007年8月27日 13:18
幌の開閉ってけっこうな確率で凝視されますねヽ(;´▽`)ノ
オープンで走ってると,信号待ちで隣のクルマの人と目があったりww

とうふ店号,こちらでは発見したことがありません( ̄▽ ̄;探せば居るのかなぁ??(^O^;
コメントへの返答
2007年8月27日 23:51
これは目立ちますよね^^;

信号待ちも、場所とか次第では、結構きつかったりw

とうふ店は、私も津山付近でしかみたことないですよ。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation