津山からの帰り道のことです。前方から、パンダトレノが(もちろんハチロク)。かなり外観がきれいだったので、気になってみていたら、すれ違うときにサイドに書かれた「藤原とうふ店」!を目撃。この車、津山付近で見かけるのは、少なくとも3回目以上。滅多に行かないのにものすごい遭遇率。つい車の方に目が行ってしまうので、ドライバーがどういう人か全く分かりませんが、もしかして1台じゃない!?あと、ガソリン入れてたら、店員さんから「このトランクFRPのやつですか?」ってきかれました。まあ、トランクではないけれどもw、そんなことはともかく、やっぱり塗装の仕上がりが悪くてモロ分かりなんですかね^^;「塗装でわかっちゃいますかねぇ?w」とかきいてみましたが、「いえいえ、形が純正のやつじゃなかったんで、カーボンかな?FRPかな?って思ってきいたんですよ。」とフォローが^^;感じも良くて、サービスもいいGSでした。それにしても、MR-Sになってから、GSとかでこの車を種に話しかけられることが増えましたね。S13のときは、Q’sマークのついたターボ車というまず見かけない車だったにもかかわらず、全然なかったのに。まあ、S13は珍しくなかったし、チューンされたS13はもっと珍しくなかったからですかねぇ。ちなみに、この日は、久々のオープンだったんですが、コンビニに入って、幌を閉めてたら、隣の車に乗ってた子供が凝視。しかもお母さんになにか叫んでましたwコンビニから出てきて、幌を開けてたら、今度はおじさんに凝視されました。駐車場から出て行くまでずっと凝視w