• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月20日

TRDのエアクリって・・・

TRDのエアクリって・・・ これまた少し前の話ですが、プラグ交換とかのついでにエアクリのチェックもしてました。
これまた作業の方は整備手帳に譲りますが、TRDのエアクリってなんで黒いのか。

様子を見て必要なら交換しようかと思ってたんですが、こんな色じゃ汚れ具合がまったく分からんじゃないですか!
まあ、思ったよりきれいだったのと、取説を見る限りでは純正に近いライフがありそうだったので、約1万キロではまだいいのかなということで、交換は見送りましたが、これってどうやって交換時期を判断するんでしょうかねぇ・・・
走行距離だけ?w
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2007/10/20 19:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月20日 19:30
きっと気分で定期交換ですよ!

僕は安い純正相当品を使い捨てです。
コメントへの返答
2007年10月20日 19:47
やっぱりそれしかないですかw

純正は安心ですけど(メーカーによっては特に)、やっぱりちょっと抵抗が気になりません?
2007年10月20日 19:51
自分もアペックスの純正交換タイプを使用していますが、全くと言って良いほど汚れが出ないんですよね。
本日も見てみましたが、汚れがそんなに酷く無し。エアーブローで掃除しましたが、もう、4万キロ位は使用していますよ。

でも、そろそろ交換時期ですね。
コメントへの返答
2007年10月20日 20:04
アペックスのやつは汚れたら分かりそうですので、きれいってことは大丈夫ってことなんでしょうね。
それにしても4万キロはすごい・・・

確かにそれだけ走ってたら、汚れてなくても耐久性とかが心配かもしれませんね。
2007年10月20日 21:01
それか、純正と使い分けてサーキットの時だけ社外に交換とかどうですか?

純正交換なら手間もたいした事ないですし。
オイル交換するなら、ついでに…ってぐらいでどうでしょう。
コメントへの返答
2007年10月20日 21:50
なるほど。そういう手もありますね。

でも、タワーバー外さないと作業困難ですし、以外に面倒かもw
2007年10月20日 22:14
そっか、いまさら剥き出しタイプへの変更は、ちょっとつらいのですね...

年に4~5回は、クリーニングしてます...4~5千キロで、赤みが褪せて、黒ずんできます<K&N
コメントへの返答
2007年10月21日 11:39
この車は熱的に厳しいので、むき出しタイプが必ずしもいいとは限らないもので・・・
実は、純正ではエアクリ前に長い長い配管があるんですが、TRDのパーツでそれを省略ってことはしてますよ。

黒は黒ずみませんからねぇ・・・w
2007年10月20日 22:19
僕はブリッツの純正交換タイプを使ってますが、やはり色つき(青)なんで、純正の白と比べると判りにくいですね。
でも新品はほんと綺麗な青だったので、やはり汚れてたのでしょう。
距離で適当に交換してます。

しかし、TRDのこの色は;
コメントへの返答
2007年10月21日 11:44
シルビアのとき使ってたHKSの緑色のキノコはすぐ色がきになりましたねぇw
クリーニングできないタイプでしたし、すぐに交換せずにはいられませんでしたねw

黒はいただけません^^;
2007年10月20日 23:37
アレです。汚れが目立たない色なのはTRDの思いやりなんですよ。(笑
某毒キノコなんて神経質になりそうな色ですし。(;´∇`)

昔、某布オイルキノコ外してファンネルだけで走ったことがあるんですが、「を・・・なんか弄ったか俺・・・。」ってカンジに変貌してくれました。

MR-Sでも一度やってみたい衝動に駆られます。(苦笑
コメントへの返答
2007年10月21日 11:49
なるほど!おかげで頻繁に交換せずにすみますw

私は某緑色のキノコ使ってたとき、フィルターを使えなくしてしまって、その辺にあった通気しそうなものをかぶせて走ったことありますが、ものすごく息苦しい感じになりましたw

あれです、MR-Sは後ろから吸気するんで、やっても大丈夫です。責任は持ちませんが・・・
結果を楽しみにしております。
2007年10月21日 8:28
活性炭で消臭効果・・・
コメントへの返答
2007年10月21日 11:49
なるほど!
そんな効果も狙ってたとは気付きませんでしたw
トヨタのエンジンは臭いを気にするんですねww

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation