• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月07日

続・キャンバーボルト

昨日に引き続き、キャンバーボルトネタで。

ろくに下調べもしないまま発注して、情けないことになってます。
皆さんいろいろと情報をありがとうございます。
こんなことや、あんなことや、あと、たかんべえさんにも品番調べてもらってたりで、本当にありがとうございます。


ところで、これの取付けなんですけど、自分でやるつもりでいます。
ただ、当然アライメント狂うし、トーとか調整が不可避なんで、その後、どっかに持ち込んで、アライメントあわせてもらおうと思ってました。

・・・あれ?
何にも考えてなかったけど、この段取りなら、ボルトごと持ち込んでやってもらっても、工賃あんまり変わらないってことない?
なんて、気付いてしまいました。
どんなもんなんでしょ?電話して聞いてみようかな。
まあ、いじるのも趣味みたいなもんなんでいいんですけどw

う~ん、どうしよう。
いっそのことトーも目視で合わせてやるかとかw(いや、無理)
ブログ一覧 | MR-S(妄想・走行系) | クルマ
Posted at 2008/01/07 21:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2008年1月7日 21:24
僕は、自宅でスケールと長い棒で合わしましたよ。

それで、トーイン合わす機会が有ったので見たらバッチリでした。

しかし、
僕のはアラゴスタで、キャンバー角は3度以上、オマケにキャスターも変わってます。
コメントへの返答
2008年1月7日 22:01
そうですか。なんとなくならやれそうな気もしますけど・・・

やっぱり、私とマティスさんでは持ってるスキルが全く違うので、無理ですかねぇ・・・
2008年1月7日 21:29
ボルト交換工賃取られるかもですね(汗)
自分で糸引いてやってみますか?(笑)結構大変そうですけど^^;
コメントへの返答
2008年1月7日 22:02
やっぱり、ボルト交換だけでも自分でやった方が安上がりですかね。
自分でやるのは、大変そうですし、狂ってても、どう狂ってのか分からないでしょうし・・・^^;
2008年1月7日 21:36
結局、アライメントがしっくり来ているかどうかは、走ってみないと判らないと思うので、現地調整も考えたら、、、自分でやるに1票♪
コメントへの返答
2008年1月7日 22:04
いやいや、アライメントの現地調整ってやったことないですよ。っというより、怖くてできません^^;
ただ、ボルト1本では角度が足りなかったら、工賃無駄になりますねぇ・・・
2008年1月7日 22:48
トーは「合いマーク」だけ付けとけば簡単に戻せますよ。
キャンバーは・・・ワタシは偏芯カムなのでこれも合いマークで。(笑

キャンバー弄るとトーも変わってくる(はず)なので、現地調整なら結局両方いじくることになりそうですね。
アジャスティングボルト使うなら、キャンバーゲージさえあれば或いは。みたいな。( '∇')
コメントへの返答
2008年1月7日 23:03
簡単に戻せるんですね。挑戦してみましょうかw
って、「合いマーク」が分かりません^^;

確かにトーは変わってくるはずですよね。
それがなければ、ボルト交換だけで済ますんですけどね。
キャンバーは、ボルト交換で付けれるだけつけるってことでw
2008年1月7日 23:01
あまりにも古すぎて印刷が消えかかってまして、品番が読み取れませんでした。
すいません。

どうやら、記憶にも間違いがあったみたいで、ボルトも3つ出てきました。
1つは補修用細ボルトですが、もう1つは純正っぽいボルト。そしてもうひとつは純正のリヤボルトを削ってキャンバーが付けれるように加工してたみたいです。
加工していたボルトのねじ山がぼろぼろになってたので、多分これを使用してリヤにキャンバーを付けようとしたけどダメだったのだろうと。。。
すいません。記憶が曖昧で。。。
コメントへの返答
2008年1月7日 23:06
そうですか。
いえいえ、こちらこそ無理をいいましてすいません。

ってことは、リアには適合する部品がないってことですか。やっぱり。

う~ん。どうしましょう。
とりあえずリアは放置でフロントだけいくか、リアにも無理矢理何か付けてみるか・・・
悩みますね。
2008年1月8日 0:13
私みたいに1サイズ細いボルトナットでやってみるのはいかがでしょうか。

ホームセンターで2個分500円くらいでした。
コメントへの返答
2008年1月8日 18:48
そうですね。
構造的にはそういうことなんですよね。
でも、場所が場所なだけに、強度が安心できるパーツってことが確認できないとちょっと怖いですよね^^;
ハードな使い方してますし。
2008年1月8日 0:46
完全に目視でやってますw
めんどくさくなってキャンバーいじってあわせましたww
コメントへの返答
2008年1月8日 18:48
目視でいけますかw
じゃあ、やってみようかなとかww
2008年1月8日 8:25
昔Y億で分度器買いましたが、そういうのって今は出てないのでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月8日 18:49
その手のものもありますね。
ただ、知識がないので、どれがいいとかもわからないし、結局うまくできなくて持ち込む羽目になりそうな予感がして・・・^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation