• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

さて、リアのキャンバーはどうだ

さて、リアのキャンバーはどうだ 昨日の話ですが、先週のフロントに引き続き、リアのキャンバーボルトも交換してみました。

例によって、作業の詳細は整備手帳なんですが、リアはフロントと違って、MR-S用のボルトがわからなかったんで、たまたま誤発注したやつで挑戦だったわけですが、サイズ的にはしっかり使えるサイズでした^^
ただ、写真でも分かるように、リアの純正は明らかに材質が異なります。もしかして、リア用の補修用ボルトがないのは、このあたりによるんでしょうか。純正のこの材質この太さで最低限の強度・・・ってことはないですよね(汗)

それはともかく、リアは目視ではほとんど変化がないような気がします。特に左側は下手するとポジってる?って感じです^^;
が、腰にきてこれ以上作業できそうになかったので、気にしないことにしました^^;
本当は、トー調整までする予定だったんですけどね・・・


で、腰にきてても測定くらいはできるので、とりあえずトーの測定だけはしてみました。
測定は、U.N.SPACYさんに教えていただいた方法で、タイヤの前側と後ろ側でタイヤ間の距離を比べます。タイヤの直径分の位置での測定はできないので、低いところになりますが、測定点間の距離は50cm程度が確保できました。

結果は・・・
フロント:インに15mm(直径位置に換算すると18mm程度)
リア:インに5mm(同じく6mm程度)

あれ??
フロントは見た目アウトっぽく見えてましたが、怒インですね。とりあえずインになるはずだと思ってたので、それが正解だったわけですが^^;
これは調整が必須ですね。グリップの弱いスタッドレスだからそれほど気にはなってないですけど、ハイグリップだと加速とか燃費とかにものすごく悪影響ありそうです。

それと、問題はリア。
リアはキャンバーつけたらアウトになると思うんですが、これだと誤差を考えれば、多分調整前と比べて変化がない感じ。
ってことは、キャンバー付いてない?orz
まあ、見た目からしてそんな予感はしてたんですけどね・・・
ああ、またあのトルクと格闘しないといけないのかorz
ブログ一覧 | MR-S(DIY・走行系) | クルマ
Posted at 2008/02/03 22:16:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年2月3日 23:10
インだったのですね、それだけリアのトレッドは、ハンパないわけですね。

うちのリアも、固着を解消して、ネガチブにしたいのですが、天気が悪くて...寒いしw
コメントへの返答
2008年2月4日 23:39
インでした。フェンダーの形状のせいでアウトに見えたんだと思います。

しかし、偏芯ボルトでも動かないくらいの固着って、ボルトなくてもはずれないってことでしょうか?^^;
ずっと天気悪いですよね。
2008年2月3日 23:14
とうとうやりましたね。この寒い中ご苦労様です。

リヤはそのくらいでいいと思いますが、フロントはかなりインに向きましたね。

内べり防止するならリヤと同じくらいのトーインでいいと思いますし、ハンドリング重視なら±0位がいいと思います。

私も今日は会社の雪かきで腰痛再発しそうです。
コメントへの返答
2008年2月4日 23:43
やりましたよ~。

フロントはかなり付いてしまってますね。
リアは元と変わってないような気がします。ってことは、キャンバーも変わってないかも^^;

前にアライメント測定したときのデータだと、基準値がフロントはー1~3mm、リアが1~5mmってことみたいです。
そのときのフロントが1mm程度なんで、その辺が目標ですかね。

腰は気をつけないと大変ですよね。
2008年2月4日 18:00
確かに、わざわざ前後異サイズになってるってことは強度云々関係しているかもしれないですね。
間違え防止だけってのは考え難いかもしれないですし。

そういえば、フロントをTi2000を組んだときに目測で-1.6→-2.0にしてみたのですが、トーがドINになってたのを思い出しました。(笑

砂利駐なんでイマイチ自分で出す気になれないです。orz
コメントへの返答
2008年2月4日 23:45
ですよね。リアだけ材質まで違いますし・・・
これでタカタの段差とか走ったら、ボキッってことは・・・(汗)

同じくらいインになってるかもしれませんね。
タイヤは大丈夫です?

ええ、砂利じゃなくてもイマイチ自分で出す気になれない私がいます^^;

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation